- 愛知労働局 >
- ニュース&トピックス >
- イベント >
- 2019年度 >
- リスクアセスメント推進大会2019あいち
リスクアセスメント推進大会2019あいち
<大会資料>
当日配布いたしました資料を掲載いたします。
以下からダウンロードしていただけます。
※資料の内容に関し、講演者への直接のお問い合わせはできません。
※お問い合わせは、労働基準部安全課あてお願いします。
1.表紙・裏表紙
2.向殿政男名誉教授 資料
3.名古屋西基準協会 資料
4.名北労働基準協会 資料
5.豊田労働基準協会 資料
―――――――――【終了いたしました。たくさんの方のご来場、ありがとうございました。】―――――――――
本年度のリスクアセスメント推進大会は「まっすぐな道。」のタイトルで開催します。
リスクアセスメントは、労働災害防止の直接的なツールではありません。
しかし、労働災害の未然防止にはリスクアセスメントは不可欠です。
この謎解きのヒントは、本年度のテーマ「まっすぐな道。」の語りにあります。
動画ファイルをご覧いただき、リスクアセスメント推進大会に参加して答えを見つけませんか!
参加申し込みのうえ、ぜひご参加ください。
※インターネットでの申し込み受付は終了しました。
参加を希望される場合は、下記【大会リーフレット】をダウンロードしていただき、FAXにてお申込みください。
【大会リーフレット】
※↓画像をクリックするとリーフレットのPDFファイル(3.65MB)がダウンロードできます。


【大会プログラム】
・プロローグ
・基調講演
「安全の本質と世界の潮流」(仮題)
明治大学 名誉教授 向殿政男 氏
・会場参加型パネルディスカッション
「リスクアセスメント定着の障害を探る」(仮題)
・大会宣言
「気付きから調査へ」
・エピローグ
日時
【終了いたしました】2019年12月9日(月) 12:50開場 13:30開演 16:00終了
場所
【終了いたしました】名古屋市中区金山1丁目5番1号 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール