メールマガジンNo.141(令和5年3月31日発行)

このメールマガジンは神奈川労働局ホームページに新たに掲載したニュース、神奈川労働局が主催する行事、労働関係法令・制度の改正などの話題を中心に月1回配信しています。

==================

<<目次>>

△▼トピックス▼△

《開催・募集のお知らせ》

◆新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の申請期限は令和5年5月31日です

◆新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置に関する助成金について

◆電子申請できる雇用関係助成金の対象が拡大します

◆雇用関係助成金で設定されている「生産性要件」は令和5年3月31日で廃止されます

《制度・手続きのお知らせ》

◆企業内の人材育成を応援!

◆就職活動中の学生等に対するハラスメントについて

◆休暇で春を楽しんで、ココロとカラダをリフレッシュ!~新しい働き方・休み方を実践するために年次有給休暇を上手に活用しましょう~

△▼統計情報▼△

△▼その他のお知らせ▼△

==================

☆メールマガジンについて、ご意見・ご要望等ございましたら、お手数ですが、アンケートフォームからご回答をお願いします。

<「神奈川労働局メールマガジン」についてのアンケート>
https://jsite.mhlw.go.jp/form/pub/roudou14/anketo202211

※本メールマガジンは送信「専用」アドレスから送信しております。

本メールマガジンへメールの返信は受け付けておりませんのでご理解をお願いします。

<<本文>>

△▼トピックス▼△

《開催・募集のお知らせ》

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(事業者向け)(実務担当者向け)
◆新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の申請期限は令和5年5月31日です
【企画課】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○対象事業主
令和4年12月1日から令和5年3月31日までの間に、小学校等が臨時休業等した場合等に、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く。)を取得させた事業主

○助成内容
有給休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額

○申請期限
令和5年5月31日(水)必着

※令和5年4月以降の休暇取得については、両立支援等助成金(育児休業等支援コース新型コロナウイルス感染症対応特例)による助成となります。

<神奈川労働局:新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について>
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/madoguchi_annai/sars_newpage_00001.html

<厚生労働省:新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

〈お問合せ先〉
小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
電話0120-876-187(9時から21時まで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(事業者向け)(実務担当者向け)
◆新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置に関する助成金について
【企画課】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

令和5年3月31日までの休暇取得分の申請は、令和5年5月31日(水)必着です。

なお、新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇制度導入助成金は、令和5年3月31日までの休暇取得分で終了します。

※令和5年4月以降の休暇取得については、両立支援等助成金(新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コース)による助成となりますが、助成内容の変更がありますので、令和5年度支給要領をご確認ください。

<厚生労働省:新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置に係る助成金をご活用ください>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11686.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(事業者向け)(実務担当者向け)
◆電子申請できる雇用関係助成金の対象が拡大します
【企画課】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

令和5年4月から、キャリアアップ助成金正社員化コース・トライアル雇用助成金一般トライアルコースの電子申請が開始します。

また、令和5年6月から、その他の雇用関係助成金の電子申請が開始します。

<リーフレット:雇用関係助成金を電子申請しませんか?>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001061086.pdf

※電子申請には「GビズID」の申請・取得が必要です。

<デジタル庁:GビズIDサイト>
https://gbiz-id.go.jp/top/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(事業者向け)(実務担当者向け)
◆雇用関係助成金で設定されている「生産性要件」は令和5年3月31日で廃止されます
【企画課】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

令和5年3月31日までに助成金の対象となる取組を行ったなどの場合は、経過措置が適用されることがあります。

詳細は、令和5年度の各助成金支給要領をご確認ください。

一部の助成金では、賃金の引上げを行った場合に助成額が加算される賃金要件が新たに設けられます。

<リーフレット:雇用関係助成金で設定されている「生産性要件」は2023年3月31日で廃止されます>
https://www.mhlw.go.jp/content/001068285.pdf

<厚生労働省:事業主のための雇用関係助成金>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index.html

《制度・手続きのお知らせ》

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(事業者向け)
◆企業内の人材育成を応援!
【職業対策課】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○政府広報オンライン「暮らしに役立つ情報」について

政府広報では、政府インターネットテレビの動画で照会している施策をより詳細に説明するインターネット記事「暮らしに役立つ情報」が掲載されています。

こちらでは、既に公開されております政府インターネットテレビの動画の内容にあわせ、人材開発支援助成金「人への投資促進コース」の概要を解説する記事がイラスト付きで公開されています。

<政府広報オンライン:企業内の人材育成を応援!人材開発支援助成金「人への投資促進コース」>
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202302/2.html

「人への投資促進コース」におけるそれぞれの対象訓練について、活用事例とイラストを加えて解説されています。

人への投資促進コースの照会ツールとしてご活用ください。

○政府広報ラジオ番組のアーカイブ掲載について

FM東京をキー局とした全国38局において、政府の取り組みを紹介する番組を放送されています。

令和5年2月26日に、人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」が番組内で紹介され、内容についてアーカイブ掲載されております。

音声のストリーミングの他、番組内でのトーク内容を文字興しした記事も公開されています。

<政府広報ラジオ番組:青木源太・足立梨花Sunday Collection「事業の新たな展開を応援!リスキリング支援」>
https://www.gov-online.go.jp/pr/media/radio/sc/text/20230226.html

〈お問合せ先〉
神奈川助成金センター
電話045-277-8801

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(事業者向け)(実務担当者向け)(求職者向け)
◆就職活動中の学生等に対するハラスメントについて
【指導課】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「就活ハラスメント」とは、「就職活動中やインターンシップ中の学生等に対するセクシュアルハラスメントやパワーハラスメント」のことを指し、立場の弱い学生等の尊厳や人格を不当に傷つける許されない行為です。

また、企業にとっても、社会的信用の低下やそれに伴う応募の減少、従業員の働く意欲の低下により生産性に悪影響が及ぶなど、様々なリスクが生じる重大な問題です。

労働施策総合推進法及び男女雇用機会均等法に基づく指針においては、
●雇用管理上の措置として、職場におけるハラスメントを行ってはならない旨の方針の明確化等を行う際に、就職活動中の学生等に対するハラスメントについても同様の方針を示すことが望ましい
●就職活動中の学生等から職場におけるハラスメントに類すると考えられる相談があった場合に、その内容を踏まえて、必要に応じて適切な対応を行うように努めることが望ましい
と明記され、各企業における取組が求められています。

ハラスメントの中でも特にセクシュアルハラスメントは、若手社員がリクルーターとして活動するOB・OG訪問等や面談時に起こりやすいことがわかっています。

OB・OG訪問等を含めて学生と接する際のルールをあらかじめ定めることや、研修の実施により全ての社員が責任を自覚するよう周知徹底し、就活ハラスメントの未然の防止に努めましょう。

<あかるい職場応援団:今すぐ始めるべき就活ハラスメント対策>
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/syukatsu_hara/enterprise/

<パンフレット:就活ハラスメント防止対策企業事例集>
 https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/001060585.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(事業者向け)
◆休暇で春を楽しんで、ココロとカラダをリフレッシュ!~新しい働き方・休み方を実践するために年次有給休暇を上手に活用しましょう~
【企画課】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。

新型コロナウイルス感染症対策として実践されている、新しい働き方・休み方のスタイルを定着させ、これからも続けていくためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度や、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇の活用が効果的です。

労使一体となって年次有給休暇を上手に活用するために、この春導入をご検討ください。

<神奈川労働局:新しい働き方・休み方を実践するために年次有給休暇を上手に活用しましょう>
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudoukijun_keiyaku/hourei_seido/2023_apl_00001.html

△▼統計情報▼△

□神奈川労働市場月報□

令和5年2月分の神奈川労働市場月報が発表されました。
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/jirei_toukei/koyou_roudou/_120820_00107.html

◆ポイント◆

2月の有効求人倍率(季調値)は、0.91倍で前月から0.01ポイント下降。

2月の新規求人倍率(季調値)は、1.60倍で前月から0.01ポイント下降。

雇用情勢については、「一部に弱さが残るものの、持ち直しに向けた動きが広がっている」と判断。

□神奈川県内における死亡災害・死傷災害の統計等□

令和5年
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/jirei_toukei/anzen_eisei/saigai_toukei_2023_0000_00002.html

令和4年
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/jirei_toukei/anzen_eisei/saigai_toukei_2022_0000_00001.html

△▼その他のお知らせ▼△

(神奈川労働局の新着情報)
神奈川労働局からの新しいお知らせを、「新着情報」としてご紹介しています。
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/home/sintyaku_itiran.html

(メールマガジンの配信停止、登録内容の変更)
登録解除や登録内容の変更を行う場合は、ログインしてください。
https://fofa.jp/kikaku/l.p/101/

(メールマガジンのパスワード再発行)
パスワードが不明の場合は、再発行申請を行ってください。
https://fofa.jp/kikaku/r.p/101/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎神奈川労働局メールマガジン配信サービス
【発行】神奈川労働局
【編集】神奈川労働局雇用環境・均等部企画課
〒231-8434神奈川県横浜市中区北仲通5-57(電話045-211-7357)
【ホームページ】
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/
【各部署の窓口】
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/madoguchi_annai/shoshou.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他関連情報

〒231-8434横浜市中区北仲通5-57
横浜第二合同庁舎8・13階(本庁舎)
〒231-0015横浜市中区尾上町5-77-2
大和地所馬車道ビル2・3・5・9階(分庁舎)

Copyright(c)2000 Kanagawa Labor Bureau.All rights reserved.