【茨城労働局】就職氷河期世代支援 特設ページ
![]() |
就職氷河期世代とは、社会的に就職困難となった1993(平成5)年~2004(平成16)年に学校卒業期を迎えた世代を指します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
就職氷河期世代の方への支援のご案内 |
今の仕事を見直したい・不安定な就労状態にある方 |
![]() |
就職氷河期世代に特化した支援体制が充実! |
現在、茨城県内2つのハローワーク(水戸・土浦)に就職氷河期世代専門窓口を設置しています。 就職氷河期世代専門窓口のご案内(新しいウインドウで開きます) |
|
就職氷河期世代対象のイベントのご案内 |
![]() ![]() |
就職に向けてスキルを身につけたい方へ公的職業訓練 |
![]() |
![]() |
就職氷河期世代を対象とした職場実習・体験がはじまります。「この職場実習・体験」は、就労体験を通じて業種・職種に対する理解を深めることを目的に実施するものです。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
短期で資格や技能を取得! |
![]() (厚生労働省のページへ) |
![]() |
![]() ![]() |
茨城県では、県内6か所に「就職支援センター」を設置しています。就職を目指す方であればどなたでもご利用いただくことができます。就職相談、職業紹介、適性診断、キャリアカウンセリング、セミナー等の就職支援サービスをワンストップで提供し、求職者の方々の個性や希望を大切にしつつ就職までを支援しています。 |
茨城県では、「元気いばらき就職面接会」を開催しております。企業の採用担当者の方に直接会えるチャンスです。ぜひ、ご参加ください。 |
![]() |
|
働くための準備がしたい・長期にわたり無業状態にある方へ |
厚生労働省の委託事業として、働くことについて悩みを抱えている皆さんが就労に向かえるように、専門的な相談など、さまざまな就労支援サービスを提供しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
社会とのつながりを持ちたい・社会参加に向けた支援を必要とする方へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
事業主の方へ ~就職氷河期世代対象求人の提出をご検討ください~ |
労働者の募集・採用の際に、原則として、求人に年齢制限を設けることは禁止されていますが、就職氷河期世代に限り、年齢(35歳以上54歳以下)を限定して募集や採用することが可能になりました。 (2023年3月31日までの措置となります。) |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
地域を挙げて支援に取り組んでいます
茨城県就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム
|
茨城労働局では、茨城県との連携により、就職氷河期世代への支援を官民一体となって推進していくため、令和2年8月に「茨城県就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム」を設置しました。![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |