安全衛生対策に取り組む事業者等(認定、表彰制度等)

― 事業者は社会に対して安全衛生対策の実施をPRしましょう ―
― 安全衛生対策に積極的な事業者等を応援しましょう ―

 厚生労働省では、労働安全衛生に関して積極的な取組を行っている企業を認定・企業名を公表し、社会的な認知を高め、より多くの企業に安全衛生の積極的な取組を促進するため、『 安全衛生優良企業公表制度 』を設けており、企業は求職者や取引先などへのアピールに活用することができます。
 また、増加傾向にある労働災害(特に日常生活でも発生しうる転倒や腰痛などの災害)の問題を自分ごととしてとらえ、顧客や消費者も含めたステークホルダー全員で解決を図っていくため、『SAFEコンソーシアム 』を創設し、趣旨に賛同し、安全衛生に取り組む加盟メンバーの認知度向上などを図っています。さらに、安全衛生水準が優れた事業場等に対する厚生労働大臣や都道府県労働局長による表彰制度があるほか、一定期間、労働災害の発生がなかった事業場に対して表彰または記録証を交付する制度もあります。
 これら厚生労働省の取組に限らず、関係機関では、安全衛生にも一部関連するものとして、以下のような認定制度や積極的な取組を社会に周知する仕組み行われております。
 積極的・自発的な安全衛生対策の取組について、様々な関係者・社会に広くPRに活用ください。
 
 


  【 外部リンク 】

その他関連情報

情報配信サービス

〒380-8572 長野市中御所1-22-1

Copyrightc Nagano Labor Bureau.All rights reserved.