「首都圏請負・派遣適正化キャンペーン」の実施について
担
当 |
神奈川労働局 職業安定部需給調整事業課
|
課 長 大 橋 敏 夫
|
|
課 長 補 佐 竹 田 雅 彦
|
|
電 話 045-650-2810 |
神奈川労働局報道発表(平成19年9月28日)
近年、労働者派遣事業の急速な拡大がみられ、派遣期間の延長や「物の製造」の業務について派遣を可能とすること等を内容とする平成16年3月の改正労働者派遣法の施行以後、特に製造分野への労働者派遣が拡大しているところである。
しかしながら、労働者派遣法の理解不足等から、適正な事業運営を行っているとはいえない事業者も見受けられ、中には、契約の形式は請負とされているものの、実態は労働者派遣となっている、いわゆる偽装請負も少なからず見受けられるところである。
このため、首都圏の各労働局(神奈川・東京・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城)が連携して、10月、11月の2ヶ月「首都圏請負・派遣適正化キャンペーン」を展開することとし、事業主を対象とした法制度周知のためのセミナーの開催、偽装請負・違法派遣の解消のための個別指導監督、製造業を中心に労働基準監督署との共同監督を集中的に実施することとした。
1 首都圏労働局の連携による取組
首都圏における集中的な広報による周知
「なくそう偽装雇用、なおそう違法派遣」を標語としたポスター、リーフレットを作成し、首都圏各労働局のほか、労働基準監督署、ハローワーク等を通じ、法制度について周知を行うとともに、関係団体にも協力を要請し、周知に努める。また、神奈川労働局ホームページ上に各種セミナーに係る情報を掲載する。首都圏労働局共催によるセミナーの実施
(1)「製造業の請負事業に係る雇用管理の改善及び適正化の促進に向けたセミナー」日 時 : 平成19年10月3日(水)13時30分~16時00分
会 場 : メルパルク東京 メルパルクホール
(2)「情報サービス業における請負・派遣適正化セミナー」
日 時 : 平成19年10月19日(金)13時30分~16時00分
会 場 : なかのZERO 大ホール
個別指導監督の強化
1都6県労働局の共同による指導監督を実施する。2 神奈川労働局における取組
セミナー等の実施(神奈川県と共催)
(1) 「派遣先責任者等研修会」 日 時 平成19年10月11日(木)14時00分~16時00分
会 場 神奈川県民ホール 小ホール (横浜市中区山下町3-1)
定 員 400人
(2) 「請負・派遣適正化セミナー」
第1回
日 時 平成19年11月15日(木)14時00分~16時00分
会 場 関内ホール (横浜市中区住吉町4-42-1)
定 員 1000人
第2回
日 時 平成19年11月27日(火)14時00分~16時00分
会 場 神奈川県民ホール 小ホール (横浜市中区山下町3-1)
定 員 400人
第3回
日 時 平成19年11月29日(木)14時00分~16時00分
会 場 横浜市開港記念会館 (横浜市中区本町1-1)
定 員 400人