- 奈良労働局 >
- 新着情報一覧
新着情報一覧
-
奈良県内における障害者雇用相談援助事業 認定事業者一覧(令和7年3月31日時点認定分)を掲載しました。
NEW -
令和8年3月新規学校卒業者等採用にあたって
NEW -
令和7年度 橿原市と奈良労働局との雇用対策協定に基づく事業計画を策定しました。
NEW -
令和7年度 生駒市と奈良労働局との雇用対策協定に基づく事業計画を策定しました。
NEW -
株式会社倉田総合鑑定をえるぼし認定
NEW -
労働局職員【任期付職員】の募集について[募集要項]を掲載いたしました。
NEW -
奈良労働局にて委託事業「若年者地域連携事業」を実施します
NEW -
フリーランス法資料「フリーランス・事業者間取引適正化等法のあらまし【就業環境の整備関係】」を掲載しました。
-
労働市場の動き(令和7年2月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和7年2月分)を掲載しました。
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和7年2月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和7年2月分)を掲載しました。
-
令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
-
第51回奈良地方労働審議会の開催について
-
医療法人新仁会をえるぼし認定
-
株式会社Real Styleをくるみん認定
-
「令和6年度第2回奈良県地域職業能力開発促進協議会」を開催します
-
労働市場の動き(令和7年1月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和7年1月分)を掲載しました。
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和7年1月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和7年1月分)を掲載しました。
-
年次有給休暇を上手に活用し、働き方・休み方を見直しましょう。
-
令和8年3月新規高等学校卒業者の応募・推薦に係る取扱いについて
-
奈良県地方版政労使会議(第9回奈良県働き方改革推進協議会)の開催について
-
3月は労働条件明示・確認月間です
-
お仕事を探しておられる方!必見♪「仕事を探す人のハローから、フォローまで」
-
「令和7年度 技能講習・安全衛生教育等実施計画」のお知らせ
-
中途採用者採用時賃金情報(令和6年10月から12月分)を掲載しました。
-
労働市場の動き(令和6年12月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和6年12月分)を掲載しました。
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和6年12月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和6年12月分)を掲載しました。
-
障害者雇用に優良な事業主(もにす認定制度)として株式会社イベント21を認定します。(認定式2月3日)
-
社会福祉法人希望の会をえるぼし認定
-
労働市場の動き(令和6年11月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和6年11月分)を掲載しました。
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和6年11月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和6年11月分)を掲載しました。
-
第一化工株式会社をくるみん認定
-
令和7年度高年齢者活躍企業コンテストのご案内
-
障害者雇用に優良な事業主(もにす認定制度)として第一化工株式会社を認定します。(認定式12月23日)
-
至誠堂薬品株式会社をえるぼし認定
-
働き方改革に積極的に取り組む企業に奈良労働局長が訪問しました ~ベストプラクティス企業との意見交換会を実施~
-
労働市場の動き(令和6年10月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和6年10月分)を掲載しました。
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和6年10月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和6年10月分)を掲載しました。
-
年次有給休暇を上手に活用し、働き方・休み方を見直しましょう。年末年始はたっぷり休んでリフレッシュ!
-
第50回奈良地方労働審議会の開催について
-
あなたの知らない介護業界!介護業界の今をご紹介♪
-
人材開発支援助成金における訓練経費の負担の取扱いを令和6年11月5日から明確化しました。また、人材開発支援助成金の不適正な勧誘にご注意ください。
-
11月は「人材開発促進月間」です!
-
社会福祉法人こだまの会をくるみん認定
-
「令和6年度第1回奈良県地域職業能力開発促進協議会」を開催します
-
11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です
-
一般職業紹介状況(令和6年9月分)を掲載しました。
-
中途採用者採用時賃金情報(令和6年7月から9月分)を掲載しました。
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和6年9月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和6年9月分)を掲載しました。
-
労働市場の動き(令和6年9月分)を掲載しました。
-
しょうがいしゃ就職面接会のご案内(中南和会場の求人情報一覧表を公開しました)
-
11月は「テレワーク月間」です。
-
「新規高等学校等卒業予定者合同求人説明会」を開催します(10/22 奈良県産業会館)
-
テレワーク・セミナー開催のお知らせ(11月7日 大阪会場)
-
11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です。
-
10/12(土)「就職先発見!合同就職面接会」を開催します。京都府・滋賀県・奈良県の事業所が京都に70社集結!
-
令和5年度のハローワークのマッチング機能に関する業務の評価・改善の取組について
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和6年8月分)を掲載しました。
-
労働市場の動き(令和6年8月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和6年8月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和6年8月分)を掲載しました。
-
奈良県内企業20例目! 株式会社弥杜工業「ユースエール認定書」交付!奈良労働局
-
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です。
-
奈良県内企業20例目! 株式会社弥杜工業「ユースエール認定企業」決定!奈良労働局
-
台風10号の接近に伴う令和6年度企業主人権・同和問題研修会、公正採用選考研修会の開催の可否について
-
労働市場の動き(令和6年7月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和6年7月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和6年7月分)を掲載しました。
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和6年7月分)を掲載しました。
-
「令和6年度 奈良県産業安全衛生大会」が10月18日(金)に開催されます。
-
「しごとフェスタ2024」を開催しました
-
~ハローワークへ求人を提出される事業主の皆様へ~ 求人掲載時の営業電話のトラブルにご注意ください
-
2025年4月から育児休業給付金の支給対象期間延長手続きが一部変わります
-
「多様な正社員」制度導入支援(無料)のご案内
-
自分に合った就職先の検討に職場情報を確認しましょう!
-
令和5年度 個別労働紛争解決制度施行状況【奈良労働局版】
-
奈良地方最低賃金審議会の意見に関する公示
-
令和6年度 奈良県最低賃金の改正決定について(答申)
-
令和6年度も継続!ハローワークで情報提供を希望する民間人材ビジネス事業者等の公募について
-
令和6年度企業主人権・同和問題研修会、公正採用選考研修会の開催について
-
中途採用者採用時賃金情報(令和6年4月から6月分)を掲載しました。
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和6年6月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和6年6月分)を掲載しました。
-
労働市場の動き(令和6年6月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和6年6月分)を掲載しました。
-
医療法人あすか会をくるみん認定
-
「しごとフェスタ2024」を開催します! 職業安定課
-
令和6年度初! 東洋スクリーン工業株式会社「ユースエール認定書」交付!奈良労働局
-
能力のあるシニア世代を雇用してくれる企業を募集しています ハローワーク大和郡山
-
株式会社やまとをプラチナえるぼし認定
-
奈良中央信用金庫をくるみん認定
-
「出張ハローワーク!」 ~ ひとり親全力サポートキャンペーン ~
-
年次有給休暇を上手に活用し、働き方・休み方を見直しましょう。
-
「仕事と家庭の両立支援等に関する相談窓口」を設置しました!
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和6年5月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和6年5月分)を掲載しました。
-
労働市場の動き(令和6年5月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和6年5月分)を掲載しました。
-
働き方・休み方改善コンサルタントのご案内
-
令和6年度初! 東洋スクリーン工業株式会社「ユースエール認定企業」決定!奈良労働局
-
職種別・地域別・新着検索機能を追加!応募したい求人を素早く発見!ワンクリック求人検索サービスを開始しました。
-
国および地方公共団体の方へ「公務部門向け障害者職業生活相談員資格認定講習」の募集について
-
くるみん・えるぼし認定通知書交付式を開催します。
-
厚生労働省委託事業「配偶者手当と賃金制度の見直しセミナー」が開催されます
-
令和5年労働災害発生状況(確定値)
-
令和6年度「全国安全週間」を7月に実施
-
6月は「外国人雇用啓発月間」です!~外国人雇用はルールを守って適正に~
-
令和6年9月1日からハローワーク桜井が管轄する事業所の方の特定求職者雇用開発助成金の申請先が変わります。
-
令和6年3月高校新卒者の就職内定状況等(令和6年3月末現在)について
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和6年4月分)を掲載しました。
-
労働市場の動き(令和6年4月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和6年4月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和6年4月分)を掲載しました。
-
第40回奈良県障害者技能競技大会(アビリンピック奈良)の開催及び参加募集について
-
自宅や外出先で就職支援セミナーの動画配信サービスを見ることができます!(登録制)
-
令和6年度 労災診療費・アフターケア改定等について
-
医療法人康成会をくるみん認定
-
近畿ブロック外国人留学生就職面接会2024を開催します。
-
地域雇用開発助成金(地域指定)のご案内
-
「3ヵ月無災害運動」の実施について
-
中途採用者採用時賃金情報(令和6年1月から3月分)を掲載しました。
-
労働市場の動き(令和6年3月分)を掲載しました。
-
求人・求職バランスシート(令和6年3月分)を掲載しました。
-
一般職業紹介状況(令和6年3月分)を掲載しました。
-
求人賃金・求職希望賃金情報(令和6年3月分)を掲載しました。
-
外国人雇用管理アドバイザーをご活用ください。
-
「令和6年度 奈良県雇用対策協定に基づく事業計画」を策定しました。 奈良労働局
-
中途採用の拡大に取り組む事業主の皆さまへ~早期再就職支援等助成金を活用ください!~
-
令和6年度 橿原市と奈良労働局との雇用対策協定に基づく事業計画を策定しました。
-
令和6年度 生駒市と奈良労働局との雇用対策協定に基づく事業計画を策定しました。
-
令和6年4月1日より留学生コーナーが新設されました。
-
令和5年度 第2回 奈良県地域職業能力開発促進協議会を開催しました
-
令和7年3月新規高等学校卒業者の応募・推薦に係る取扱いについて
-
「令和5年度第2回奈良県地域職業能力開発促進協議会」を開催します
-
「令和6年度技能講習・安全衛生教育等実施計画 」のお知らせ
-
第49回奈良地方労働審議会の開催について
-
一般職業紹介状況(令和6年1月分)を掲載しました。
-
障害者雇用に優良な事業主(もにす認定制度)として医療法人豊生会を認定します。(認定式3月8日)
-
3月は労働条件明示・確認月間です
-
第8回奈良県働き方改革推進協議会(地方版政労使会議)を開催します
-
住都営繕株式会社をくるみん認定
-
一般職業紹介状況(令和5年12月分)を掲載しました。
-
中途採用者採用時賃金情報(令和5年10月から12月分)を掲載しました。
-
人口減少社会への対応と人手不足の下での企業の人材確保に向けて~人材不足解消のカギは仕事と子育ての両立支援!
-
2月8日 男性の育児休業取得促進セミナー(ワクワクWORKフェスティバル)を開催します
-
医療法人あすか会、株式会社日本ベルアージュをえるぼし認定
-
~事業主の方へ~「求人票に明示する労働条件が新たに3点追加」されるのでご留意ください!
-
「LINE公式アカウント開始」最新情報はココから発信! ハローワーク大和高田
-
一般職業紹介状況(令和5年11月分)を掲載しました。
-
~雇用保険受給予定の皆様へ~ハローワーク来所前のオンライン登録「求職者マイページ」で手続きなどが大幅に削減できます!
-
「若者雇用促進総合サイト」を使って就職活動をしませんか!
-
厚生労働省の「若者雇用促進総合サイト」に職場情報を登録しませんか?
-
~求職者の皆様へ~ 企業から受ける労働条件明示のルールが変わります!(令和6年4月1日施行)
-
~職業紹介事業者の皆様へ~ 求職者への労働条件明示のルールなどが変わります!(令和6年4月1日施行)
-
~求人企業の皆様へ~ 求人募集時などに明示すべき労働条件が追加されます!(令和6年4月1日施行)
-
障害者雇用に優良な事業主(もにす認定制度)として植村牧場株式会社を認定します。(認定式12月22日)
-
年末年始無災害運動等の実施について
-
厚生労働省 「【TVCM】最低賃金、業務改善助成金をチェック!!」が公開されました。
-
第8回「就職氷河期世代活躍支援奈良プラットフォーム会議」を開催します
-
県内業界初! 株式会社みやまえ「ユースエール認定書」を交付!奈良労働局
-
「キャリアアップ助成金「正社員化コース」を拡充しました!」のリーフレットを掲載します。
-
令和5年12月28日(木)の職業相談時間は8時30分から17時15分となります。ハローワーク奈良
-
一般職業紹介状況(令和5年10月分)を掲載しました。
-
奈良労働局長によるベストプラクティス企業との意見交換を実施しました。
-
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です!
-
令和4年度のハローワークのマッチング機能に関する業務の評価・改善の取組について
-
令和5年度 第1回 奈良県地域職業能力開発促進協議会を開催しました
-
年次有給休暇を上手に活用し、働き方・休み方を見直しましょう。楽しむ冬、休みをつなげて、もっと楽しく。
-
奈良労働局委託「就職氷河期世代活躍支援事業」「就職フェアなら」11/29(水)の開催 奈良労働局
-
県内業界初!株式会社みやまえ「ユースエール認定企業」決定!認定書を交付します 奈良労働局
-
12月20日「育児をしながら働きやすい奈良」推進セミナーを開催します
-
11月は「人材開発促進月間」です!
-
「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」を開催します(12/5(火)オンラインLIVE配信)。
-
第48回奈良地方労働審議会の開催について
-
「新たな化学物質管理に関する説明会(令和6年2月7日)」を開催します。
-
「新規高等学校等卒業予定者合同求人説明会」を開催します
-
「令和6年度高年齢者活躍企業コンテストのご案内」
-
国および地方公共団体の方へ「公務部門向け障害者職業生活相談員資格認定講習」のご案内
-
「令和5年度第1回奈良県地域職業能力開発促進協議会」を開催します
-
「令和5年10月31日で産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)は廃止する予定です」のリーフレットを掲載します。
-
11月は「テレワーク月間」です。
-
県内17例目! 医療法人 あすか会「ユースエール認定書」を交付しました!奈良労働局
-
しょうがいしゃ就職面接会のご案内(中南和会場の求人情報一覧表を公開しました)
-
11月は「過労死等防止啓発月間」です
-
厚生労働省委託事業 働き方・休み方改革シンポジウム(オンライン)
-
県内17例目! 医療法人 あすか会「ユースエール認定書」を交付!奈良労働局
-
11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です。
-
過労死等防止対策推進シンポジウムを開催します ~11/15(水)奈良公園バスターミナル2Fレクチャーホール~
-
働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」 第4弾「建設業編」が公開されました
-
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援に関する助成金(両立支援等助成金) 」等は9月30日で終了します
-
業務改善助成金のご相談・ご申請をお考えの方へのお願い
-
年次有給休暇を上手に活用し、働き方・休み方を見直しましょう。~10月は年次有給休暇取得促進期間です~
-
荷役作業時の災害を防止しましょう
-
「過重労働解消のためのセミナー」参加者を募集中です ~令和5年10月からオンラインと会場で全55回開催~
-
「しごとフェスタ2023」を開催しました
-
業務改善助成金が拡充されます。
-
有料職業紹介事業における手数料表等の掲示について(令和6年4月施行)(厚生労働省HPリンク)
-
募集・職業紹介における労働条件明示事項が追加されます(令和6年4月施行)(厚生労働省HPリンク)
-
長時間労働が疑われる事業場に対する令和4年度の監督指導結果を公表します
-
働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」第3弾「バス編」が公開されました
-
2023年9月から外国語通訳の配置曜日を変更します ハローワーク大和高田
-
8月15日(火)の開庁時間の延長を中止します。 ハローワーク奈良
-
奈良県最低賃金の改正決定に係る答申について ~奈良県最低賃金40円引き上げ 時間額936円に~
-
働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」シリーズ第2弾「トラックドライバー編」が公開されました。
-
令和5年度企業主人権・同和問題研修会、公正採用選考研修会の開催について
-
令和4年度 個別労働紛争解決制度施行状況【奈良労働局版】
-
社会福祉法人 宝山寺福祉事業団をくるみんプラス認定
-
リーフレット『足場からの墜落防止措置が強化されます』
-
「出張ハローワーク!」 ~ ひとり親全力サポートキャンペーン ~
-
安全衛生に係る奈良労働局長表彰を行いました。
-
適用猶予業種の時間外労働の上限規制 特設サイト「はたらきかたススメ」が公開されました。
-
「しごとフェスタ2023」を開催いたします
-
第7回「就職氷河期世代活躍支援奈良プラットフォーム会議」を開催します
-
ハローワークはあなたの就職を全力でサポートします!
-
ハローワークは貴社の人材確保を全力でサポートします!
-
佐藤薬品工業株式会社をえるぼし認定
-
年次有給休暇を上手に活用し、働き方・休み方を見直しましょう。
-
雇用関係助成金の不正受給事案の公表について
-
令和5年度「全国安全週間」を7月に実施
-
「新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金」受付終了のお知らせ
-
令和4年労働災害発生状況(確定値)
-
第39回奈良県障害者技能競技大会(アビリンピック奈良)の開催及び参加募集について
-
令和6年3月新規学校卒業者等採用研修動画(奈良労働局)
-
雇用調整助成金を不正に受給した事業主等の公表について
-
令和5年度初!!大浦貴金属工業株式会社がくるみん認定を取得しました!
-
障害者雇用に優良な事業主として株式会社ウィルジャパンを認定します。(もにす認定制度)
-
雇用保険適用事業所が各種届出をする際の様式を更新しました。
-
ユースエール奈良県認定15・16号 障害者福祉事業所2社に認定書を交付!
-
令和5年度 生駒市と奈良労働局との雇用対策協定に基づく事業計画を策定しました。
-
令和5年度 橿原市と奈良労働局との雇用対策協定に基づく事業計画を策定しました。
-
~事業主・求職者の皆様へ~ 新型コロナウィルス感染症に伴う離職理由の特例が終了します
-
~求職者の皆様へ~ 新型コロナウィルス感染症に伴う失業認定及び受給期間の特例が終了します
-
奈良東病院グループ3社がえるぼし認定を取得しました!
-
「令和5年度 奈良県雇用対策協定に基づく事業計画」を策定しました。 奈良労働局
-
令和5年高年齢者・障害者雇用状況等報告の提出について
-
令和4年度 第2回 奈良県地域職業能力開発促進協議会を開催しました
-
足場からの墜落・転落災害防止の充実に係る労働安全衛生規則の一部 を改正する省令の施行について
-
足場からの墜落・転落災害防止総合対策推進要綱の改正について
-
関西業界初! (株)関西鳶「ユースエール認定書」を交付!奈良労働局
-
第47回 奈良地方労働審議会の開催について
-
令和5年3月20日からハローワークで使用する職業分類が新しくなります。求人申込み時にご注意ください!
-
令和5年3月20日からハローワークで使用する職業分類が新しくなります。求職登録時にご注意ください!
-
3月は労働条件明示・確認月間です
-
令和5年3月15日(水)「在籍型出向活用セミナー」を開催します
-
令和5年度雇用保険料率のご案内(令和5年4月1日から令和6年3月31日までの雇用保険料率)
-
奈良労働局委託「就職氷河期世代活躍支援事業」合同企業説明会を開催します
-
「外国人雇用状況」の届出状況(令和4年10月末現在)について
-
奈良県初! 社会福祉法人正和会がプラチナえるぼし認定を取得!
-
「奈良新卒応援ハローワーク通信11号」を更新しました
-
「緊急雇用安定助成金は、令和5年3月31日をもって終了する予定です」のリーフレットを掲載します。
-
「新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金」は本年度末をもって終了します
-
「令和5年度から特定求職者雇用開発助成金の見直しを行います」のリーフレットを掲載します。
-
雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を不正に受給した事業主等の公表について
-
第6回「就職氷河期世代活躍支援奈良プラットフォーム会議」を開催します
-
「働き方改革グッドプラクティス2021」に選出された【奈良県合同陸運(株)】の取り組みを伺いました。
-
「年末年始無災害運動」について
-
令和4年度 第1回 奈良県地域職業能力開発促進協議会を開催しました
-
「求人者マイページ」による求人申込みの促進について、関係団体に要請しました
-
奈良労働局長がベストプラクティス企業【 佐藤薬品工業 (株) 】を職場訪問
-
令和4年度「生涯現役社会の実現に向けたセミナー」動画掲載のお知らせ
-
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の支給に当たり、事業主の皆さまのご協力をお願いします
-
令和3年度のハローワークのマッチング機能に関する業務の評価・改善の取組について
-
求人の申込みには、オンライン事業主向け専用ページ「求人者マイページ」をご活用ください!
-
奈良県初!プラチナくるみんプラス認定
-
雇用保険被保険者になられた皆さんへ(雇用保険制度の主な内容をご説明します。)令和4年11月作成版
-
国および地方公共団体の方へ「公務部門向け障害者職業生活相談員資格認定講習」のご案内
-
「第1回 奈良県地域職業能力開発促進協議会」を開催します
-
障害者雇用に優良な事業主として、株式会社日電鉄工所を認定します。(もにす認定制度)
-
令和4年度奈良県特定最低賃金の改正はありません。
-
特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン第4-6(利用目的の明示)について(再掲示)
-
令和4年度生涯現役社会の実現に向けたセミナーを開催します!
-
しょうがいしゃ就職面接会のご案内
-
ハローワーク大和郡山 10月12日(水)ZOOM 「目指せスキルアップ!職業訓練セミナー」を開催します【終了】
-
~被保険者・事業主の皆さまへ~ 育児休業給付制度改正に係る支給申請手続きについて(令和4年10月)
-
令和4年10月1日から1歳以降の育児休業延長について柔軟に取得できるようになります
-
「高齢者が働きたくなる職場を目指して」令和4年度 生涯現役社会の実現に向けたセミナーを開催します!
-
~再就職手当を受給した皆さんへ~ 令和4年8月1日より「就業促進定着手当」が変更になりました
-
9月30日(金)滋賀、京都、奈良の企業が集まる!「大学生等就職面接会」企業一覧掲載のお知らせ【終了】
-
奈良労働局は橿原市と雇用対策協定を締結しました
-
令和4年度第1号 大浦貴金属工業(株)「ユースエール認定企業」決定!及び認定書の交付 奈良労働局
-
令和4年8月1日から雇用保険の基本手当日額が変更になります
-
●職場における学び・学び直し促進ガイドラインについて
-
「出張ハローワーク!」を実施します ~ひとり親全力サポートキャンペーン~
-
LINE公式アカウント友だち募集中! ハローワーク奈良マザーズ
-
PC・スマホでプラスワン情報をキャッチ! ハローワーク奈良
-
~ 求職公開のご案内 ~ 求人事業所にあなたの経歴、専門知識、資格等を公開しませんか?
-
令和4年7月1日から離職後に事業を開始等した方は、雇用保険受給期間の特例を申請できます
-
「橿原市と奈良労働局との雇用対策協定」を締結しました 奈良労働局
-
新型コロナウィルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例のお知らせ
-
ハローワークで農業・林業などの仕事を探してみましょう! 奈良労働局
-
「令和4年度 奈良県雇用対策協定に基づく事業計画」を策定しました 奈良労働局
-
令和4年度雇用保険料率のご案内(令和4年4月1日から令和5年3月31日までの雇用保険料率)
-
ハローワークの窓口で「求人者マイページ」の開設手続きをご案内しています。(R040322改訂)
-
「求人者マイページ」から事務代理人による求人申込みについて(R040322改訂)
-
求職者マイページの開設手続きのご案内(R040322改訂)
-
令和4年4月1日に「働く女性応援コーナー」をハローワーク大和郡山に設置 奈良労働局
-
令和4年4月1日より「働く女性応援コーナー」を設置します。ハローワーク大和郡山
-
令和3年度 第2回奈良県地域訓練協議会を開催しました
-
令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します
-
令和3年度認定 業界初「ユースエール認定企業」決定!及び認定書の交付 3月11日(金) 奈良労働局
-
ハローワーク奈良の開庁時間延長の変更と臨時閉庁のお知らせ
-
「60歳からの賃金制度(役割等級制度)づくり特別セミナー」を開催します
-
オンライン登録でハローワークサービスを利用している皆様へ ~もっとハローワークを活用してみませんか?~ ハローワーク奈良
-
ハローワーク奈良の開庁時間延長の変更と臨時閉庁のお知らせ
-
1月18日zoom開催 改正育児介護休業法、パワーハラスメント対策説明会 関係資料を掲載しました。
-
雇用調整助成金等の不正受給への対応を強化します
-
注意喚起!求人広告掲載時の募集情報等提供事業者と求人者との間の広告料に関するトラブルについて
-
「令和3年治療と仕事の両立支援オンライン地域セミナー」【西日本版】が開催されます。
-
「令和3年治療と仕事の両立支援オンライン地域セミナー」【東日本版】が開催されます。
-
人材開発支援助成金特別育成訓練コースの経費助成限度額を引き上げ、経費助成率を細分化します
-
第2回「奈良県在籍型出向等支援協議会」を開催します 12月20日(月)奈良労働局
-
石綿の有無の事前調査結果の報告が施工業者(元請事業者)の義務になります!(2022年4月1日着工の工事から適用)
-
石綿事前調査結果報告システムの運用開始前にユーザーテストを実施します(2022年1月18日(火曜日)から2月18日(金曜日)まで
-
職場における労働衛生基準が変わりました
-
令和3年10月26日に開催した「令和3年度生涯現役社会の実現に向けたセミナー」の動画を掲載しました。
-
「就職先発見!大学生等就職面接会」11月25日(木)開催 のお知らせ
-
令和2年度のハローワークのマッチング機能に関する業務の評価・改善の取組について 奈良労働局
-
65歳以上の労働者の皆さまへ ~ 2022年1月1日から「雇用保険マルチジョブホルダー制度」を新設します ~
-
65歳以上の労働者の皆さまへ ~ 2022年1月1日から「雇用保険マルチジョブホルダー制度」を新設します ~
-
介護・障害福祉分野で働いてみませんか。支援メニューが充実!
-
「ロールボックスパレット(カゴ車)」と「テールゲートリフター」の災害が多く発生しています
-
「令和3年度 生涯現役社会の実現に向けたセミナー」の参加申込みの受付は終了しました。
-
求人情報・事業所名等の公開範囲について(R030921改訂)
-
高校生の採用選考を行う企業の皆さまへのお願い
-
「ならどっとFM 78.4MHz」に出演し「全国労働衛生週間」をPRしました
-
雇用保険関係の申請・届出様式で一部の書類を除き押印は不要です!
-
五條市ふるさとハローワークの移転と臨時閉庁のお知らせ
-
令和3年9月1日から、育児休業給付に関する被保険者期間の要件を一部変更します
-
令和3年9月から求人申込窓口の受付時間が変わります
-
再就職後の賃金が、離職前の賃金より低い場合には「就業促進定着手当」が受けられます
-
厚生労働省の「若者雇用促進総合サイト」に職場情報を登録しませんか?
-
育児休業給付金・介護休業給付金・高年齢雇用継続給付金の手続きの際、通帳等の写しを原則不要にします
-
育児休業給付金の支給対象期間延長に係る注意点を確認ください!
-
令和3年度 安全衛生に係る奈良労働局長表彰について
-
令和3年度初認定「ユースエール認定書」を交付! 7月2日(金) 奈良労働局
-
雇用保険被保険者になられた皆さんへ(雇用保険制度の主な内容をご説明します。)令和3年6月作成版
-
みんなで休暇。夏を楽しみリフレッシュ。
-
7月19日~9月5日は積極的にテレワークを実施しましょう!(「テレワーク・デイズ2021」)
-
第1回「奈良県在籍型出向等支援協議会」を開催します 6月23日(水)奈良労働局
-
令和3年度初認定「ユースエール認定企業」決定!及び認定書の交付 6月29日(火) 奈良労働局
-
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です 奈良労働局
-
高年齢者雇用状況等報告の記入方法について
-
基本的対処方針の改正等を踏まえた、職場における新型コロナウイルス感染症対策の拡充について、経済団体などに協力を依頼しました
-
緊急事態宣言の延長を踏まえ、職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防と健康管理の強化について、経済団体などに協力を依頼しました
-
奈良県内の令和2年に発生した労働災害件数が確定しました。
-
令和3年度「全国安全週間」が7月に実施されます。
-
令和3年3月高校新卒者の就職内定状況等(令和3年3月末現在)について
-
令和3年3月大学等新卒者の就職内定状況等(令和3年3月末現在)について
-
外国人労働者の人事・労務に役立つ3つの支援ツールを作成しました。
-
令和2年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します
-
若者雇用促進法に基づく若者の募集・採用等に関する事業主等指針の改正を確認ください!
-
国および地方公共団体の方へ「公務部門向け障害者職業生活相談員資格認定講習」のご案内
-
離職する従業員の方の再就職を援助するために ~「再就職援助計画」のご案内~
-
新型コロナウィルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例等のお知らせ(シフト制労働者の方)
-
「令和3年度 奈良県雇用対策協定に基づく事業計画」を策定しました
-
雇用保険(失業給付)と老齢厚生年金の併給調整などの個別相談を実施しています ハローワーク奈良・大和高田
-
令和3年4月1日から労働者数301人以上の企業において「正規雇用労働者の中途採用比率の公表」が義務化されます
-
「特定求職者雇用開発助成金の電子申請について」
-
仕事と治療の両立ができる求人にご理解とご協力をお願いします! ハローワーク奈良
-
~ 長期療養しながら働きたい方へのご案内 ~ ハローワーク奈良
-
労働安全衛生法に基づく歯科医師による健康診断を実施しましょう
-
「高年齢者雇用安定法改正の概要(詳細版)」及び「Q&A」を更新し、新たに「創業支援等措置の実施に関する計画の記載方法について」を掲載しました。
-
令和3年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
-
新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置を延長します
-
障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(もにす認定)をご存じですか?
-
県内第1号!障害者雇用に優良な事業主として「株式会社パンドラファームグループ」を認定します!(もにす認定制度)
-
新型コロナウィルス感染症に関する母性健康管理措置による育児休業給付金の取扱いについて
-
地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース)の利用を検討されている事業主の皆様へ
-
令和3年度以降の障害者雇用安定助成金について
-
オンラインで開催したセミナーや会社説明会を動画で公開します。 ハローワーク大和郡山
-
安全衛生委員会等の開催時におけるコロナウイルス感染対策について
-
働く高齢者のための安全衛生管理Webセミナー開催(R3.2.8~)
-
保健医療の補助的な仕事(看護助手など)に応募しませんか?
-
新型コロナウィルス感染拡大防止に向けたハローワーク来庁時の混雑緩和に関するお願い! 奈良労働局
-
令和3年1月1日以降、従業員の方が自営業を営んでいる場合も雇用保険被保険者資格取得届が必要になります。
-
同一労働同一賃金等セミナー(令和3年1月19日 1月21日 1月26日)開催します
-
治療と仕事の両立支援 オンラインセミナー開催(R3.2.3)
-
改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月から施行されます~70歳までの就業機会確保~
-
雇用保険を受給中の皆さまへ(12月8日から失業認定日の取扱いにかかるお知らせ:60歳以上・妊娠中の方対象)
-
就職氷河期世代を対象にした職場実習・体験の受け入れにご協力ください!
-
令和2年10月26日に開催した「令和2年度 生涯現役社会の実現に向けたセミナー」の動画を掲載しました。
-
ハローワークインターネットサービスを活用して人材を募集しませんか?
-
令和元年度のハローワークのマッチング機能に関する業務の評価・改善の取組について 奈良労働局
-
雇用調整助成金の特例措置を延長します。
-
新卒者の採用維持・促進に向けて県内の経済団体に対し協力要請を行いました!
-
11月は「労働保険適用促進強化期間」です
-
改正職業安定法(求人不受理)について
-
ご自宅のパソコンやスマートフォンから、「窓口の利用状況」をご覧いただけます! ハローワーク大和郡山
-
「令和2年度 生涯現役社会の実現に向けたセミナー」の参加申込みの受付は終了しました。
-
「職場安全と健康確保による高齢社員の戦力化」令和2年度 生涯現役社会の実現に向けたセミナーを開催します!
-
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、臨時閉庁のお知らせ 10月24日(土) ハローワーク奈良
-
奈良新卒応援ハローワーク通信 第1号 が掲載されました!
-
雇用調整助成金の特例措置を延長します。
-
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、臨時閉庁のお知らせ 9月26日(土) ハローワーク奈良
-
奈良県最低賃金の改正決定に係る答申について ~1円引き上げ 時間額838円に~
-
雇用保険を受給中の皆さまへ(失業認定日の取扱いにかかるお知らせ:郵送期日9月30日まで延長)
-
令和元年度 ハローワークでの障害者の就職件数について
-
令和2年度求職者支援訓練第3四半期分の実施計画について
-
大学生等対象 非常勤職員の募集について
-
高年齢者・障害者雇用状況報告の提出について、毎年7月15日の報告期限を令和2年8月31日(月)まで延長します。
-
緊急増員に係る職員の公募について
-
雇用保険受給中の皆様へ(認定日の手続について)
-
令和2年3月高校新卒者の就職内定状況等(令和2年3月末現在)について
-
「女性活躍推進・ハラスメント防止対策」の解説の動画を公開
-
新型コロナウィルス感染拡大などに伴う派遣労働者の相談窓口のご案内 需給調整事業室
-
ゴールデンウィークの間、雇用調整助成金の相談窓口を設置します。
-
新型コロナ感染症の影響による「ゴールデンウィーク期間中における特別労働相談窓口」の電話相談を実施します。
-
雇用調整助成金の参考書式(休業協定書等)を掲載しました。
-
新卒者内定取消等特別相談窓口のご案内
-
ハローワーク梅田における業務再開のお知らせ
-
「令和2年度 奈良県雇用対策協定に基づく事業計画」を策定しました。
-
新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の特例を追加実施します
-
第41回 奈良地方労働審議会の開催について
-
【中止のお知らせ】パワーハラスメント対策等セミナー(3月3日)
-
新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の特例を実施します
-
令和2年4月1日から奈良労働基準監督署の電話番号が変わります
-
子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになります(令和3年1月1日施行)
-
職場のハラスメント対策キャッチフレーズ決定!
-
FAXポーリングサービス終了のお知らせ 各ハローワーク
-
「がん患者等長期療養者の就職支援」協定締結式のお知らせ 奈良県総合医療センター・奈良労働局・ハローワーク奈良
-
毎月勤労統計調査に係る雇用保険の追加給付をご案内しています
-
令和2年1月から「雇用保険適用窓口」来所の受付時間変更のお知らせ
-
派遣先事業所向け「2020年4月施行 改正労働者派遣法説明会」を開催します。 需給調整室
-
「トラック運転者の労働時間短縮に向けたセミナー」を開催
-
派遣労働者と事業主向けの無料相談窓口を開設します。 奈良労働局需給調整事業室
-
「高齢者が本気になる定年延長」2019年度 生涯現役社会の実現に向けたセミナーを開催します!
-
11月1日(金)より「奈良労働局雇用保険電子申請事務センター」を設置し電子申請の事務処理を実施します 奈良労働局
-
「正社員チャレンジコーナー」をハローワーク奈良に設置します。 奈良労働局
-
外国人の雇用についてお悩みなら・・・外国人雇用管理アドバイザー制度のご案内
-
平成30年度のハローワークのマッチング機能に関する業務の評価・改善の取組について 奈良労働局
-
令和元年7月5日・10日に「働き方改革関連法」説明会を開催しました。
-
「出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン」を実施します。7月29日(月)奈良労働局
-
令和元年7月9日 奈良労働局安全衛生表彰式を挙行しました。
-
社会福祉施設関係団体に協力を要請しました
-
奈良労働局長が社会福祉施設関連団体に対し労働災害防止に向けた取組を要請 ~社会福祉施設の労働災害が増加傾向~
-
令和元年「賃金構造基本統計調査」のお願い
-
令和元年度高年齢者・障害者雇用状況報告の提出期限は7月16日(火)です
-
平成30年の死亡災害件数が増加 ~平成30年労働災害発生状況(確定値)~
-
平成31年3月高校新卒者の就職内定状況等(平成31年3月末現在)を掲載しました。
-
第35回奈良県障害者技能競技大会(アビリンピック奈良大会)の開催及び参加選手の募集について
-
「令和2年3月新規学校卒業者等採用研修会」を開催します!
-
健康安全課の出前セミナーのご案内
-
「平成31年度 奈良県雇用対策協定に基づく事業計画」を策定しました。
-
ハローワーク及びハローワーク付属施設の臨時閉庁のお知らせ
-
「平成31年度求職者支援訓練第2四半期の実施計画について」を掲載しました!
-
平成31年の大学等卒業予定者を対象とした求人公開日は4月1日です! 訓練室
-
「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたセミナー」を開催します
-
治療と仕事の両立支援Q&A
-
勤務間インターバル制度導入セミナーのご案内(12月13日開催)
-
奈良労働局・働き方改革推進支援センター共催セミナーのご案内
-
奈良県特定最低賃金の改正決定にかかる答申について
-
「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します
-
職域における風しん対策について
-
「平成30年度求職者支援訓練第4四半期分の実施計画について」を掲載しました!
-
奈良県内の事業所を対象とした「メンタルヘルス対策」・「治療と仕事の両立支援」のアンケート調査調査結果について
-
平成29年度のハローワークのマッチング機能に関する業務の評価・改善の取組みについて 奈良労働局
-
「平成30年度求職者支援訓練第3四半期追加分の実施計画について」を掲載しました!
-
助成金センターが移転しました(平成30年8月6日より)
-
『働き方改革(残業削減・年休取得促進)』に関する「ワークショップ」を開催します!
-
平成30年度高年齢・障害者雇用状況報告の提出について
-
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です
-
「均等・両立推進企業表彰」の候補企業を募集中! ご応募お待ちしています。
-
「平成30年度求職者支援訓練第3四半期分の実施計画について」を掲載しました。
-
第34回奈良県障害者技能競技大会(アビリンピック奈良大会)の開催及び参加選手の募集について
-
平成30年度「訓練前キャリア・コンサルティングのご案内」を掲載しました。
-
平成31年3月新規学校卒業者等採用研修会
-
「平成30年度 奈良県雇用施策実施方針」を決定
-
「無期転換ルール緊急相談ダイヤル」を開設しました
-
全国安全週間のスローガンの募集について
-
職場における安全衛生の取組について
-
「平成30年度求職者支援訓練第1四半期分の実施計画について」を掲載しました。
-
病気休暇制度について
-
平成29年 奈良県の障害者雇用状況について
-
奈良労働局長がベストプラクテイス企業への職場訪問を実施
-
近畿2府4県労働局が合同でトラック運送事業者を一斉監督指導!
-
奈良県中和地域医療・福祉業種第1号「ユースエール認定企業」決定!
-
求人票に法人番号が表示されます! ~平成29年12月中に、求人票への表示処理が行われます~
-
平成28年度のハローワークのマッチング機能に関する業務の評価・改善の取組みについて