事業主の方へ
●愛知県最低賃金が改訂されました
●2020年1月6日から求人票と公開方法が変わりました (上記バナーから特設ページをご覧ください)
●募集~採用~処遇~退職までのルール・助成金等の支援策
●求人申込の方法、求人票作成のヒント等
●各種セミナー、求人説明会等の参加企業募集
●企業担当者様に有効と思われる情報をメルマガ配信
●働き方改革に役立つwebセミナー等のバックナンバー掲載
●各種助成金について (ご利用いただける助成金等/厚生労働省ホームページへ)
●各種トライアル雇用助成金について(動画)
●法定雇用率の概要、好事例、Q&A、助成措置など
●法制度の概要、助成措置、支援メニューなど
●外国人雇用のルールと必要な届出
●令和2年3月1日以降に雇入れ、離職をした外国人についての外国人雇用状況の届出において、
在留カード番号の記載が必要となります。
●ご報告の方法、お問い合わせ先など
●公正な採用選考の基本
●公正な採用選考・公正採用選考人権啓発推進員制度についてはこちらをご覧ください。
●公正採用選考人権啓発推進員の届出様式についてはこちらをご覧ください。
● 公正採用選考人権啓発推進員のオンライン届出についてはこちらをご覧ください。
●新たな履歴書の様式例の作成について
~「様式例」を参考にして、公正な採用選考をお願いします。~
●再就職援助計画・大量離職届等について (一定数以上の離職者が発生する場合、障害者を解雇する場合など)
●令和4年度 労働保険年度更新
申告・納付は6月1日(水)から7月11日(月)までに
愛知労働局総務部 労働保険適用・事務組合課へ提出してください。
書き方の動画はこちら
●労働保険(雇用保険・労災保険)の制度紹介・手続き案内)
労働保険制度パンフレット
雇用保険の手続きについて
まだ、 加入手続きを行っていない事業主の方は、速やかに、
愛知労働局 労働保険適用・事務組合課 Tel: 052-219-5503
又は、当所 雇用保険適用課 適用係 にご相談ください。
●ハローワーク名古屋中 独自様式 & お役立ちツール
●雇用保険手続 電子申請のご案内
電子申請手続は右のバナーをクリック(e-Govホームページへ)
●労使関係や労働条件など労働問題全般のご相談窓口
●職種別求人/求職状況、求人/求職賃金額、雇用情勢など