説明会・イベント情報

image001.jpg愛知労働局(東海ブロック)                                
採用情報  Recruiting Information

    説明会・イベント情報ページ

労働基準監督官インターンシップ生の募集について


※「労働基準監督官インターンシップ生募集」は募集人数を超える応募がありましたので締め切らせていただきました。
  • 本インターンシップは、大学生等を対象とし、愛知労働局において労働基準監督官が行う仕事等を体験させることにより、職業意識の啓発、キャリア形成の支援に資することとするとともに、労働基準監督官の仕事への理解を深めてもらうことを目的としたものです。
  • 応募者が多数の場合は、抽選や早期に締め切る場合があります。
  • 実習期間終了後に、実習内容に関する報告書を作成し、提出していただきます。
  • 実習生の服務については、原則として当局職員の服務に準ずるものとし、実習生は指導員の指導・監督等に従って頂きます。実習生は、実習中に知り得た秘密について、実習中及び実習終了後においても部外者(大学等を含む。)に漏らしてはいけません。実習生が実習期間中に信用を失墜するような行為その他不都合な行為を行った場合は実習を打ち切ります。これらについての誓約書を実習開始前に提出していただきます。
  • 実習時間は9時から17時15分までとし、12時から13時までの間を休憩時間とします。
  • 実習期間のうち1/5以上の欠務があった場合及びその他不都合な行為を行った場合は、実習を打ち切ることがあります。
  • 実習生は、実習期間中の事故等により傷害を負った場合又は厚生労働省(その職員を含む。)若しくは第三者に損害を与えた場合等に備え、災害傷害保険、賠償責任保険に加入する必要があります。
  • 実習生の実習に必要な交通費など、一切の参加経費は実習生に負担していただきます。
  • 実習生が実習の成果としてレポート等を外部(大学等を含む。)に提出又は発表する場合には、事前に当局の承認を受けなければなりません。
  • 実習終了後、翌年度以降の当該実習の円滑な実施を図るため、アンケート等の提出を求めることがあります。

国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)受験者のみなさまへ

2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第1次試験合格者等向け官庁訪問について


官庁訪問は申込受付定員に達したため受付を終了しました。
※事前申込み制です。
※官庁訪問日時は申込みいただいた方から順次、愛知労働局が決定しご連絡します。ご希望の日時に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。



リーフレットはこちら→リーフレット

【対象者】
2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第1次試験合格者等
(2021年度・2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)最終合格者で今後の採用を希望する者を含む。)

【実施予定期間】
令和5年7月31日(月)~令和5年8月14日(月)
※申込み状況等により上記期間より早く終了する場合があります。

【実施場所】
愛知労働局 三の丸庁舎(名古屋合同庁舎第2号館)2階
(名古屋市中区三の丸二丁目5番1号)
※「名古屋合同庁舎第1号館」や西側の「愛知県三の丸庁舎」とお間違いのないようにお願いします。

【官庁訪問日時】
・申込完了された方から順次、日程調整を行い、人事担当者よりメールにてご連絡します。
・訪問日時は愛知労働局が決定します。ご希望に添えない場合がありますのであらかじめご承知おきください(日時の変更についてはご相談に対応できない場合があります。)。
・官庁訪問日時の10分前には受付を完了させてください。

【持ち物】
①第一次試験合格通知書
②履歴書(写真(官庁訪問前3か月以内に撮影したもの)を貼付したもの)
※履歴書は様式やサイズの指定はありませんが、「厚生労働省履歴書様式例」を参考に作成ください。
③身分証明書(学生証や運転免許証等。入館する際に必要となります。)
④官庁訪問参加表
※以下のPDFファイルまたはExcelファイルより作成ください。
※官庁訪問参加表は手書き、PC入力いずれも可です。

官庁訪問参加表(PDF)  官庁訪問参加表(Excel)

【当日の入場・受付方法】
・庁舎東側入り口より入り、身分証(学生証等)提示の上入館証を受け取ってください。
・入館証にて入館ゲート通過後、すぐ左手の階段または東側エレベーターにて直接2階に上がってください。
・2階の庁舎東側階段付近にて職員が待機しておりますので、待機する職員に第1次試験合格通知書を提示し、氏名を申し出ください。
・職員が受付を終えた方より待機室にご案内しますので、職員の指示に従ってください。

【注意事項】
・ノージャケット、ノーネクタイなどの無理のない服装でお越しください。
・官庁訪問のご参加は1回のみとなります。すでに今年度参加した方はご遠慮願います。

・申込者数等に応じて日程調整を行い、訪問可能日時を決定します(申込時に訪問日時の希望はお伺いできません)。
・業務説明会に参加できなかった方についても申込は可能です。
・訪問の可否及び訪問日時は電話もしくはメールにてご連絡いたします。
・複数の申込をしてしまった場合や申込を取り消す場合は、速やかにご連絡ください(電話番号052-972-0264)。

【問い合わせ先】
愛知労働局総務部総務課人事第二係:052-972-0264

国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第一次試験合格者向け説明会について


業務説明会はすべての日程を終了しました。

 

 


【実施日】
令和5年7月19日(水)
令和5年7月20日(木)
令和5年7月21日(金)
令和5年7月24日(月)

【実施場所】
愛知労働局 伏見庁舎(ヤマイチビル)10階第一会議室
(名古屋市中区錦2-14-25)

その他関連情報

情報配信サービス

〒460-8507 名古屋市中区三の丸二丁目5番1号 (名古屋合同庁舎第二号館)

Copyright(c)2000 Aichi Labor Bureau.All rights reserved.