山形労働局「年収の壁」支援メニュー特設サイト

 人材不足への対応が急務となる中で、短時間労働者が「年収の壁」を意識せず働くことができる環境づくりを支援するため、「年収の壁・支援強化パッケージ」が策定されました。

「年収の壁・支援強化パッケージ」の内容
(1)   106万円の壁への対応
(①キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)の活用促進②社会保険適用促進手当の標準報酬算定除外)
(2)   130万円の壁への対応
(③キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長コース)の活用促進④事業主の証明による被扶養者認定の円滑化)
(3)   配偶者手当への対応(⑤企業の配偶者手当の見直し促進)

このうち、労働局では
①③キャリアアップ助成金の活用促進 ⑤企業の配偶者手当の見直し促進に取り組んでおります。
 
詳しくは各ページをご覧ください。

「年収の壁・支援強化パッケージ」
「年収の壁」に関する電話でのお問い合わせをワンストップで受け付ける「年収の壁突破・総合相談受付」を開設しています。
電話番号:0120-030-045(フリーダイヤル・無料)
受付時間:平日8:30~18:15(土日・祝日・年末年始12/29~1/3を除きます)

☆令和7年7月1日より、「年収の壁」への対応として、現行の社会保険適用時処遇改善コースの「労働時間延長メニュー」の要件を見直すとともに、助成額を拡充した新たなコースが新設されました。
「キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)」 NEW
 
リーフレット・「キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)」   パンフレット・「キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)」

「キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)」
☆県内企業の活用事例が政府広報テレビ番組「クリックニッポン」で紹介されました!!
番組アーカイブはこちら⇒ 政府広報オンライン 社会保険で広がる働き方
(クリックすると政府広報オンラインHPへ遷移します)
 
本コースの活用事例はこちら
 
(リーフレット)キャリアアップ助成金:事業主の皆様へ 年収の壁対策として労働者1人につき最大50万円助成します!   (パンフレット)キャリアアップ助成金 社会保険適用時処遇改善コース

「企業の配偶者手当の見直し」
(リーフレット)配偶者手当を見直して若い人材の確保や能力開発に取り組みませんか?いわゆる「年収の壁」対策

この記事に関するお問い合わせはこちら

山形労働局 雇用環境・均等室    TEL 023-624-8228

キャリアアップ助成金に関するお問い合わせはこちら

山形労働局 助成金センター TEL 023-666-3614
もしくは最寄りのハローワークまで

その他関連情報

情報配信サービス

〒990-8567 山形市香澄町3丁目2番1号 山交ビル3階

Copyright(c)2000-2016 Yamagata Labor Bureau.All rights reserved.