求人の申込みについて

お申込みにあたってのご注意

★お申込みにあたってのご注意★                                               
1.賃金や労働時間などの労働条件を適性に明示していただく必要があります。

2.各種法令に違反している、雇用関係でない等の求人は受理できません。

  例:所定労働時間が法定労働時間を超えてるもの

    労働保険・社会保険の加入義務があるにも関わらず
    未加入のもの

    給与が完全歩合のもの 等

3.派遣や請負求人の募集の際には、就業場所の住所・事業所名を明示する必要があります。 

  ※契約書等での確認が必要です

    派遣求人の場合は
    契約書等原本確認及び派遣先への電話確認が必要です。
    詳しくはこちら

ページの先頭へ戻る

求人申込みから採用までの流れ

           

         [PDF (28ページ)]
 
 
 
 ハローワーク門真求人ガイド
 こちらもご覧ください。
 




 

※求人広告掲載時のトラブルにご注意ください

○「求人申込窓口」の受付時間変更のお知らせ

令和3年9月1日から、求人申込窓口の受付時間は、8:30~16:00となります(8月31日までは、8:30~17:15)。
16時以降は、オンライン受付分 (求人者マイページからの申し込み分) を集中的に処理するため、窓口体制を通常より縮小し、迅速な求人公開を目指しますので、ご理解いただきますよう、お願いいたします。  (→詳しくはこちら)

ページの先頭へ戻る

求人充足サービス

●ハローワーク門真では求人をお申込みいただいた後の充足サービスとして下記のメニューをご用意しています。

各メニューのお問い合わせ:ハローワーク門真 事業所サービス・企画部門

【TEL】06-6906-6831(部門コード31♯) 

令和7217日(月)からは面接会用の特設ブースを新設し、
より求職者の方に近い場所で採用選考や事業所PRが可能となりました。

面接会の参加条件、運営方法を変更しております。 ⇒ 詳細はこちらよりご確認ください


 

ハローワーク門真では、毎月第4火曜日(祝祭日除く)に「介護のお仕事面接会&相談会」を実施しております。
面接会をご希望される事業所の方はご連絡下さい。

≪面接会参加条件≫

1.介護職の求人で、就業場所が「門真市・守口市・大東市・四條畷市」にある事業所。

2.施設等の画像情報の作成にご協力いただける事業所。


 

ご希望により「急募求人」として1~2週間程度展示ボードに求人票を掲示、来所者に対し広く周知を図ります。

≪展示条件≫

1.仕事の内容欄に「急募」の表示を追加

2.採用選考の方法は面接のみ

3.就業場所が「門真市・守口市・大東市・四條畷市」にある事業所 


 

求人を出したが応募がない…、応募者はいるがなかなか希望する人材が来ない…等ありましたら、求人者

支援員がご相談・ご提案させていただきます。(訪問させていただくことも可能です)

ページの先頭へ戻る

大阪府最低賃金のお知らせ

令和6年10月1日から、大阪府の最低賃金(時間額)は、1,114円となりました。
 (→詳しくはこちら)(大阪労働局HPへリンク)

ページの先頭へ戻る

ユースエール認定企業になりませんか


若者の採用・育成に積極的で雇用管理の状況が優良な中小企業を、厚生労働大臣が認定しています。

是非、下記をご覧の上、ご検討ください。
ユースエール認定制度リーフレット
大阪労働局ホームページ(ユースエール認定制度)  

ページの先頭へ戻る