令和7年度 全国安全週間について

 

 全国安全週間は、昭和3年に初めて実施されて以来、「人命尊重」という崇高な基本理念の下、「産業界での自主的な労働災害防止活動を推進し、広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ること」を目的に、一度も中断することなく連綿と続けられ、今年で98回目を迎えます。



  本週間 7月1日~7日  (準備期間 6月1日~30日)


★全国安全週間のスローガンを募集します!

【令和7年度 全国安全週間スローガン】
 広く国民のみなさまに「安全」についての意識を深めていただくために、毎年7月に行われている全国安全週間のスローガンを募集いたします。

⇒こちらから厚生労働省の募集ページに移動します。

概要
どなたでも応募可能です。
Formsか郵送による応募となります。
・募集期間:令和7年1月17日(金)~2月17日(月)当日消印有効

【過去3年分のスローガン】
 令和6年度:危険に気付くあなたの目 そして摘み取る危険の芽 みんなで築く職場の安全
 令和5年度:高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場
 令和4年度:安全は 急がず焦らず怠らず


問い合わせ先:愛知労働局労働基準部
安全課:TEL 052-972-0255

※化学物質管理については
健康課:TEL 052-972-0256

その他関連情報

情報配信サービス

〒460-8507 名古屋市中区三の丸二丁目5番1号 (名古屋合同庁舎第二号館)

Copyright(c)2000 Aichi Labor Bureau.All rights reserved.