「安全経営あいち推進大会2022」開催のお知らせ
![]() |
大会は終了しました。 ご参加ありがとうございました。 |
Youtube配信のアーカイブはこちらからご覧いただけます。 |
![]() |
日時 | 2022年12月6日(火) 13時30分~16時00分(開場12時30分) | |||
会場 | 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール (名古屋市中区金山一丁目5番1号) |
|||
参加費 | 無 料 | |||
プログラム | ■ | プロローグ | ||
■ | 主催者あいさつ | |||
■ | 基調講演 | |||
新潮流「安全経営とウェルビーイング(Well-being)」 | ||||
● | 明治大学顧問・名誉教授・校友会名誉会長 公益財団法人鉄道総合技術研究所 会長 公益社団法人 私立大学情報教育協会 会長 一般社団法人セーフティグローバル推進機構 会長 向殿 政男 氏 |
|||
■ | パネルディスカッション | |||
「演劇で考える安全経営」 | ||||
コメンテーター | ||||
● | トヨタ自動車株式会社 安全健康推進部 いきいき企画室長 田畑 英雄樹 氏 (豊田労働基準協会) |
|||
● | 他、第三次産業事業場のコメンテーターを予定 | |||
コーディネーター | ||||
● | 愛知労働局労働基準部安全課長 濱田 勉 |
|||
キャスト | ||||
● | 劇団あいち安全経営本舗 | |||
■ | 大会宣言 | |||
■ | エピローグ | |||
主催 | 愛知労働局 | |||
協力 | (公社)愛知労働基準協会 各地区労働基準協会 各労働災害防止団体 | |||
新型コロナウイルス感染防止策について | ■ | 新型コロナウイルス感染症防止策チェックリスト [ PDF - 36KB ] 愛知県の指導に基づき掲載しています(下記のサイトで紹介されているものをアレンジしています。)。 |
||
● 愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト | ||||
リーフレット | ■ | リーフレット 安全経営あいち推進大会2002」 [ PDF - 1MB ] |
■ | お問い合わせ:愛知労働局 労働基準部 安全課 TEL:052-972-0255 |