医療(看護)・福祉(介護、保育)分野や建設、警備、運輸等の仕事をお探しの皆様・求人募集をする事業主の皆様へ

 

■こんな方が対象です

ページの先頭へ戻る

■対象分野と主な対象職種

医療・福祉(介護・看護・保育)分野、建設・警備・運輸分野のほか、コーナー設置ハローワークが対象に指定する分野が対象となります。

・施設介護員
・訪問介護員
・ケアマネジャー等
・看護師
・保健師
・助産師 等
・保育士
・保育補助
 
・建築設計技術者
・建築工事監督
・土木作業員 等
・施設警備員
・道路交通誘導員
・雑踏警備員 等
・トラック運転手
・タクシー運転手
・バス運転手 等
 ※スマートフォンでご覧になる方は左右にスクロールしてください。
 

ページの先頭へ戻る

■サービスメニュー


対象職種での就職を希望する方を対象に、医療・福祉(看護・介護・保育) 、建設、警備、運輸等の各分野に詳しい専門相談員が就職に向けた支援を行います。

 

担当制による就職支援

予約制・担当制により、専門相談員が職業相談・職業紹介を行います。キャリアの棚卸しや、働き方の見直し、応募求人の選定等を個別にサポートすることで、お仕事をお探しの方1人ひとりに寄り添う支援を行います。


■求人情報等の提供

全国のハローワーク求人の中から、希望条件に合った求人情報を提供します。また、状況に応じて最適な求人の提案や、キャリアアップ・資格取得を目指した職業訓練の情報提供を行います。
 

■業界動向、職業理解の促進

各分野の最新の業界動向や、具体的な仕事内容・関連する資格の案内等、自分に合った仕事を探すための情報を提供し、職業理解を促進します。その一環として、求職者向けセミナーを開催し、経験のない方やブランクのある方にもわかりやすく業界の現状や魅力をお伝えします。
 

■応募書類作成・面接のアドバイス

必要に応じて、応募書類の添削や面接指導を実施し、就職活動を支援します。

 
■マッチング機会の提供、各種イベント情報の提供

説明会や面接会、事業所の見学と面接をセットにしたツアー面接会等、求人・求職のマッチングを促進するイベントを開催します。また、就職に役立つイベント情報を提供します。




 

 

 
対象職種の求人場集を行う事業主の方を対象に、医療・福祉(看護・介護・保育)、建設、警備、運輸等の各分野に詳しい専門相談員がマッチングに向けた支援を行います。

 




求人充足に向けたコンサルティング
求人の充足に向けて、わかりやすい求人票の作成や求職者が応募しやすい求人条件の設定についてアドバイスを行います。


■求職者に対する事業所・求人情報の提供
当該職種を希望する方や関連資格をお持ちの方に、事業所・求人情報を提供して応募を勧奨します。
 
■求職者動向の情報提供
求職者数の推移、求職者希望賃金等の求職者動向情報を提供します。
 
■求職者に向けた業界PR
関係団体と連携を図りながら、異業種からの転職を検討している方やブランクのある方にもわかりやすく、業界の現状や仕事内容、魅力をお伝えします。
 
■マッチング機会の提供
説明会や面接会、事業所の見学と面接をセットにしたツアー面接会等、求人・求職のマッチングを促進するイベントを開催します。



 
 


 

ページの先頭へ戻る

■人材確保・就職支援コーナー設置一覧

 ハローワーク   住所   電話番号
渋谷 〒150-0041 03(3476)8608
渋谷区神南1-3-5 渋谷神南合同庁舎
新宿 〒163-1523 03(5325)9593 部門コード45#
新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワービル
池袋 〒170-6003 03(3987)4367
豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
足立 〒120-8530 03(3870)8614
足立区千住1-4-1 東京芸術センター
墨田 〒130-8609 03(5669)8609 部門コード49#
墨田区江東橋2-19-12
木場 〒135-8609 03(3643)8627
江東区木場2-13-19
八王子 〒192-0904 042(648)8612
八王子市子安町1-13-1
立川 〒190-8609 042(525)8629
立川市緑町4-2 立川地方合同庁舎
※スマートフォンでご覧になる方は左右にスクロールしてください。
※求人のお申込みは事業所所在地を管轄するハローワークが担当いたします。
仕事を希望する方の相談は、同コーナーのほか、各ハローワークの職業相談コーナーもご利用いただけます。

求人のお申し込み 都内ハローワーク一覧  
お仕事のご相談 都内ハローワーク一覧  

 

ページの先頭へ戻る

■各種イベント情報

   
   
※スマートフォンでご覧になる方は左右にスクロールしてください。

 

ページの先頭へ戻る

■SNSでも情報を発信しています

 Instagram

 -人材確保対策推進事業公式Instagram運用方針-

 

 YouTube

東京ハローワークYouTube公式チャンネル運営方針

ページの先頭へ戻る

■関連リンク

ふくむすび~東京都福祉人材情報バンクシステム~
東京都が運営する「福祉職場に興味のある方」と「人材を求める福祉職場」をつなぐポータルサイトです。(平成30年1月31日に開設されました。)
東京都福祉人材センター
東京都が運営する福祉分野の無料職業紹介機関です。
東京都保育人材・保育所支援センター(東京都福祉人材センター内)
東京都が運営する就職支援機関です。保育の仕事に関する様々なご相談や、就職相談会・就職支援研修等を実施しています。
公益財団法人 介護労働安定センター
介護労働者の雇用管理の改善、能力開発・向上を図る介護分野の総合支援機関です。
東京都ナースプラザ
東京都が運営する看護職の就職支援機関です。潜在看護師の復帰プログラムや各種研修を実施しています。
東京都福祉局
都内の介護保険事業者等の指定・指導を行うとともに、介護・保育・障害福祉分野など、福祉の職場で働きたい方のために様々な事業を実施しています。
厚生労働省ホームページ
国家試験のご案内、政府広報など
※スマートフォンでご覧になる方は左右にスクロールしてください。

ページの先頭へ戻る