フォトレポート一覧

令和6年2月

令和6年2月22日(木) 新たな化学物質管理等に関する説明会を開催しました(長野労働基準監督署)
 長野労働基準監督署は、印刷業を対象にした「新たな化学物質管理等に関する説明会」を開催しました。
 説明会では、労働安全衛生法の関係政省令改正に伴い、職場における化学物質管理を事業者が主体的に取り組むことが求められるところ、リスクアセスメント対象物の追加、化学物質管理者の選任、保護具着用管理責任者の選任等の規制強化に関する事項のほか、特殊健康診断の実施頻度の緩和等について説明しました。
   説明会で使用した情報及び資料等の抜粋は、以下のとおりです。
  新たな化学物質規制が導入されます
  化学物質による労働災害防止のための新たな規制に関するQ&A
 
令和6年2月15日(木) 長野県電気機械器具製造業最低工賃を答申
   長野地方労働審議会長野県電気機械器具製造業最低工賃専門部会は、約16年ぶりに長野県電気機械器具製造業最低工賃を改正する旨の答申を行いました。今後所定の手続きを経て4月25日に発効となる予定です。
 答申の内容については、こちらを参照。
 
令和6年2月13日(火) 働き方改革リーディングカンパニー訪問 川瀬建設(株)
   久富労働局長が訪問し、記念品を贈呈しました。
 詳細はこちら。
五味監理官  奥原常務取締役  川瀬代表取締役  吉本総務課長  久富局長
 
令和6年2月7日(水) 小売業を対象にした労働災害防止等説明会を開催しました
 長野労働基準監督署は、転倒災害をはじめとした行動災害が多くを占める小売業を対象にした「労働災害防止等説明会」を開催しました。
 説明会では、安全衛生管理活動、冬季災害防止のほか、転倒災害の多くを高年齢労働者が占める状況であることから、高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン(エイジフレンドリーガイドライン)について説明しました。
 併せて、労働基準法の基礎知識をはじめとした労務管理の留意点、労働条件明示のルール変更等についても説明しました。
 説明会で使用した情報及び資料等の抜粋は、以下のとおりです。
  職場のあんぜんサイト
  高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン
  2024年4月からの労働条件明示のルール変更備えは大丈夫ですか?
 
 
令和6年2月6日(火) 「松本新卒応援ハローワーク 松本駅前周知イベント」を開催しました 
 ハローワーク松本は、学生および若者向けのハローワーク拠点である「松本新卒応援ハローワーク(ヤングハローワーク松本)」の利用促進を図るため、松本駅前で周知イベントを実施しました。
 松本所のイメージキャラクター「テマリー」をレイアウトしたリーフレットおよび頒布品等の配付を行いました。
 当日はあいにくの雪の日でしたが、松本山雅FCオフィシャルマスコット「ガンズくん」の活躍により、一層注目を集めました。
 

左から
池上松本公共職業安定所長
久富長野労働局長
ガンズくん
松本山雅FC 代表取締役社長
神田文之様

 松本新卒応援ハローワークの新しい看板シールのお披露目も行いました。

令和6年1月

令和6年1月26日(金) 長野県小売業SAFE協議会を開催しました
 増加に歯止めがかからない小売業の労働災害を防止するため、長野労働局では昨年度に続き、令和5年度長野県小売業SAFE協議会(以下「小売業SAFE協議会」といいます。)を長野労働局で開催しました。
 今回の小売業SAFE協議会では、構成企業から安全衛生上の課題や取組事例の説明をいただき、構成員間の課題等について意見交換等を行いました。
 
小売業SAFE協議会の概要はこちらを参照。
 

(小売業SAFE協議会の様子)  
 
令和6年1月26日(金) ユースエール認定交付書を交付しました
 

左:諏訪公共職業安定所 山本所長
右:株式会社キッツメタルワークス
  代表取締役社長 中嶋孝興 様)

 

 長野労働局(局長 久富 康生)は「ユースエール認定企業」として、令和5年12月21日付けで株式会社キッツメタルワークスを認定し、令和6年1月26日にハローワーク諏訪で認定通知書交付式を行いました。
 「ユースエール認定」とは若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)に基づき厚生労働大臣が認定する制度です。
 企業の詳細は「若者雇用促進総合サイト」に掲載しています。
 
令和6年1月9日(火) 働き方改革リーディングカンパニー訪問 (社福)梓の郷
 

 久富労働局長が訪問し、記念品を贈呈しました。
 詳細はこちら。

 

高橋経営管理課長  樋口本部長  久富労働局長  五味監理官

令和5年12月

令和5年12月 年次有給休暇の取得促進をアピールする「ご当地キャンペ ーン」を実施しました
 年次有給休暇の取得率 70%以上(2025 年度時点の政府目標)を目指し、長野県民の皆様に年次有給休暇の取得促進をアピールする「ご当地キャンペーン」を実施しました。
 特に、令和5年 12 月 4 日~17 日には、通勤・通学で電車を利用する方々に向けて、県内 81駅(上田電鉄 JR・しなの鉄道・長野電鉄)に「ご当地年休取得促進ポスター」の駅貼りを展開しました。
 長野労働局では、引き続き、長野県での年次有給休暇を活用した新しい働き方・休み方を提案し、働きやすい職場環境づくりを推進していきます。

※画像は地元駅を利用する長野労働局職員が撮影したものです。掲載については、各社にご了解いただいております。

(全体は 北信 東信 中信 南信

 
令和5年12月26日(火) ユースエール認定交付書を交付しました
 

左:小池建設株式会社 代表取締役 鴬巣 様
右:ハローワーク飯田 岩松所長

 

 長野労働局(局長 久富 康生)は「ユースエール認定企業」として、令和5年12月11日付けで小池建設株式会社を認定し、12月26日にハローワーク飯田で認定通知書交付式を行いました。
 「ユースエール認定」とは若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)に基づき厚生労働大臣が認定する制度です。
 企業の詳細は「若者雇用促進総合サイト」に掲載しています。
 
令和5年12月19日(火) 長野県介護施設SAFE協議会を開催しました
 高齢者介護施設における労働災害防止の取組を推進するため、長野労働局では昨年度に続き令和5年度長野県介護施設SAFE協議会(以下「介護施設SAFE協議会」といいます。)を特別養護老人ホームローマンうえだで開催しました。今回の介護施設  SAFE協議会では、腰痛等予防対策に先進的な取組を行っている高齢者介護施設の施設見学及び体験(ノーリフティングケア体験)を行いました。
 介護施設SAFE協議会の概要はこちらを参照。
 
令和5年12月11日(月) メンタルヘルス対策研修会を開催しました(長野労働基準監督署)
 長野労働基準監督署は、長野産業保健総合支援センターとの共催により、メンタルヘルス対策研修会を開催しました。
 研修会では、過重労働による健康障害防止、メンタルヘルスをはじめとした労働衛生対策等の説明のほか、長野産業保健総合支援センターメンタルヘルス対策促進員五十嵐美智恵氏より、「メンタルヘルスに今、求められること」と題して、自分を理解し、他人とのコミュニケーションを図ること等から、メンタルヘルス対策を推進する重要性について講演をいただきました。
 また、治療と仕事の両立支援に関して説明が行われました。
 研修会で配付した資料の抜粋は、以下のとおりです。
  過重労働による健康障害を防ぐために
  第14次労働災害防止計画の概要
  職場における心の健康づくり
 
令和5年12月 冬季特有の労働災害防止を周知しました

【長野駅善光寺口ペデストリアンデッキ】
 
【長野労働局屋上東側電光掲示板】
 厳しい寒さや降雪に見舞われる長野県は、冬季労働災害防止に特に注意を払う必要があります。冬季特有の労働災害防止を周知するため長野駅善光寺口のペデストリアンデッキ(歩道橋)へ横断幕を掲示、長野労働局屋上にある電光掲示板にて周知を行っています。
 冬季労働災害防止対策の資料等につきましては、「冬季労働災害防止特設コーナー」をご参照ください。
 
令和5年12月6日(水) 長野地方労働審議会委員を退任された方に厚生労働大臣感謝状が贈呈されました
   長野地方労働審議会委員としてのご活躍に対し、山口正巳 様(日本労働組合総連合会 長野県連合会 副会長)に、令和5年12月6日、久富長野労働局長より厚生労働大臣感謝状が贈呈されました。
 
令和5年12月5日(火) 長野紛争調整委員会委員を退任された委員に、長野労働局長感謝状が贈呈されました
   長野紛争調整委員会委員としてのご活躍に対し、藤森誠二様(弁護士)に長野労働局長感謝状が贈呈されました。
 
令和5年12月4日(月) 県内2社目・南信地域初ユースエール認定5年継続表彰を行いました
 長野労働局(局長 久富 康生)は、今年度、若者の採用・育成に積極的かつ雇用管理の状況が優良な企業(ユースエール認定企業)として5年以上継続して認定されている企業を表彰する「ユースエール5年継続表彰」制度を創設し、令和5年12月4日に株式会社ミスズ工業(諏訪市)を表彰しました。

 「ユースエール認定」とは若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)に基づき厚生労働大臣が認定する制度です。
 表彰企業の詳細は「若者雇用促進総合サイト」に掲載しています。
 

左から
諏訪公共職業安定所長
株式会社ミスズ工業 代表取締役 山崎 様
株式会社ミスズ工業 人事担当者様
長野労働局長

 

 
令和5年12月2日(土) AC長野パルセイロのホーム最終試合に労働局のPRを実施しました
 令和5年12月2日に長野Uスタジアムで行われた、AC長野パルセイロのホーム最終試合において、会場入り口で配布される案内に労働局の各種案内を同封していただきました。
 また、ホーム入場口付近に「~ みんなが安心して働ける信州のために inUスタ~」という名称で長野労働局のブースを設置し、労働に関する知識のクイズを実施して、最低賃金や職業訓練などを周知しました。
 
 
 クイズの他に、ブースの前を歩く方々に、情報収集のツールについてのアンケートも行いました。

令和5年11月

令和5年11月30日(木) つぎのあなたにエールを!!-ポスターデザイン画募集- 表彰式を開催
 令和5年11月30日に、つぎのあなたにエールを!!-ポスターデザイン画募集-の表彰式が開催されました。
 最優秀作品(長野労働局長賞)に、小林奈苗さん(松本市)、優秀作品2点、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 長野支部長賞、職業安定部長賞がそれぞれ選ばれました。
 最優秀作品は、周知用ポスター・リーフレットに採用し、優秀作品もクリアファイル等の周知用配布物に採用する予定です。
 
令和5年11月29日(水) 長野県最低賃金ポスターデザインコンテスト表彰式を開催
 令和5年11月29日、長野県最低賃金ポスターデザインコンテストの表彰式が開催されました。
 最優秀作品(長野労働局長賞)に、上松美月さん(飯山市)、優秀作品2点、アルクマ賞(長野県知事表彰)、ユニオニオン賞(連合長野会長表彰)、特別賞2点がそれぞれ選ばれました。
 最優秀作品は、長野県最低賃金周知用ポスター・リーフレットに採用され、長野県内の市町村、各種団体、コンビニエンスストア等に掲示・配置を依頼していきます。
 
令和5年11月25日(土) 「ママまつり2023 in NAGANO」に出展しました
 11月25日(土)「ママまつりin NAGANO」(長野ホテル犀北館)に出展し、雇用環境・均等室は同一労働同一賃金や「産後パパ育休」等の制度を、ハローワーク長野マザーズコーナーは支援内容を子育て世代の皆様にご案内しました。
 雇用環境・均等室では、パパママ向けに、法制度の周知資料とともに「パゆうちゃん」等のPRキャラクターグッズを配付し、お子様向けにキャラクターの塗り絵を用意したところ大好評!色とりどりの塗り絵は、11月29日(水)~12月8日(金)、12月11日(月)~12月22日(金)の2回に分けて長野労働総合庁舎1階ロビーで展示予定です。
 
令和5年11月22日(水) ユースエール認定通知書を交付しました
   厚生労働省では、「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)」に基づき、若者の雇用管理状況などが優良な中小企業を認定する制度(ユースエール認定制度)を実施しています。
 10月18日付でセラテックジャパン株式会社(長野市)を認定し、11月22日にハローワーク篠ノ井の小林所長(右)から認定通知書を交付しました。
 認定企業の詳細は「若者雇用促進総合サイト」に掲載しています。
 
令和5年11月22日(水) 「物流2024年問題の克服に向けた共同宣言」を関係機関とともに発出しました
   関係機関が相互に連携し、それぞれの立場から物流2024年問題を克服すべく共同宣言を発出しました。
 
令和5年11月17日(金) ユースエール認定交付書を交付しました
 

左:田島建設株式会社 代表取締役 桃沢 様
右:ハローワーク伊那 松山所長

 

   長野労働局(局長 久富 康生)は「ユースエール認定企業」として、令和5年10月10日付けで田島建設株式会社を認定し、11月17日にハローワーク伊那で認定通知書交付式を行いました。
 「ユースエール認定」とは若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)に基づき厚生労働大臣が認定する制度です。
 企業の詳細は「若者雇用促進総合サイト」に掲載しています。
 
令和5年11月14日(火) ベストプラクティス企業への訪問と意見交換を行いました。
 
    長野労働局長(久富康生)が、北陸信越運輸局長野運輸支局長とともに、運送業における2024年問題の解消に資するよう物流業者一体となって取り組んでいる「ベストプラクティス企業」3社を訪問し、意見交換しました。
右から、
長野労働局長
株式会社マルイチ産商 (荷主) 代表取締役 柏木康全 様
中央運輸株式会社 (運送業) 同 青木智子 様
マルイチ・ロジスティクス・サービス株式会社 (倉庫業)同 宮島雄二 様
長野運輸支局長 山岸忠政 様
 
令和5年11月3日(金) 松本市民まつり ~ママフェスまつもと2023~ においてマザーズコーナーをPR
   ハローワーク松本は、令和5年11月3日にマザーズコーナーやハロートレーニング等の周知と利用促進のため、「ママフェスまつもと2023-WINTER-」に参加しました。松本市民まつりのイベントのひとつとして開催されたママフェスで、当日は晴天に恵まれたこともあり多くの子ども連れの方が来場されました。
 PRとともに、ブースに寄って頂いた方に「あなたのオーダーを聞かせてください(ハローワークにこんなことを聞きたい!知りたい!)」「無料でパソコンや介護の職業訓練が受講できるって知っています?」「日常的に情報を得る手段でよく使っているものは?(新聞、オンラインニュース、X、インスタ等々)」などのアンケートにもご協力いただきました。  
 
令和5年11月1日(水) 労働保険未手続事業一掃強化期間周知のための横断幕を掲出しました
 
 JR長野駅善光寺口ぺデストリアンデッキに令和5年度労働保険未手続一掃強化期間周知のための横断幕を掲出しました。
 令和5年度労働保険未手続一掃強化期間は11月です。労働者とその家族の生活と安心のため、ひとりでも雇用したら手続きを!

令和5年10月

令和5年10月27日(金) 書道作品でPR~「最低賃金948円!」「2024物流問題解消への協力!」~
  松本労働基準監督署は、令和5年10月22日、「最低賃金額948円」の周知と、いわゆる「2024年物流問題解消」への協力を広く一般に要請するため、松本蟻ヶ崎高校の協力を得て書道パフォーマンスを開催しました。
 この作品はポスターやリーフレットとして、配布する予定です。
 ポスターやリーフレットの配布をご希望の方は、松本労働基準監督署までご連絡ください。
 
令和5年10月25日(水) 長野県計量器等最低賃金「時間額983円」を答申
   長野地方最低賃金審議会は、令和5年度長野県計量器等製造業最低賃金を38円引き上げ、時間額983円とする旨の答申を行いました。今後所定の手続きを経て12月24日に発効となる予定です。
 
令和5年10月24日(火) ユースエール認定5年継続表彰を行いました
  長野労働局(局長 久富 康生)は、ユースエール認定要件を継続して満たし、若者の採用・育成に積極的かつ雇用管理の状況が優良企業の功績を称えるため「ユースエール認定5年継続表彰」を創設し、令和5年10月24日に株式会社雪村(松本市)を表彰しました。
 「ユースエール認定」とは若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)に基づき厚生労働大臣が認定する制度です。
 企業の詳細は「若者雇用促進総合サイト」に掲載しています。
 

左:株式会社雪村 代表取締役 雪村 様
右:長野労働局長

 

 
令和5年10月23日(月) ご当地タレント「成美」さんを「一日労働基準監督署長」に任命し、事業場を巡回の上、労災防止を呼びかけました (伊那労働基準監督署)
 管内において、令和2年以降、労働災害が増加傾向に転じ、また毎年死亡災害が発生していることを受け、事業場における労災防止の取組を一層推進するための啓発活動を行いました。
 「一日労働基準監督署長」に任命したのは、上伊那地域を中心に県内でタレント業や動画・映画制作など幅広く活動する「成美」さん。
      
 事業場を巡回し、転倒災害防止の啓発ポスターを事業主に手渡して取組を呼びかけたり、工場において、重大な怪我や健康被害のおそれがあるクレーンや溶接器具を取扱う上での安全衛生面の工夫や対策状況を確認し、作業者に向けて安全第一での作業について場内アナウンスで呼びかけたりしました。
 ↓ 成美さんの動画はこちら
 [ YouTube ]
   
令和5年10月23日(月) 長野県各種商品小売業最低賃金「時間額950円」を答申
    長野地方最低賃金審議会は、令和5年度長野県各種商品小売業最低賃金を40円引き上げ、時間額950円とする旨の答申を行いました。今後所定の手続きを経て12月31日に発効となる予定です。
 
令和5年10月19日(木) 長野県はん用機械器具等製造業最低賃金「時間額994円」を答申
   長野地方最低賃金審議会は、令和5年度長野県はん用機械器具等製造業最低賃金を38円引き上げ、時間額994円とする旨の答申を行いました。今後所定の手続きを経て12月20日発効となる予定です。
 
令和5年10月3日(火) 長野労働局長がリニア中央新幹線トンネル工事現場の労働衛生パトロール実施しました
 令和5年10月1日から7日まで行われた全国労働衛生週間において、自主的な労働衛生管理活動の推進を広く呼びかけるため、労働局長による労働衛生パトロールを実施しました。
 本パトロールは、リニア中央新幹線伊那山地トンネル新設工事(戸中・壬生沢工区)現場において行い、関係法令で規定されているトンネル工事における粉じん障害防止措置、令和3年に改正された「ずい道工事における粉じん対策に関するガイドライン」で定められた内容など労働衛生対策を重点的に確認しました。
  
令和5年10月2日(月) 長野県最低賃金の街頭啓発を行いました
   長野県最低賃金(令和5年10月1日から時間額948円)の周知啓発のため、JR長野駅において、長野県、連合長野と共同で街頭啓発を行いました。
 最低賃金広報大使(長野県PRキャラクター「アルクマ」と、連合長野マスコット「ユニオニオン」)とともに、啓発活動を行いました。
 
  

令和5年9月

令和5年9月29日(金) くるみん・プラチナくるみん認定通知書及びえるぼし認定通知書を交付しました
 長野労働局(局長 久富 康生)は、「くるみん認定企業」として長野日本無線株式会社を認定、「プラチナくるみん認定」「えるぼし認定企業」として、長野県信用組合を認定し、令和5年9月29日に認定通知書交付式を行いました。
 
 「くるみん認定」とは、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。

 「プラチナくるみん認定」とは、くるみん認定を既に受け、より高い水準の取組を行った企業が、一定の要件を満たした場合、優良な「子育てサポート」企業として厚生労働大臣(都道府県労働局長へ委任)の特例認定(プラチナくるみん認定)を受けることができます。

 くるみん認定及びプラチナくるみん認定を受けた企業は、認定マークを商品・広告・求人広告などにつけ、子育てサポート企業であることをPRできます。さらに、公共調達における優遇措置を受けることができます。
 
 
 くるみん等認定企業が目標を達成した行動計画等については、長野労働局管内の次世代育成支援対策推進法による認定企業名等一覧からご覧いただけます。
認定企業名 代表者 市町村 認定日
長野日本無線株式会社 代表取締役社長 窪田 昌治 長野市 令和5年7月19日
長野県信用組合 理事長 黒岩 清 長野市 令和5年8月8日
     
 「えるぼし認定」とは、女性活躍推進法に基づき行動計画の策定・届出を行った事業主のうち、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の一定の要件を満たした事業主からの申請に基づき都道府県労働局長が認定するものです。
 認定を受けた企業は認定マークを、商品、広告、求人広告などに付け、女性の活躍を推進している事業主であることをPRできます。さらに、公共調達における優遇措置を受けることができます。
 
 
令和5年9月27日(水) 道路貨物運送業を対象にした説明会を開催しました(長野労働基準監督署)
     
 長野労働基準監督署は、道路貨物運送業を対象にした「労働災害防止・労務説明会」を開催しました。
 説明会では、荷役作業時の墜落・転落災害防止対策をはじめ、改正労働安全衛生規則等のほか、全国労働衛生週間を契機に心身に関する健康管理の充実について説明しました。
 また、併せて令和6年4月から施行されるトラックドライバーの時間外労働の960時間上限規制と改正改善基準告示等に関し、労務管理の留意点等について説明しました。
 説明会で使用した情報及び資料等の抜粋は、以下のとおりです。
 ① 陸上貨物運送事業における重大な労働災害を防ぐためには
 ② 改善基準告示(令和6年4月1日適用)に関するQ&A
 ③ トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター 
 
令和5年9月22日(金) もにす認定通知書を交付しました
     
 長野労働局(局長久富康生)は、もにす認定企業として、社会福祉法人七つの鐘(理事長 関 健)を認定し、令和5年9月22日に「障がい者雇用フォーラム」(長野県主催、長野労働局共催)において、認定通知書交付式を行いました。
 「障害者雇用優良中小事業主認定(もにす認定)制度」とは、障害者の雇用の促進及び雇用の安定に関する取組の実施状況などが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する制度です。
 
令和5年9月4日(月) ポリテクセンター松本に対し労働局長表彰の授与を行いました
 

左から
野村ポリテクセンター松本センター長
久冨長野労働局長

 

 長野労働局(局長 久富康生)は、ポリテクセンター松本が実施している離職者向け公共職業訓練に係る令和4年度訓練生修了者の就職率が、全国1位になった功績に対し、表彰状の授与を行いました。
 
 職業能力開発促進センター(ポリテクセンター、全国61か所)は、離職者の方々を対象に、ものづくり分野に特化し生産現場で役立つ技能・知識の習得ができるよう、標準6か月の職業訓練を実施しています。訓練修了者の就職率(訓練終了後3か月時点の就職率)が令和4年度においてポリテクセンター松本は95.7%と全国1位の就職率となりました(全国平均87.9%)。
 表彰状を授与された野村知史センター長は、「長年の積み重ねをもとに、今後も高い就職率を維持していきたい」と述べられました。
 
令和5年9月1日(金)  
    9月は「全国労働衛生週間準備期間」です(本週間は10月1日~7日)
    
~ 誰もが安心して健康に働ける職場の実現を ~
 令和5年度「全国労働衛生週間」が、「目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場」のスローガンの下、9月1日~30日を準備期間、10月1日~7日を本週間として実施されます。
 全国労働衛生週間本週間中の実施事項及び具体的取組事項については、関係報道発表資料をご参照ください。
 
【 長野駅善光寺口のペデストリアンデッキ 】
 
令和5年9月1日(金) 長野県最低賃金が改正されます
     
長野県最低賃金は、令和5年10月1日から、時間額948円に改正されます

令和5年8月

令和5年8月24日(木) 食料品製造業を対象にした「労働災害防止・労務講習会」を開催
       
 長野労働基準監督署は、食料品製造業を対象にした「労働災害防止・労務講習会」を開催しました。
 講習会では、災害事例に基づく「はさまれ・巻き込まれ災害」及び「転倒災害」防止対策、働き方改革関連法に基づく労務管理上の留意点等のほか、荷主としての運送事業者の事業環境改善、賃金引上げ等に関する説明を併せて行いました。
 講習会で使用した情報及び資料の抜粋は、以下のとおりです。
① 職場のあんぜんサイト
② 働き方改革関連法に関するハンドブック
③ 荷主のための物流改善パンフレット
  
令和5年8月7日(月) 長野県最低賃金「時間額948円」を答申
       
 長野地方最低賃金審議会(会長:倉﨑哲矢)は、久富局長あて、令和5年度長野県最低賃金を40円引き上げ、時間額948円とする旨の答申を行いました。長野県最低賃金は、県内の全ての労働者に適用されるもので、今後所定の手続きを経て10月1日発効となる予定です。

令和5年7月

令和5年7月27日(木) えるぼし認定通知書を交付しました


右から 共和興業株式会社 代表取締役社長 江本寿東 様   長野労働局長


右から 長野労働局長   総務部係長 荒井貴子 様   代表取締役社長 江本寿東 様
工事部次長 宮澤英江 様   長野労働局雇用環境・均等室長
 
 長野労働局(局長 久富 康生)は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく認定企業(えるぼし認定企業3段階目)として、共和興業株式会社(代表取締役 江本 寿東)を認定し、令和5年7月27日に認定通知書交付式を行いました。
 「えるぼし認定」とは、女性活躍推進法に基づき行動計画の策定・届出を行った事業主のうち、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の一定の要件を満たした事業主からの申請に基づき都道府県労働局長が認定するものです。
 認定を受けた企業は認定マークを、商品、広告、求人広告などに付け、女性の活躍を推進している事業主であることをPRしたり、公共調達における優遇措置を受けることができます。
 
令和5年7月7日(金) 労働災害防止を願い、松本城を緑色にライトアップしました
   7月7日、松本労働基準監督署と(一社)松本労働基準協会は松本市に後援いただき、全国安全週間の行事の一つとして、国宝松本城を産業安全のシンボルである「緑十字」にちなみ、緑色にライトアップしました。
 

「緑色に染まる松本城」
 

 緑色に染まった松本城の姿は多くの市民や観光客に注目され、全国安全週間とともに「安全第一」の理念を再認識していただくよう広く周知しました。
 また同日午後、夜のライトアップに先立ち実施した「プレイベント」には松本山雅FCのガンズ君、長野県のアルクマ、松本市のアルプちゃんも登場し、多くの市民や観光客に対し「労働災害防止」「熱中症予防」をPRしました。
 

「プレイベント:
松本城とアルクマ、ガンズ君、アルプちゃん」

 
 
 
 
令和5年7月7日(金) 「安全たなばた制作」「おうちの労働基準監督署長任命式」を実施しました
 7月7日、松本労働基準監督署と(一社)松本労働基準協会は全国安全週間行事の一つとして、松本市立島立中央保育園年長園児13名が「パパやママが仕事でけがをしないように」と願った「安全たなばた」「安全ポスター」の制作と、園児達に家族の安全を守る任務に取り組んでもらう「おうちの労働基準監督署長」任命式を実施しました。
 松本山雅FCのマスコットキャラクター「ガンズくん」、長野県の「アルクマ」も参加し、大変賑やかな式となりました。
 なお、園児達が制作してくれた「安全たなばた」「安全ポスター」は松本労働基準監督署1階ホールにて、8月7日まで展示しています。


「園児たちに挨拶する関川署長」

 


「たなばたを飾り付ける園児達」


「おうちの労働基準監督署長任命の辞令を交付」

 


「松本山雅ガンズくんとアルクマが登場して大喜びの園児達」


「おうちの労働基準監督署長がんばるぞー!」

 


「松本署内に展示中の安全たなばた」

 
令和5年7月5日(水) 令和5年度全国安全週間のスローガン 発案者に感謝状を贈呈 ~発案者は長野県在住の恋塚貴彦さん~
       
 令和5年度の第96回全国安全週間スローガン『高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場』は日本発条株式会社DDS生産本部 駒ケ根工場の恋塚貴彦さんが発案しました。この功績に対し、長野労働局長から恋塚さんに対し、感謝状贈呈式を行いました。
 全国安全週間のスローガンは毎年設定されており、今年度は公募数1012作品の中から選定され、確認できる範囲では県内初めてです。
 
令和5年7月3日(月) 長野県最低賃金の改正決定に係る諮問を行いました
       
 長野地方審議会(会長:倉﨑哲矢弁護士)に対して、久富局長から令和5年度の長野県最低賃金改正決定について調査審議を求める旨の諮問が行われました。長野県最低賃金は、県内の全ての労働者に適用されるもので、現在時間額908円ですが、今後改正に向けた審議を経て8月上旬答申、10月発効を目指すこととしています。

令和5年6月

令和5年6月30日(金) 「タレント武藤千春さんとともに学ぶ 農作業における労働災害防止体験会」を開催しました(小諸労働基準監督署)
 管内において直近3年度連続で農業における死亡災害(令和2年度…落雷災害、令和3年度…乗り合わせで畑に向かう途中の交通災害、令和4年度…重機災害)が発生していること等を踏まえ、佐久浅間農業協同組合(JA佐久浅間)との共催により、7月1日から始まる「全国安全週間」に向けて、「農作業における労働災害防止体験会」を開催しました。  
 当日は、ゲストとして、元ダンス&ボーカルグループ在籍で、現在は東京都と小諸市の二拠点で生活を送りながら、市内で農業を営む「農ライフアンバサダー」武藤千春さんをお招きし、当日参加した約70名の農家等とともに、実車によりトラクターの転倒危険角度を体験した上で、刈払機を使用する際の適切な保護具を着用する等し、「農作業における労働災害防止」について学びました。
 
令和5年6月26日(月) 「 労働災害防止・熱中症予防啓発イベント 」を開催しました
  7月1日からの全国安全週間に先立ち、広く国民の皆様に対し「労働災害防止」「熱中症予防」についての周知・啓発イベントを実施しました。
 イベントは松本労働基準監督署、(一社)松本労働基準協会の共催、松本山雅FC、長野県、イトーヨーカドー南松本店の協力により開催し、松本山雅FCのマスコットキャラクター「ガンズくん」、長野県の「アルクマ」も参加し、大変盛り上がったイベントとなりました。

「挨拶する久富局長とガンズくんとアルクマ」

「啓発資料を配布するアルクマとガンズくん」
 
「アルクマ・全国安全週間を紹介」
 
「松本山雅ガンズくんとアルクマ」
 
令和5年6月26日(月) はさまれ・巻き込まれ災害防止等講習会を開催しました(長野労働基準監督署)
 長野労働基準監督署は、はさまれ・巻き込まれ災害を未然に防止するため、全国安全週間準備期間を契機に「はさまれ・巻き込まれ災害防止等講習会」を開催しました。
 講習会では、リスクアセスメントの実施により「はさまれ・巻き込まれ災害」を未然に防止する取組等のほか、働き方改革関連法に関して労務管理上の留意点等に関する説明も併せて行いました。
 講習会で使用した情報及び資料の抜粋は、以下のとおりです。
  ① 職場のあんぜんサイト
  ② 働き方改革関連法に関するハンドブック
 
令和5年6月21日(水) 長野労働局長が建設現場の安全パトロールを行いました
 7月1日から始まる全国安全週間を前に、労働災害防止の気運醸成と自主的な労働災害防止対策の推進を図るため、小布施町で施工中の次の水害対策工事現場の安全パトロールを実施しました。  
1   浅川排水機場本体工事(令和3年度防災・安全交付金浸水対策重点地域緊急工事)
 施工者:北野建設株式会社
2   吉島地区堤防強化その5工事
 施工者:株式会社北條組
     
 パトロールでは、建設業で多発している高所からの墜落災害の防止対策、車両系建設機械・移動式クレーン作業の安全対策を確認したほか、熱中症予防対策などについて確認を行いました。
 
令和5年6月19日(月) 建設工事関係者連絡会議を開催しました(長野労働基準監督署)
 長野労働基準監督署は、建設工事発注機関、建設関係災害防止団体で構成される「建設工事関係者連絡会議」を開催し、発注者、施工者、労働基準監督署等が連携して「建設工事従事者の安全及び健康の確保に関する基本的な計画」等に基づき、建設工事における安全衛生対策を推進していくこと等を確認しました。
 また、会議では建設業における働き方改革に関連し、時間外労働の上限規制(令和6年4月1日施行)等について併せて説明しました。
 
令和5年6月1日(木) 労働保険年度更新期間周知のための横断幕を掲出しました
 JR長野駅 善光寺口ペデストリアンデッキ に令和5年度労働保険年度更新期間周知のための横断幕を掲出しました。
 令和5年度労働保険年度更新期間は6月1日(木)から7月10日(月)までです。申告と納付はお早めに!

【 長野駅 善光寺口 ペデストリアンデッキ への掲出 】
 
令和5年6月1日(木)
 6月は「全国安全週間準備期間」です(本週間は7月1日~7日)
 ~ 労働災害防止のために職場を総点検しましょう ~
 令和5年度「全国安全週間」が、「高める意識と安全行動  築こうみんなのゼロ災職場」のスローガンの下、6月1日~30日を準備期間、7月1日~7日を本週間として実施されます。

 この週間を1つの契機として、誰もが安全で健康に働ける職場環境を築くために、労使が一丸となって全員参加で職場を総点検しましょう。
 特に、労働者の作業行動に起因する災害(転倒災害、腰痛)対策、高年齢労働者の災害防止対策及び熱中症予防対策を一層徹底しましょう。
 全国安全週間及び上記労働災害防止対策につきましては、関係報道発表資料をご参照ください。

【 長野駅善光寺口のペデストリアンデッキ 】
 

令和5年4月-5月

令和5年4月4日(火)~5月9日(火) 非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間(3/15~5/31)に合わせ、長野労働局長が経済団体、各種業界団体及び自治体首長に協力依頼を行いました

【長野県】
 
【一般社団法人長野県経営者協会】
 
【長野県中小企業団体中央会】

【一般社団法人長野県商工会議所連合会】
 
【長野県商工会連合会】
 
【連合長野】
         
1 企業が賃金引上げに取り組む際に非正規雇用労働者について、同一労働同一賃金の観点を踏まえた対応を行うこと。
2 中小企業・小規模事業者の賃金引上げの参考となる情報サイト「賃金引上げ特設ページ」や各種支援策の活用について、周知・働きかけの協力依頼を行いました。

その他関連情報

情報配信サービス

〒380-8572 長野市中御所1-22-1

Copyrightc Nagano Labor Bureau.All rights reserved.