- 鳥取労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- 2025年度 >
- 令和7年度医療保健業労働時間等説明会を開催します
令和7年度医療保健業労働時間等説明会を開催します
平成30年7月に公布された「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」による労働基準法等の改正内容(以下「労働基準法等の改正内容」といいます。)は、平成31年4月1日から順次施行されておりますが、医業に従事する医師に対する時間外労働の上限規制(以下「医師の時間外労働の上限規制」といいます。)の適用は、5年間猶予されて令和6年4月から適用されています。
医師の時間外労働の上限規制が各事業場にて履行されるには、各事業場に労働基準法等の改正内容を含む労働時間に関する法制度等について十分に理解いただき、医療保健業における働き方改革の推進状況を認識いただくことが欠かせません。
つきましては、その理解促進のために、鳥取労働局では鳥取、米子及び倉吉の各労働基準監督署との共催により、標記の説明会を以下のとおり開催することといたしました。
医師を雇用される医療機関、社会福祉施設等の人事労務のご担当者様のふるってのご参加をお待ちしております。
なお、本説明会における運営は、厚生労働省委託会社である株式会社読売エージェンシーが行います。ご不明な点等がございましたら、以下の「5.ご質問・お問い合わせ先」あてにご連絡ください。
1.開催日時・開催場所
| 共催署 | 開催日時 | 開催場所 |
|---|---|---|
| 倉吉 | 令和7年11月26日 午後2時~午後4時 |
エキパル倉吉 多目的ホール (倉吉市上井195) |
| 鳥取 | 令和7年12月16日 午後2時~午後4時 |
鳥取市高齢者福祉センター第4会議室 (鳥取市富安2丁目104-1) |
| 米子 | 令和7年12月17日 午後2時~午後4時 |
オンライン (Microsoft Teams) |
※表を左右に動かしてご覧ください。
2.対象者
医師を雇用する医療機関及び社会福祉施設
3.内 容
①医師の時間外労働の上限規制等について
②同一労働、同一賃金について
③勤務環境改善支援センター紹介
④働き方改革サポートオフィスの紹介
4.申込方法
時間外労働の上限規制説明会専用ホームページからの申込み
(専用ホームページURL:https://jogenkisei.mhlw.go.jp/)
※令和7年12月以降の説明会は順次追加されます。
5.ご質問・お問合せ先
株式会社読売エージェンシー『時間外労働の上限規制に関する説明会事務局』
電 話:03-5226-9911 ※平日10:00~17:00
E-mail:jogenkiseisupport@jogenkisei.mhlw.go.jp
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
鳥取労働局
- 労働基準部
- 監督課 TEL : 0857-29-1703







