- 徳島労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- 2025年度 >
- 11月は「過労死等防止啓発月間」です
11月は「過労死等防止啓発月間」です
~ 過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンを実施 ~
「過労死等防止対策推進法」では11月を「過労死等防止啓発月間」と定めており、厚生労働省では、過労死等(注)を防止することの重要性について国民の自覚を促し、関心と理解を深めるための取組を毎年実施しています。
この月間に、徳島労働局(局長 亀井崇)は、長時間労働の削減等の過重労働解消に向けた取組を推進するため、「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催するとともに、「過重労働解消キャンペーン」として11月1日(土)から11月30日(日)までの1か月間、長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた重点的な監督指導を県下4つの労働基準監督署において実施するなどの取組を実施します。
(注)「過労死等」とは・・・
(1)業務における過重な負荷による脳血管疾患・心臓疾患を原因とする死亡
(2)業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする自殺による死亡
(3)死亡には至らないが、これらの脳血管疾患、心臓疾患、精神障害
報道発表資料
資料1 「11月は過労死等防止啓発月間です。」
資料2 リーフレット「過労死等防止対策推進シンポジウム」
資料3 過労死等防止啓発月間ポスター「しごとより、いのち。」
資料4 リーフレット「11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です。」
資料5 リーフレット「過重労働解消のためのセミナー」
この月間に、徳島労働局(局長 亀井崇)は、長時間労働の削減等の過重労働解消に向けた取組を推進するため、「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催するとともに、「過重労働解消キャンペーン」として11月1日(土)から11月30日(日)までの1か月間、長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた重点的な監督指導を県下4つの労働基準監督署において実施するなどの取組を実施します。
(注)「過労死等」とは・・・
(1)業務における過重な負荷による脳血管疾患・心臓疾患を原因とする死亡
(2)業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする自殺による死亡
(3)死亡には至らないが、これらの脳血管疾患、心臓疾患、精神障害
報道発表資料
資料1 「11月は過労死等防止啓発月間です。」
資料2 リーフレット「過労死等防止対策推進シンポジウム」
資料3 過労死等防止啓発月間ポスター「しごとより、いのち。」
資料4 リーフレット「11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です。」
資料5 リーフレット「過重労働解消のためのセミナー」
|







