- 鳥取労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- 2025年度 >
- 「全国労働衛生週間」説明会を開催します(鳥取労働基準監督署)
「全国労働衛生週間」説明会を開催します(鳥取労働基準監督署)
令和7年10月1から10月7日までは「全国労働衛生週間」です。
これに先立ち、鳥取労働基準監督署と鳥取産業保健総合支援センターの共催により、下記の説明会を開催することといたしましたので、是非ご参加ください。
※「全国労働衛生週間」とは
労働者の健康管理や職場環境の改善など労働衛生に関する意識を高め、職場の自主的な活動を促して労働者の健康を確保することを目的とした安全衛生活動です。
令和7年度(第76回)全国労働衛生週間が実施されます
令和7年9月29日(月) 13:30~15:30
会場:鳥取市富安2丁目89-4 鳥取地方合同庁舎2F共用会議室
オンライン:Microsoft TeamsによるWeb会議形式
(1)全国労働衛生週間等について(鳥取労働基準監督署 安全衛生課)
全国労働衛生週間の概要、期間中に取り組むべき実施事項、及び鳥取労働基準監督署管内の事業場における衛生管理の状況についてお話しします。
(2) 化学物質管理について(中央労働災害防止協会 講師)
化学物質管理の基礎についてわかりやすくご説明いたします。
法令で規制される有機溶剤等だけではなく、職場で何気なく使う洗剤などにも、危険な化学物質が含まれている場合があります。
「うちの会社には関係ない」とお考えの事業者様、ぜひ参加をご検討ください!
※なお、会場参加の方のみを対象とした配布資料があるほか、会場では関係グッズを実際に見たり触ったりすることもできます。ぜひ会場までお越しください!
(3) 治療しながら安心して働くために(鳥取産業保健総合支援センター 担当指導員)
労働者の高齢化により、今後は、病気を抱えた労働者の治療と仕事の両立への対応が必要となる場面が増えていきます。鳥取産業保健総合支援センターより「治療と仕事の両立支援」について説明を行います。
厚生労働省「労働局(労働基準関係)・労働基準監督署説明会等受付サイト」よりお申込みいただけます。
会場参加申込ページ
オンライン参加申込ページ
鳥取労働基準監督署 安全衛生課 山田(TEL 0857-24-3212)
案内用リーフレットはこちら
これに先立ち、鳥取労働基準監督署と鳥取産業保健総合支援センターの共催により、下記の説明会を開催することといたしましたので、是非ご参加ください。
※「全国労働衛生週間」とは
労働者の健康管理や職場環境の改善など労働衛生に関する意識を高め、職場の自主的な活動を促して労働者の健康を確保することを目的とした安全衛生活動です。
令和7年度(第76回)全国労働衛生週間が実施されます
1 開催日時
2 開催場所(会場参加、オンライン参加のいずれかをご選択いただけます。)
オンライン:Microsoft TeamsによるWeb会議形式
3 内 容
全国労働衛生週間の概要、期間中に取り組むべき実施事項、及び鳥取労働基準監督署管内の事業場における衛生管理の状況についてお話しします。
(2) 化学物質管理について(中央労働災害防止協会 講師)
化学物質管理の基礎についてわかりやすくご説明いたします。
法令で規制される有機溶剤等だけではなく、職場で何気なく使う洗剤などにも、危険な化学物質が含まれている場合があります。
「うちの会社には関係ない」とお考えの事業者様、ぜひ参加をご検討ください!
※なお、会場参加の方のみを対象とした配布資料があるほか、会場では関係グッズを実際に見たり触ったりすることもできます。ぜひ会場までお越しください!
(3) 治療しながら安心して働くために(鳥取産業保健総合支援センター 担当指導員)
労働者の高齢化により、今後は、病気を抱えた労働者の治療と仕事の両立への対応が必要となる場面が増えていきます。鳥取産業保健総合支援センターより「治療と仕事の両立支援」について説明を行います。
4 申込み方法
会場参加申込ページ
オンライン参加申込ページ
5.担 当
案内用リーフレットはこちら