進路指導担当教諭の皆様へ
令和7年度新規学校卒業者の職業紹介に係る職業安定法による取り扱い区分について
別添の同意書の提出を令和7年4月18日(金)までにお願いいたします。
【高等学校用】
● 26条校用 同意書(Word:37KB)
● 27条校用 同意書(Word:37KB)
● 33条2校用 同意書(Word:38KB)
【中学校用】
〇 中学校用(26条校)同意書(Word:34KB)
2.記入上の注意
・学校長印の押印は不要です。
3.提出先及び提出方法
下記担当まで郵送またはE-mailにて提出してください
職業意識形成支援事業等実施計画書
【高校用】令和7年度 職業意識形成支援事業等実施計画書(EXCEL:41KB)
【中学用】令和7年度 職業意識形成支援事業等実施計画書 (EXCEL:17KB)
1、受付開始日
令和7年3月1日以降
※年度当初に計画のあるものは、令和7年3月15日までに郵送またはメールでご提出ください。
※年度途中で新たに計画された場合は、実施日までに余裕をもってご提出をお願いいたします。
実施日が近くなってから提出された場合、支援が行えない場合があります。
2、支援内容
キャリア探索プログラム、GATB、VRT(職業レディネス・テスト)等
3、詳細内容
プログラムの内容につきましては、下記の資料を参考にしてください。
【高校用】キャリア探索プログラム資料(PowerPoint:238KB)
【中学校】キャリア探索プログラム資料(PowerPoint:214KB)
令和7年3月新規学卒者就職希望・内定状況報告・就職未内定名簿等の提出について
〇様式1・様式2(EXCEL:69KB)
※1つのExcelファイルに別シートで電子版・手書き版がございます。
※記載要領もExcelファイル内にございます。
※記載方法がわからない場合は、Q&Aを併せてご覧下さい。(PDF:303KB)
(2)就職未内定者名簿等様式【提出期限:10月から3月までの各月分を翌月5日まで】
〇様式3・様式4(EXCEL:25KB)
※様式4は任意提出です。なるべく様式3と一緒に提出をお願いします。
応募用紙関係
令和7年度から、全国統一応募様式が変わります。
●全国高等学校統一応募用紙配付希望調査は、例年どおり6月に実施予定です。
●7月以降に応募用紙を使用する場合は、本調査にて応募用紙の配付を希望してください。
●PC等で全国統一応募用紙を作成する場合は、以下からファイルをダウンロードしてください。
【高校用】全国高等学校応募用紙(Word:66KB)
【中学用】職業相談票甲・乙様式(Word:79KB)
【参考:令和6年度統一応募用紙配付希望調査票】
全国高等学校統一用紙配付希望調査票 (Word:16KB)
青少年雇用情報未提供分請求書(学校→ハローワーク)
求職動向調査の提出について【提出締切:令和7年5月16日(金)】
1.提出書類:『新規学卒者の求職動向調査』(下記よりダウンロードしてください)
【高等学校用】
●求職動向調査 調査用紙(電子版・手書き版)・記入例(EXCEL:73KB)
●立川学園・専攻科用
求職動向調査 調査用紙(電子版・手書き版)・記入例(EXCEL:73KB)
【中学校用】
〇求職動向調査・調査用紙(電子版・手書き版)・記入例(EXCEL:50KB)
2.対象者:令和8年(2026年)3月卒業予定者
3.調査時点:令和7年(2025年)5月15日現在
4.提出期日:令和7年(2025年)5月16日(金)
※希望者なしの場合でも、就職希望者0人としてご報告をお願いします
5.記入上の注意
①生徒の第一希望で計上してください
②記入例をご覧いただき、合計の人数に矛盾がないよう検算をお願いします
③(8)の希望職種についても現状における第一希望で計上してください(できるだけ希望職種未定に計上しないようお願いします)
④調査実施日は、必ずしも5月15日(調査時点日)以後である必要はございません。
6.提出先及び提出方法
下記担当までE-mail等で提出してください
ハローワーク立川 事業所第二部門(学卒担当) TEL:042-523-8624
E-mail:1315-gakusotsu@mhlw.go.jp
※名欄には学校名を記入してください