ハローワーク大和に「マザーズコーナー」を開設します!【職業安定課】
神奈川労働局発表
平成22年6月18日(火)
担
当 |
課 長 北 澤 利文石
|
課長補佐 西 山 和 彦
|
電 話 045-650-2809
|
ハローワーク大和に「マザーズコーナー」を開設します!
神奈川労働局では、平成18年度に「マザーズハローワーク横浜」を横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル16階に開設し、さらに平成20年6月30日からハローワーク川崎・藤沢・厚木に、平成21年6月10日にハローワーク港北に「マザーズコーナー」を開設し、子育てをしながらお仕事を探す方々等に対して、子ども連れで来所しやすい環境を整備し、個々のニーズに応じたきめ細かな就職支援を行っており、年々利用者も増加しているところです。
平成22年度については、新たにハローワーク大和に「マザーズコーナー」を開設し、子育て女性の就職支援の充実を図ることにしました。
■ 開 設年日 : 平成22年6月22日(火)
■ 開 設場所 : 大和市深見西3-3-21 大和公共職業安定所内 (TEL 046-260-8609)
■ 業務取扱時間等 : 8時30分~17時00分 (月曜から金曜) ※土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
■ 支援 内容 : 別紙のとおり
別 紙
マザーズコーナーにおける支援内容
1 予約制・担当者制によるきめ細かな職業相談・職業紹介
就職を希望される方の希望や状況に応じた就職実現プランを策定するとともに、予約制・担当者制による職業相談・職業紹介等による総合的かつ一貫した支援を行います。
2 子ども連れで来所しやすい環境の整備
キッズコーナー、ベビーチェアの設置など子ども連れで来所しやすい施設にするとともに、子ども連れでも職業相談等が行なえる相談スペースの確保等気軽に来所できる環境を整備しております。
3 保育施設情報や子育て支援情報の提供
地域の保育施設、保育サービスに関する情報や地方公共団体等が実施している子育て支援サービス等の情報を提供いたします。
4 就職支援セミナーの実施
就職活動の具体的なノウハウ等に係る各種セミナーを実施するとともに、関係機関が実施する再就職のための支援セミナー等についても情報提供いたします。
5 仕事と子育てが両立しやすい求人の確保
仕事と子育てが両立しやすい求人情報の収集・提供を行います。また、就職を希望される方のニーズに適合する求人開拓を実施いたします。