- 愛知ハローワーク >
- ハローワーク名古屋中 >
- 求人申込み
求人申込み
求人申込み
1.受付窓口、管轄、注意事項
2.初めて利用する
3.求人者マイページを開設する
4.求人を申し込む
- ・公正採用選考の観点から就職差別につながるおそれのある表現
- ・特定の性別、特定の年齢層の求職者の応募を妨げるおそれのある表現(例外事由3号のニに該当する「60歳以上の方歓迎」の表現は可)
- ・意図して実際の労働条件と異なる労働条件を表示する
- ・一般的、客観的に求職者に誤解を生じさせるような表現
- ・顔文字
- ・記号を利用して絵を作成
- ・複数行にわたる連続使用
5.求人の内容を変更したい
6.求人を保留(解除)したい、取り消したい
7.求人を更新する、再度募集する
8.派遣・請負の求人を申し込むとき
9.各種様式
10.各種フォーム
11.マイページ入力方法の参考資料
12.各種補助ツール
- ・編集と応募者管理は有効中の求人のみ可能です。
- ・バーコードリーダーを使用する場合は、求人票の2つ並んでいるバーコードの上側を読み取ってください。
- ・<このツールの動作については、ハローワーク名古屋中求人部門までお問合せください。
【入力例】12345-12345678 1234512345678(半角数字、ハイフンは省略可)
-
-
表示する13.よくある質問
エラー:加入保険等に健康保険、厚生年金のいずれも選択されていません。入力内容を確認してください。
エラーは出ますが、もう一度次へ進むを押していただければ続きを入力できます。
エラーは出ますが、もう一度次へ進むを押していただければ続きを入力できます。
エラー:加入保険等は1個以上を選択してください。
労働者がいない等の理由で労働保険に加入していないときは、その他をチェックし、『その他の加入保険等』欄に『加入保険なし』と入力してください。
労働者がいない等の理由で労働保険に加入していないときは、その他をチェックし、『その他の加入保険等』欄に『加入保険なし』と入力してください。