|
健康安全課は、労働災害の防止対策、職業性疾病予防対策及び労働災害統計に関する事項を 扱っています。また、クレーン、ボイラ、圧力容器等の特定機械等に関する製造許可や製造検査を 行なっています。クレーン運転士その他の免許に関する事項、あるいは技能講習等の資格に関す る事項も扱っています。
|
新着情報(健康安全課)
令和5年02月01日 | 令和4年度の受動喫煙防止対策助成金の申請受付は終了しました NEW!! |
令和5年01月30日 |
労働災害防止に向けた協議会を開催します NEW!! 第1回「静岡県小売業SAFE協議会」 & 第2回「静岡県介護施設SAFE協議会」 |
令和4年11月22日 |
「治療と仕事の両立支援オンラインシンポジウム」が開催されます! ※参加無料・申込不要 ・12月15日(医療機関向け) ・12月19日(医療機関向け) |
令和4年11月17日 | 静岡労働局長がヤマハ発動機で安全パトロールを実施します!(令和4年度 静岡年末年始無災害運動) |
令和4年11月17日 | 令和4年度 静岡年末年始無災害運動を実施します |
トピックス
全国労働衛生週間(特集ページ)
新型コロナウイルス感染症への対策について
石綿による健康障害防止対策
溶接ヒューム等ばく露防止対策について
熱中症対策
労働災害発生状況(統計情報)
第13次労働災害防止推進計画について
静岡労働局第13次労働災害防止推進計画[ PDF:909KB ] 静岡労働局第13次労働災害防止推進計画の概要[ PDF:474KB ] |
|
|
静岡労働局ぬかづけ運動(STOP!転倒災害プロジェクト)
三次産業(サービス業)の労働災害防止対策
免許・技能講習・特定自主検査について
免許手続きのご案内 | |
技能講習等実施機関一覧 | |
登録検査業者(特定自主検査業者)一覧 [PDF:184KB] |
化学物質対策について
ストレスチェック制度について
ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等(厚生労働省HPへ) ※外国語版の職業性ストレス簡易調査票(57項目)も掲載しています |
|
静岡版リーフレット(実施機関を掲載しています) | |
関連する指針等 |
化学物質のリスクアセスメント
化学物質等の表示及びリスクアセスメントに係る関係政省令、指針等の制定について | |
「化学物質管理に関する相談窓口・訪問指導のご案内」及び「ラベル・SDS・リスクアセスメントについて」(厚生労働省HPへ) |
粉じん障害防止対策
「第9次粉じん障害防止総合対策推進計画」について
粉じん障害防止規則の改正(平成29年6月1日施行)「鉱物の運搬船倉内の清掃作業他」[ PDF:387KB ] 粉じん障害防止規則の改正(平成27年10月1日施行)「鋳物を製造する工程の砂型を造型する作業」[ PDF:92KB ] 粉じん障害防止規則の改正(平成26年7月31日施行)「屋外での岩石・鉱物の研磨・ばり取り作業」[ PDF:230KB ] 粉じん障害防止規則の改正(平成24年4月1日施行)「屋外での岩石・鉱物の裁断等の作業及び屋外のアーク溶接作業」[ PDF:364KB ] |
|
事業場における治療と仕事の両立支援
その他
|
|
お役立ち
コラボヘルスを推進してください |
|
健康管理手帳とは | |
一般健康診断の項目一覧表 | |
法定健康診断の一覧表 | |
特殊健康診断の健康診断項目 | |
指導勧奨による特殊健康診断一覧表 | |
健康診断実施機関一覧表 | |
「労働災害の現況」(災害統計、参考資料) | |
「労働衛生の現況」(災害統計、参考資料) |
最近の静岡労働局管内の災害傾向からの注意喚起
トラックの荷台等における『崩壊・倒壊災害』を防止しましょう!(PDF)「車両系建設機械災害」を防止しましょう!!
「フォークリフト災害」を防止しましょう!! [PDF:472KB]
フォークリフト作業計画表(参考)
この記事に関するお問い合わせ先
労働基準部 健康安全課 TEL : 054-254-6314 FAX : 054-221-7038