目的や内容で探す

お知らせ

注目情報

お知らせ・リーフレット等

 

11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です!



“労働保険の成立手続きはお済みですか?”
 
事業主は常勤、パート、アルバイトなど、名称や雇用形態に関わらず、一人でも雇ったら従業員を守る責任と、労働保険の成立手続を行う義務があります。→労働保険とは?

労働保険の加入に関するご相談、お問合せは
◆大阪労働局労働保険適用・事務組合課
 (06-4790-6340)
◆最寄りの労働基準監督署ハローワーク
 8:30~17:15(月~金)【土日祝休み】
 で受け付けています。




 

※表を左右に動かしてご覧ください。

 

年次有給休暇を上手に活用し、働き方・休み方を見直しましょう



10月は「年次有給休暇取得促進期間」です。
 
 「年次有給休暇の計画的付与制度」とは、年次有給休暇の付与日数のうち5日を除いた残りの日数について、労使協定を結べば、計画的に休暇取得日を割り振ることができる制度です。
 この制度の導入によって、休暇の取得の確実性が高まり、労働者にとっては予定していた活動が行いやすく、事業主にとっては計画的な業務運営に役立ちます。

詳しくは
働き方・休み方改善ポータルサイト
をご覧ください。



 

※表を左右に動かしてご覧ください。

くらし、はたらき、ともに、ススメ!




2024年4月から、建設業、トラック・バス・タクシードライバー、医師の「働き方改革」を進めるため、時間外労働の上限規制が適用されました。

詳しくはこちら(厚生労働省特設サイトへリンク)
 

メタバースにバーチャルわかものハローワークOPEN ~アバターで気軽に楽しく就活相談~

 詳しくはこちら(特設サイトへリンク)