新着情報一覧
2023年10月05日 | 人事労務担当者、働く女性、産業医、産婦人科医などのみなさまへ 「働く女性の心とからだの応援サイト」のご案内 (厚生労働省委託事業のサイトへ) |
||
2023年10月02日 | 茨城労働局(主催:需給調整事業室、雇用環境・均等室)からのお知らせです。 『労働者派遣セミナー ~派遣で働くときに知っておきたいこと~』(PDF1ページ) 【11月16日(木):定員20名:ハローワーク水戸】 |
||
2023年10月02日 | 両立支援等助成金(新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コース)は 令和5年9月30日で終了しました(申請期限:令和5年11月30日) (厚生労働省のページへ) |
||
2023年09月29日 | 賃金引き上げに向けた「同一労働同一賃金」対応説明会の10月5日分説明資料を掲載しました! (新しいウインドウで開きます) |
||
2023年09月27日 | 令和4年版「働く女性の実情」が公表されました! (厚生労働省のページへ) | ||
2023年09月26日 | 9月28日(木)、台風13号の大雨被害に伴って行われている災害復旧・復興工事における労働災害防止を呼び掛けるため、日立労働基準監督署長による緊急安全パトロールを実施します!(PDF3ページ:296KB) | ||
2023年09月20日 | 日立労働基準監督署から説明会のお知らせです。 (新しいウインドウで開きます) 社会福祉施設向け労働災害防止説明会を開催します(PDF1ページ) 11月15日(水)14:00~ 日立地区産業支援センター 定員100名〆切】 申し込み・詳細はこちらをご覧ください。(厚生労働省委託事業先の特設WEBサイトへ) |
||
2023年09月13日 | 茨城労働局(主催:需給調整事業室、雇用環境・均等室)からのお知らせです。 『労働者派遣セミナー ~派遣で働くときに知っておきたいこと~』(PDF1ページ) 【11月10日(金):定員20名:ハローワーク下妻】 |
||
2023年09月06日 | 従業員の賃上げを検討している事業主の方へ!(令和5年8月31日から制度の拡充が行われました。)
【 令和5年度業務改善助成金 リーフレット(PDF4ページ:1.2MB)】 |
||
2023年09月05日 |
|
||
2023年09月01日 | 茨城県最低賃金は10月1日から時間額953円に --引上げ額は42円ーー (PDF2ページ:175KB) | ||
2023年09月01日 | 賃金引き上げに向けた「同一労働同一賃金」対応説明会[9月5日開催分]の資料を掲載しました! (新しいウインドウで開きます) |
||
2023年08月30日 |
|
||
2023年08月30日 |
|
||
2023年08月30日 | 障害者が活躍できる職場環境の整備や適正な雇用管理のため事業主が行うことが望ましい 取組のポイントを以下のリーフレットにまとめています。 障害者が活躍できる職場づくりのためのポイントについてを掲載しました。(PDF13ページ:671KB) |
||
2023年08月29日 | 茨城労働局長 8月定例記者会見 【雇用情勢(令和5年7月分)、全国労働衛生週間について】を 開催しました。(新しいウインドウで開きます) |
||
2023年08月25日 |
|
||
2023年08月21日 | 茨城労働局(主催:需給調整事業室、雇用環境・均等室)からのお知らせです。 『労働者派遣セミナー ~派遣ではたらくときに知っておきたいこと~』(PDF1ページ) 【10月13日(金):定員20名:事前申込制:日立地区産業支援センター2階】 |
||
2023年08月18日 |
|
||
2023年08月07日 | 令和 5年度茨城県最低賃金の改正答申について ~引上げ額は42円~ (PDF2ページ:240KB) | ||
2023年08月01日 | 茨城労働局長 7月定例記者会見 【雇用情勢(令和5年6月分)について】を開催しました。 (新しいウインドウで開きます) |
||
2023年07月31日 | 「令和4年度雇用均等基本調査」結果が公表されました! ~女性の管理職割合や育児休業取得率などに関する状況の公表~(厚生労働省のページへ) |
||
2023年07月13日 | ハローワーク日立へお越しの方へ 現在、庁舎空調設備が故障しており、スポットクーラーにて対応中ですが、事務所内が高温のため利用者様には大変ご迷惑をおかけいたしております。現在、修繕に向け作業中ですが、今しばらく時間がかかる見込みですので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 |
||
2023年07月06日 | 『旭真空 株式会社』 を「ユースエール認定企業」 として認定しました。(PDF1ページ:380KB) ~蓄積されたノウハウと技術力で大手企業から支持を得ています。~ |
||
2023年07月05日 | 個別労働紛争に関する相談内容は、11年連続で「いじめ・嫌がらせ」がトップ ~令和4年度個別労働紛争解決制度施行状況~ プレスリリース(PDF9ページ:690KB) |
||
2023年06月30日 | 茨城労働局長 6月定例記者会見 【雇用情勢(令和5年5月分)、茨城労働局長による安全パトロールの実施、について】を開催しました。(新しいウインドウで開きます) | ||
2023年06月28日 | 事業主のみなさま、「仕事と家庭の両立支援プランナー」があなたの会社を支援します! (外部サイトへ) 専任の「仕事と家庭の両立支援プランナー」が仕事と育児・介護の両立ができる職場環境整備をお手伝いします! 支援にかかる費用は全て無料です! 【従業員の育児休業についての支援を希望される事業主の方】 ![]() 【従業員の介護休業についての支援を希望される事業主の方】 ![]() |
||
2023年06月22日 | 茨城労働局長による安全パトロールを実施します。【7月4日(火):茨城町】(PDF2ページ:439KB) 資料1 第96回安全週間リーフレット (PDF2ページ:2.0MB) 資料2 茨城県内の労働災害発生状況(令和4年)(PDF1ページ:57KB) 資料3 茨城県内の労働災害発生状況(令和5年)(PDF1ページ:56KB) 資料4 STOP!熱中症 クールワークキャンペーン(PDF2ページ:720KB) 資料5 茨城県内の死亡災害事例(令和4年,令和5年)(PDF5ページ:198KB) |
||
2023年06月20日 | 「カスタマーハラスメント」、「就活ハラスメント」悩み相談室のお知らせ~相談無料~(厚生労働省委託事業) メール、SNSで相談できます。 |
||
2023年06月16日 | 「働き方・休み方改善コンサルタント」が事業主の皆さまを無料で支援します! ~労働時間、休日、休暇制度の見直し、多様な正社員制度の導入など専門家が支援します~ (新しいウインドウで開きます) |
||
2023年06月14日 | くるみん助成金のお知らせ(中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業(こども家庭庁所管助成事業)) ~「くるみん認定・くるみんプラス認定」、「プラチナくるみん認定・プラチナくるみんプラス認定」を受けた中小企業事業主に助成金を支給します~ (くるみん助成金ポータルサイトへ) |
||
2023年06月07日 |
|
||
2023年06月05日 | <健康づくりの支援を行う事業主団体の皆様へ> 団体経由産業保健活動推進助成金のご案内 ~傘下の中小企業に産業保健サービスを提供しませんか?~ 医師等による健康診断結果の意見聴取やストレスチェック後の職場環境改善支援等の産業保健サービスを提供するために産業医等と契約した場合、 その活動費用の80%(上限100万円)を助成します。 ※1団体につき年度ごとに1回限りです。 詳細はこちらをご覧ください。 (労働者健康安全機構のホームページへ) リーフレット (PDF2ページ:277KB) |
||
2023年06月02日 | 労働契約法等解説セミナー(オンライン開催)のご案内(令和5年度厚生労働省委託事業) お申込はこちらのサイトから! ~参加費、テキスト無料!~ |
||
2023年06月02日 | ~令和5年度両立支援コーディネーター基礎研修日程が決まりました~ 両立支援コーディネーターは、事業場における治療と仕事の両立支援を取組むに当たって、医療機関の医療従事者や企業の人事労務担当者、産業保健スタッフ及び支援機関の相談等、重要な役割を担う立場にあります。 皆様の事業場においてもこの機を逃さずこの研修を受講することをお勧めします。 【8月8日(火):9月14日(木):9月28日(木):WEBライブ】 詳細・お申込みはこちらまで。 |
||
2023年05月31日 | 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく認定制度に係る基準における「平均値」が変わります 適用:令和5年7月1日~令和6年6月30日 (厚生労働省のページへ) |
||
2023年05月30日 | 茨城労働局長 5月定例記者会見 【雇用情勢(令和5年4月分)、労働災害発生状況と全国安全週間、について】を開催しました。(新しいウインドウで開きます) | ||
2023年05月30日 |
|
||
2023年05月22日 | 令和 5年度労働保険の年度更新期間は、6月1日(木)から7月10日(月)までです。![]() |
||
2023年05月17日 | フリーランスとして業務を行う方・フリーランスの方に業務を委託する事業者の方等へ (厚生労働省のページへ) | ||
2023年05月10日 | 職場に「搾乳室」を作りましょう~女性が安心して職場復帰できる環境作りのために~(厚生労働省のページへ) | ||
2023年05月08日 | 【通達】育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の施行について(厚生労働省のページへ) ※新型コロナウイルス感染症に伴い、保育所から登園自粛を要請された場合などにおいて、1)子が1歳になるまでの3回目以降の育児休業や、2)1歳以降の育児休業の延長ができる特例については、感染症法上の新型コロナウイルス感染症の位置づけが変更されることや、保育所等の臨時休園等の状況を踏まえ、1)と2)のいずれも、令和5年5月8日に廃止されました。 |
||
2023年05月08日 | 令和5年度「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施しています。(新しいウインドウで開きます) | ||
2023年05月02日 | 令和 6年 3月新規中学校及び高等学校卒業者の就職に関する「申し合わせ」が決定しました。 ~ハローワークでの求人申込みは6月1日から開始します。~ ※令和5年度から全国統一応募書類「履歴書」の記入方法は、 企業の意向で「手書き・PC入力・どちらでも可」の選択に変更! ![]() |
||
2023年04月28日 | 茨城労働局長 4月定例記者会見 【雇用情勢(令和5年3月分及び令和4年度分)、3月新規高等学校卒業者の内定状況について】を開催しました。(新しいウインドウで開きます) | ||
2023年04月19日 |
|
||
2023年04月19日 | 『株式会社幸和義肢研究所』を「もにす認定企業」として、3月10日付で、認定しました!(PDF1ページ:179KB) 『栗田アルミ工業株式会社』を「もにす認定企業」として、3月15日付で、認定しました!(PDF1ページ:213KB) |
||
2023年04月10日 | 「令和 5年度茨城労働局行政運営方針」を策定しました。 (PDF1ページ:133KB) 詳細はこちらをご覧ください。(新しいウインドウで開きます) |
||
2023年04月07日 | 労災指定医療機関名簿を更新しました。(新しいウインドウで開きます) 労災保険指定薬局名簿を更新しました。(新しいウインドウで開きます) |
||
2023年04月04日 |
|
||
2023年04月04日 |
|
||
2023年03月31日 | 茨城労働局長 3月定例記者会見 【雇用情勢(令和5年 2月分)について】を開催しました。 | ||
2023年03月28日 |
|
||
2023年03月28日 | 『株式会社 小倉工務店』、『新ひたち野農業協同組合』を、「ユースエール認定企業」として認定しました。 (各々PDF1ページ) |
||
2023年03月15日 | 「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」(3/15~5/31)を設定します (厚生労働省のページへ) | ||
2023年03月09日 | 就活ハラスメント防止対策企業事例集を作成しました! (厚生労働省のページへ) 学生を守り、企業を守る、10社の取り組みをご紹介しています! ~就活ハラスメント防止対策を講じる際の参考資料としてご活用ください~ |
||
2023年03月09日 | ![]() 次世代育成支援対策推進法、女性活躍推進法に基づく 「一般事業主行動計画策定」及び「認定制度」等に関する説明会を開催します! ~計4回、内容はすべて同一です~ (ZOOMによるオンライン開催) 【3月10日(金) 、3月13日(月)、 3月23日(木)、3月24日(金):全て14:00~】【終了しました】 |
||
2023年03月03日 | 茨城労働局長 2月定例記者会見 【雇用情勢(令和5年 1月分)、新規高等学校卒業予定者の内定状況について】を開催しました。(新しいウインドウで開きます) | ||
2023年02月28日 | 雇用調整助成金、緊急雇用安定助成金を不正に受給した事業主の公表について(新しいウインドウで開きます) | ||
2023年02月07日 | 令和4年度障害者就職面接会(後期)を開催します。(PDF1ページ:123KB) 【2月14日(火):県央会場(水戸市)】【2月17日(金):県西会場(結城市)】【終了しました】 |
||
2023年02月03日 | 茨城県の外国人雇用届出状況(令和4年10月末現在)を公表します。(PDF9ページ:345KB) ~外国人労働者数は48,392人(11.7%増) 過去最高を更新~ 別表参考資料(PDF10ページ:775KB) |
||
2023年01月31日 | 茨城労働局長1月定例記者会見 【雇用情勢(令和4年12月分)について】を開催しました。 (新しいウインドウで開きます) |
||
2023年01月05日 | 育児・介護休業法改正第3弾!2023年4月から、従業員が1,000人を超える企業は男性労働者の育児休業取得率等の公表が必要です(PDF2ページ:541KB) | ||
2023年01月05日 | 事業主の皆さまへ!女性の活躍推進のための取り組み「ポジティブ・アクション」を進めましょう(PDF2ページ:238KB) | ||
2022年12月27日 | 茨城労働局長 12月定例記者会見 【雇用情勢(令和4年 11月分)、年末建設一斉監督の結果 について】 を開催しました。(新しいウインドウで開きます) |
||
2022年12月26日 | 健康安全課からのお知らせです。 「新たな化学物質管理に関する説明会」開催のお知らせです。(PDF1ページ) 日時:令和5年1月23日(月)14:00 場所:(一社)茨城県トラック協会研修室(水戸市見川2440-1) |
||
2022年12月23日 | 令和4年「障害者雇用状況報告書」の集計結果 ~民間の実雇用率は2.20%~(PDF14ページ:1.5MB) |
||
2022年12月23日 | 令和4年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果 ~70歳以上の高年齢者の雇用の場が広がってきています~(PDF17ページ:2.6MB) |
||
2022年11月30日 |
令和4年度障害者就職面接会(後期)を開催します。(PDF2ページ)【終了しました】 リーフレット裏面に記載されている管轄ハローワークへご連絡をお願いいたします。 |
||
2022年11月29日 | 茨城労働局長 11月定例記者会見 【雇用情勢(令和4年 10月分)、年末建設一斉監督を実施について】 を開催しました。(新しいウインドウで開きます) |
||
2022年11月22日 | 令和4年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験及び大卒程度試験)の合格者の皆さまへ、 官庁訪問(個別面接)を実施いたします! 【令和4年12月7日(水)、8日(木)、9日(金)】(新しいウインドウで開きます)【終了しました】 |
||
2022年11月22日 | ~12月は職場のハラスメント撲滅月間です~ 「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」をオンラインで開催します!【令和4年12月7日開催】 |
||
2022年11月11日 | 12月は『ハラスメント撲滅月間』です!~令和4年12月1日~令和5年3月31日まで特別相談窓口を設置します!~(PDF2ページ:456KB) | ||
2022年11月11日 | ![]() 令和4年11月28日(月)から、茨城労働局 雇用環境・均等室の助成金部門と、茨城労働局 職業安定部 職業対策課の助成金部門は、茨城労働局助成金事務センターとして、開設しました!(PDF1ページ:225KB) |
||
2022年11月07日 | 「働き方・休み方改善コンサルタント」があなたの会社を支援します!(新しいウインドウで開きます) | ||
2022年10月28日 | 茨城労働局長 10月定例記者会見 【雇用情勢(令和4年 9月分)、新規高等学校卒業予定者の求人・求職・内定状況、長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果、 過労死等防止啓発月間、労働時間削減推進協議会について】を開催しました。(新しいウインドウで開きます) | ||
2022年10月14日![]() |
|
||
2022年10月14日 | 毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です。![]() |
||
2022年10月11日 | 茨城労働局(需給調整事業室、雇用環境・均等室)からのお知らせです。【終了しました】 『労働者派遣セミナー ~派遣で働くときに知っておきたいこと~』(PDF1ページ) 【令和4年12月7日(水):定員24名:事前申込制:土浦労働総合庁舎3階大会議室】 |
||
2022年10月03日 | 令和4年度大学生・高校生等を対象とした労働条件セミナーを実施しています (厚生労働省委託事業)【終了しました】 |
||
2022年09月30日 | 茨城労働局長 9月定例記者会見 【雇用情勢(令和4年 8月分)、「安全衛生に係る優良事業場、功労者表彰」の受賞者について】を開催しました。(新しいウインドウで開きます) | ||