テレワーク
テレワークの適切な導入及び実施のために
厚生労働省では、企業等に雇用される労働者が行う、いわゆる雇用型テレワークについて、適正な労務管理下における良質なテレワークの普及促進のための施策を行っています。
テレワーク普及促進関連事業について、詳細はこちらから(厚生労働省HP)
(参考:11月は「テレワーク月間」 「くらし」と「しごと」をつなぐTELEWORK )
■テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン
テレワークにおける適切な労務管理の実施は、テレワークの普及の前提となる重要な要素です。本ガイドラインでは、労働基準関係法令の適用に関する留意点など、テレワークにおける労務管理の留意点を示しています。
テレワークにおけるガイドラインの詳細はこちらから(厚生労働省HP)
自営型テレワークの適正な実施のために
詳しくは、自営型テレワークに関する総合支援サイト「HOME WORKERS WEB(ホームワーカーズウェブ)」をご覧ください。
■自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン
厚生労働省では、「働き方改革実行計画」(平成29年3月28日働き方改革実現会議決定)に基づき、クラウドソーシング等の実態を踏まえ、平成30年2月に「在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン」を、「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」として改定しました。
自営型テレワークにおけるガイドラインの詳細はこちらから(厚生労働省HP)