ハローワーク羽咋
所在地〒925-8609
石川県羽咋市南中央町キ105-6 地図(ここをクリック)
TEL 0767-22-1241 バリアフリー情報はこちら
FAX 0767-22-0942
【利用時間等のご案内】
利用時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
休日 土・日・祝日・年末年始
【管轄区域】
羽咋市、羽咋郡
県内ハローワークからのお知らせ(新型コロナウイルス感染症への対応など)
仕事をお探しの皆さまへ | |||||||||||
イベント情報(説明会や各種セミナーなど) | |||||||||||
○ | ハローワーク羽咋のイベント情報 | ||||||||||
~ 面接会や各種セミナーなど、様々なイベントを開催しています。 ここには「就職の扉を開く鍵」があります。参加してみませんか。 |
|||||||||||
○ | ハロートレーニング(職業訓練)説明会 | ||||||||||
○ | 「志賀町・羽咋市合同就職説明・面接会」を開催いたします!【12月5日(土)】 | ||||||||||
求人情報 | |||||||||||
○ | 【週刊】羽咋求人情報(2月25日号) | ||||||||||
~ 毎週木曜日に最新の求人を掲載した「週刊求人情報」を発行しています。 | |||||||||||
○ | 通訳、専門サポーター | ||||||||||
|
|||||||||||
通訳、専門サポーターの配置日時は、変更となる場合や予約・出張となる場合がありますので、ご利用希望の場合には、必ず事前にご連絡いただきますようお願いいたします。 | |||||||||||
事業主の皆さまへ | |||||||||||
○ | 「企業PR情報」募集のご案内 | ||||||||||
~ ハローワーク羽咋の「企業情報コーナー」では、地元企業のPRをファイル公開しています。ぜひご利用ください。 | |||||||||||
・ 「企業の皆様へ ~あなたの会社の魅力を、もっとPRしませんか! ~」 リーフレット PDFファイル | |||||||||||
・ 「企業情報公開シート」(様式) excelファイル | |||||||||||
・ 「企業情報公開シート」(記載例) PDFファイル | |||||||||||
・ 事業所登録シート(事業所PR情報) excelファイル | |||||||||||
・ 事業所登録シート(事業所PR情報)(記載例) PDFファイル | |||||||||||
○ | 高年齢者の方を活用してみませんか? | ||||||||||
~人材確保でお悩みなら、高い経験・知識・ノウハウを持つ高年齢者の | |||||||||||
雇用を検討してみませんか?国からの助成制度もあります。 | |||||||||||
・「高年齢者応援求人」リーフレット PDF(416KB) | |||||||||||
統計情報 | |||||||||||
○ | 業務月報 | ||||||||||
○ | 雇用賃金情報(採用の際の賃金額など) | ||||||||||
リンク | |||||||||||
○ | 羽咋市 | ||||||||||
○ | 志賀町 | ||||||||||
○ | 宝達志水町 | ||||||||||
○ | 羽咋郡市広域企業あんない | ||||||||||
生徒、学生の皆さんへ 羽咋郡市には、魅力あふれる様々な企業があります。 まずはその企業の情報を、見て、感じて、考えてみませんか? そしてあなたの力を、地元企業で活かしてみませんか? |
【ハローワーク羽咋の窓口、各コーナーや業務について紹介します。お気軽にご利用ください。】
○お気軽に相談窓口をご利用ください。 職業相談窓口では、詳しい仕事内容や企業の情報など、お仕事に関する相談ができます。 |
![]() |
○求人情報を提供しています。 就職活動は、まず「求人を見る」ことから始まります。 |
![]() |
○求人情報誌を定期発行しています。 また、最新の求人情報誌「ハローワーク週刊求人情報」を毎週木曜日に発行しています。 |
![]() |
○様々なイベントを開催しています。 ハローワーク羽咋では、「就職説明・面接会」、「就職支援セミナー」、「訓練相談会」や「介護・看護相談会」など、各種のイベントを随時開催しています。 |
![]() |
○「高年齢者応援求人コーナー」をご利用ください。 フロア内に「高年齢者応援求人コーナー」を設置し、高年齢者の方の採用を前向きに考える企業の求人をファイル(ペーパー)で公開しています。また、訓練情報なども公開しています。熱心に閲覧されている方も多くいます。ご利用ください。 |
![]() |
○企業PR情報を公開しています 企業の求人条件は、求人票に記載されています。 |
|
全国のハローワークが受理した求人のうち、求人企業がホームページに掲載を希望している求人を、家庭のパソコンで
検索できます。
ハローワークインターネットサービス https://www.hellowork.mhlw.go.jp
※ハローワークに求職登録すると閲覧できる情報が増えます。