地域若者サポートステーション【職業安定課】


 

事業の目的

就労に当たって困難を抱える若者等(15~49歳の無業の方)が充実した職業生活を送り、我が国の将来を支える人材となるよう、地方公共団体と協働し、職業的自立に向けた就労支援を実施することを目的とする。
 

事業概要等

都道府県労働局がNPO法人等の民間団体に委託。令和4年度177カ所(全都道府県に設置)

支援内容

  • キャリアコンサルタントによる相談内容等を踏まえ、個別の支援計画を作成
  • コミュニケーション訓練、ビジネスマナー研修、就活セミナーなど、利用者の個別ニーズを踏まえたプログラムを実施
  • オンラインによる個別相談等
  • 関係機関と連携し、就労を希望する中退者等の把握、サポステ職員が学校や自宅等へ訪問するアウトリーチ支援
  • OJTとoff-JTを組み合わせた職場体験プログラムを実施
  • 合宿形式を含めた集中訓練プログラムを実施
  • 就職後、職場への定着・ステップアップに向けたフォローアップ相談を実施
  • 必要に応じて、地域の関係機関(福祉機関等)との連携(リファー)  


 詳しくは ⇒ 厚生労働省HP 地域若者サポートステーション
       

≪神奈川県内の地域若者サポートステーション一覧≫
 
名称・所在地 連絡先 休日 実施団体名
よこはま若者
サポートステーション

横浜市西区北幸1‐11‐15
横浜STビル3階

045
-290
-7234
日・祝・第3月
(祝日に当たる場合は第2月)
特定非営利活動法人
ユースポート横濱
よこはま若者
サポートステーション
新横浜サテライト
(常設サテライト)

横浜市港北区新横浜3-18-6
新横浜TSビル5階

045
-290
-7234
月・土・日・祝
さがみはら若者
サポートステーション

相模原市緑区橋本6-2-1
シテイ・プラザはしもと6階

042
-703
-3861
土・日・祝 特定非営利活動法人
文化学習協同ネットワーク
湘南・横浜若者
サポートステーション

鎌倉市小袋谷1ー6ー12階

0467
-42
-0203
日・祝・第3月・土
(第3土曜は開館)
株式会社K2
インターナショナルジャパン
かわさき若者
サポートステーション

川崎市高津区溝口1-6-10
てくのかわさき3階

044
-850
-2517
日・祝 大原出版株式会社
神奈川県西部地域若者
サポートステーション

小田原市城山1-6-32
Sビル2階

0465
-32
-4115
日・祝・土
(月1回(不定期)土曜は開館)
特定非営利活動法人
子どもと生活文化協会
神奈川県央地域若者
サポートステーション

厚木市中町2-12-15
アミューあつぎ7階

046-
297
-3067
日・祝
 

オンライン企業説明会を開催しています

~人材を確保したい企業と、働きたい人をつなぎます~

この企業説明会を通じて企業とサポステをつなぐことにより、働くことに自信を持てない若者に、
企業理解・仕事理解を促し就職へ導きます。

<説明会の流れ>

●企業説明の時間
 30分ほど
 

・会社紹介
・事業内容
・求人職種
・応募資格
・研修制度
・充実した福利厚生
・求める人物像
 など、様々なアピールの時間として自由にご活用いただけます!

質疑応答
 企業説明の後、10~15分間質疑応答


 

ご参加いただける企業を募集しています!


(お申込みいただきますと、こちらよりご連絡させていただきます)
※現在、ハローワークに求人を出されていない場合でも、今後ご提出いただければご参加いただけます。

    

【お問い合わせ
】神奈川労働局 職業安定部 職業安定課
        若年対策係 サポステ担当 045-650-2800


 

今後開催予定企業

(画像をクリックするとPDFが開きます)

 

<参考>開催終了した企業

 


 

神奈川労働局 職業安定部 職業安定課
Tel 045-650-2800
〒231-0015
横浜市中区尾上町5-77-2大和地所馬車道ビル3階

その他関連情報

〒231-8434横浜市中区北仲通5-57
横浜第二合同庁舎8・13階(本庁舎)
〒231-0015横浜市中区尾上町5-77-2
大和地所馬車道ビル2・3・5・9階(分庁舎)

Copyright(c)2000 Kanagawa Labor Bureau.All rights reserved.