女性活躍推進法に基づくえるぼし認定を目指しましょう!!

【えるぼし認定の申請を検討されている事業主の皆様へ!】
 えるぼし認定について、申請後に認定基準を満たさないことが判明して申請を取り下げるケースが増加しております。
 えるぼし認定の申請に当たっては、可能な限り、事前に富山労働局雇用環境均等室にご相談いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 (相談窓口)富山労働局雇用環境・均等室 TEL:076-432-2740


女性活躍推進法に基づくえるぼし認定、プラチナえるぼし認定について

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、届出を行った事業主のうち、女性の活躍に関する取組の実施状況が優良な事業主は、富山労働局へ申請することにより、厚生労働大臣の認定(えるぼし認定)を受けることができます。
また、えるぼし認定を受けた事業主のうち、女性の活躍推進に関する状況が特に優良である等の一定の要件を満たした事業主は、富山労働局へ申請することにより、厚生労働大臣の特例認定(プラチナえるぼし認定)を受けることができます。

えるぼしマーク・プラチナえるぼしマークについて

認定を受けた事業主は、厚生労働大臣が定める認定マーク(えるぼしマーク、プラチナえるぼしマーク)を商品や広告などに付すことができ、女性活躍推進事業主であることをPRすることができます。
えるぼしマーク、プラチナえるぼしマークによるPRは優秀な人材の確保や企業イメージの向上等につながることが期待できます。


○女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定やえるぼし認定については厚生労働省HPをご確認ください。
 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html  



☆えるぼしマーク☆
 えるぼし認定はクリアした基準の数によって3段階に分かれており、マークは3種類あります。



☆プラチナえるぼしマーク☆


 

No プラチナえるぼし認定企業名(所在地)   認定の段階
1 株式会社ケーブルテレビ富山(富山市) プラチナ
2 とやま駅前みわ矯正歯科医院(富山市) プラチナ

 

No えるぼし認定企業名(所在地)   認定の段階
1 アルビス株式会社(射水市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
2 北陸電力株式会社(富山市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
3 株式会社インテック(富山市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
4 株式会社北陸銀行(富山市)【認定通知書交付式 2段階目(☆☆)
5 株式会社ケーブルテレビ富山(富山市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
6 協和ファーマケミカル株式会社(高岡市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
7 YKKビジネスサポート株式会社(黒部市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
8 日本海環境サービス株式会社(富山市)【認定通知書交付式 2段階目(☆☆)
9 日医工株式会社(富山市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
10 株式会社北陸銀行(富山市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
11 株式会社りらいあんす(射水市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
12 株式会社 ジオインフォシステム(富山市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
13 北電情報システムサービス株式会社(富山市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
14 医療法人社団みわ矯正歯科医院(富山市)【認定通知書交付式
(現  とやま駅前みわ矯正歯科医院)
3段階目(☆☆☆)
15 第一薬品工業株式会社(富山市)【認定通知書交付式 3段階目(☆☆☆)
16 株式会社トンボ飲料(富山市) 3段階目(☆☆☆)
17 社会福祉法人ひみ福祉会(氷見市) 3段階目(☆☆☆)
18 株式会社シンコー(富山市) 3段階目(☆☆☆)
19 社会福法人射水万葉会(射水市) 3段階目(☆☆☆)
20 社会福祉法人わかば福祉会 (富山市) 3段階目(☆☆☆)
21 東亜薬品株式会社 (富山市) 3段階目(☆☆☆)
22 株式会社廣貫堂 (富山市) 3段階目(☆☆☆)
23 朝日建設株式会社(富山市) 3段階目(☆☆☆)
24 立山科学株式会社(富山市) 3段階目(☆☆☆)
25 大高建設株式会社(黒部市) 2段階目(☆☆)
26 株式会社富山第一銀行(富山市) 2段階目(☆☆)
27 北陸電気工事株式会社(富山市) 2段階目(☆☆) 
28 近藤建設株式会社(富山市) 3段階目(☆☆☆)
29 株式会社グラフ(富山市) 3段階目(☆☆☆)
30 トナミ運輸株式会社(高岡市) 1段階目(☆)
31 医療法人財団五省会(富山市) 3段階目(☆☆☆)
32 株式会社パナケイア製薬(高岡市) 3段階目(☆☆☆)
33 株式会社新川マリン(黒部市) 2段階目(☆☆)
34 阪神化成工業株式会社 (富山市) 3段階目(☆☆☆)
35 阪神ホールディングス株式会社 (富山市) 3段階目(☆☆☆)
36 株式会社HARITA(高岡市) 3段階目(☆☆☆)


*企業名をクリックすると認定基準の達成状況が表示されます。

・・・・・・・・・・・・・・・・富山県からのお知らせその1・・・・・・・・・・・・・・

【ご案内(募集開始)】令和7年度働き方改革・女性活躍サポート事業費補助金のご案内について
 
県では、企業パフォーマンスが改善される働き方改革・女性活躍に関する取組みを行う事業者を補助金により応援するため、
補助金を積極的に活用いただける事業者を募集しています。
是非、積極的にご活用ください!
 
(1)補助金名
令和7年度働き方改革・女性活躍サポート事業費補助金
 
(2)対象者
富山県内に事業所を有する企業、個人事業主、団体(協同組合、社団法人など)
※「次世代育成支援対策推進法」または「女性活躍推進法」に基づき、一般事業主行動計画を策定し、主たる事業所所在地の都道府県労働局雇用環境・均等部(室)に届出を行っていること
 
(3)対象事業
働き方改革や女性活躍を推進する事業
(令和8年2月27日(金曜日)までに完了する見込みのものに限ります)
 
(4)募集期間
随時受付(予算に達し次第、募集を終了します)
 
 
詳細は、下記県HPや添付のチラシ等をご覧ください。
【県HP】
https://www.pref.toyama.jp/130331/kurashi/kyousei/zyoseikatsuyaku/2024hatarakikatajoseikatuyaku.html
 
・・・・・・・・・・・・・・・・富山県からのお知らせその2・・・・・・・・・・・・・・

【開催案内・参加者募集)】令和7年度煌めく女性リーダー塾オンライン公開講演会のご案内について
 
県内企業等における女性の活躍を一層推進するため、リーダーをめざす女性社員等の相互交流と自己研鑚を図り、業種・職種の枠を超えたネットワークを構築する「煌めく女性リーダー塾」の公開講演会をオンラインで開催します。
講師として山岸裕美氏(アサヒグループホールディングス株式会社顧問)をお迎えし、「ダイバーシティの壁の乗り越えかた~ひとり一人が幸せになる会社とは~」をテーマに実施します。
是非ご参加ください。
 
テーマ『ダイバーシティの壁の乗り越えかた~ひとり一人が幸せになる会社とは~』
講師:アサヒグループホールディングス株式会社顧問 山岸裕美 氏
 
<プロフィール>
1985年 アサヒビール(株)に入社。研究所にてビール酵母の研究に携わる。2010年 博士号(農学)取得。
2014年 製品保証センター所長。2019年 執行役員。2022年 アサヒグループジャパン(株)執行役員DE&I室長。
2024年よりアサヒグループホールディングス(株)顧問、国内グループ会社の社員約13,000名を対象にDE&Iの推進活動を行っている。2025年より森永製菓(株)社外取締役。
 
 
【日時】
令和7年12月18日(木)13時30分~14時45分
【会場】
オンライン配信(Zoom)
【募集定員】
100名(先着順、定員に達し次第締め切ります)
【対象】
県内企業の女性社員、ダイバーシティ担当者、女性活躍推進担当者、県内在住者(男性も受講できます)
【費用】
無料
【申込方法・詳細】
下記URLからお申し込みください。
https://www.sunforte.or.jp/event/svEveDtl.aspx?servno=1271
【申込締切】
令和7年12月5日(金)〆(定員に達し次第しめきります)
 
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒930-8509 富山市神通本町1丁目5番5号富山労働総合庁舎

Copyright(c)2000-2011 Toyama Labor Bureau.All rights reserved.