厚生労働省 茨城労働局

     
ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > 労働局について認定制度 > 「もにす認定」障害者雇用優良中小事業主認定制度

障害者雇用の取組が優良な中小事業主の認定マーク「もにす認定」障害者雇用優良中小事業主認定制度

 

 もにす認定制度」とは(厚生労働省のホームページへ)
  障害者雇用の促進および雇用の安定に関する取り組みの実施状況などが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する制度で、令和2年4月から実施しています。
  認定制度により、障害者雇用の取組に対するインセンティブを付与することに加え、既に認定を受けた事業主の取組状況を、地域における障害者雇用のロールモデルとして公表し、他社においても参考とできるようにすることなどを通じ、中小事業主全体で障害者雇用の取組が進展することが期待されます。
 
 事業主向けリーフレットはこちらです。(PDF2ページ:628KB)
 
 茨城県内の認定事業主一覧
(注)事業主名をクリックすると、取組内容を参照できます。(PDF)
No. 事業主名 所在地 業種 認定年月日
1 高浪化学株式会社 八千代町 プラスチック製品製造業 2021年9月30日
2 株式会社ヴィオーラ 水戸市 リネンサプライ業 2022年1月12日
3 株式会社常磐谷沢製作所 北茨城市 その他の製造業(保護具の製造) 2022年5月9日
 

 障害者雇用を進めたい企業の皆さまへ!
  もにす認定企業見学会を開催します(2022年12月08日掲載)
  【令和5年1月19日(木):株式会社ヴィオーラ(水戸市)】(PDF2ページ)
  【令和5年2月 3日(金):高浪化学株式会社 (八千代町)】(PDF2ページ)
 ※見学会の流れや申込方法など詳細につきましてはリーフレットをご覧ください。
 


   
   
 認定制度へ戻る
 

 

 この記事に関するお問い合わせ先
茨城労働局 職業安定部 職業対策課
〒310-8511   水戸市宮町1丁目8-31   茨城労働総合庁舎7F
TEL : 029-224-6219     FAX : 029-224-6279

 

 | サイトマップ | お問い合わせ | よくあるご質問 |  リンク集 | 
 | プライバシーポリシー | 利用規約 | 労働局へのご意見 |

茨城労働局 〒310-8511 水戸市宮町1丁目8番31号茨城労働総合庁舎
労働局の所在地と組織についてはこちらまで   Copyright(c) Ibaraki Labour Bureau.All rights reserved.