鳥取労働局とハローワークは就職氷河期世代の方々を含む35歳から59歳の中高年層(ミドルシニア)の方々の活躍を積極的に支援しています

鳥取労働局とハローワークは令和2年度から6年度の5年間、就職氷河期世代(注1)の方々への就職支援を実施してきました。令和7年度からは支援対象を就職氷河期世代の方々を含む35歳から59歳の中高年層(ミドルシニア)の方々へと拡大し、引き続き支援を実施します。

(注1)就職氷河期世代とは概ね1993年(平成5年)から2004年(平成16年)頃に学校卒業期を迎え、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代で不安定な仕事に就いている、無業の状態にある方など。

中高年層(ミドルシニア)の皆さまへ

ハローワーク鳥取においては専門窓口(35歳からの就職サポートコーナー)における伴走型支援、及び各ハローワークの職業相談窓口における丁寧な相談支援等を行っていますので、先ずはお近くのハローワークにご相談ください。

セミナー・説明会等のご案内

準備中
 

関連リンク

就職氷河期世代支援サイト(厚生労働省)
  

ハローワークインターネットサービス
 

ハローワーク鳥取「35歳からの就職サポートコーナー」
(ハローワーク鳥取に設置している就職氷河期世代を含む中高年層(ミドルシニア)支援専門窓口です。)

県内ハロートレーニング募集一覧(求職者の方向け)

jobtag(職業情報提供サイト)(厚生労働省)
(職業について、その内容、就労する方法、求められる知識やスキル等が総合的にわかる厚生労働省のサイトです。)

  

鳥取県就職氷河期世代活躍支援サイト(鳥取県)
 (鳥取県の開設している専用サイトです。)

ページの先頭へ戻る

 

事業主の皆さまへ

中高年層(ミドルシニア)対象求人について

【中高年層(ミドルシニア)に限定(歓迎)した求人募集・採用が可能です】
               
中高年層(ミドルシニア)の方で正社員雇用の機会に恵まれず、安定した雇用を希望している方)の安定した就職を促進するため、当該世代の積極的募集・採用をお願いします。
 

中高年層(ミドルシニア)が対象となる助成金制度のご案内

【中高年層(ミドルシニア)の活躍支援にご活用いただける主な助成金】
中高年層(ミドルシニア)の中には、希望する就職ができず不安定な仕事に就いている、あるいは無業の状態にあるなど、さまざまな課題に直面している方々がおられます。そのため、厚生労働省では、事業主の皆様に対する各種助成金制度等を設け、当該世代の安定した就職に向けた支援を行っています。

各種助成金制度をご活用いただき、中高年層(ミドルシニア)の積極的な採用や人材育成をお願いします。

▼求職者を一定期間試行的に雇い入れようとする場合
「トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)」 

▼正社員経験が無い(少ない)方を正社員として新たに雇い入れようとする場合
特定求職者雇用開発助成金(中高年層安定雇用促進コース)

▼非正規雇用労働者に対して雇用型訓練を実施しようとする場合
   「人材開発支援助成金(特別育成訓練コース)」

▼企業内の非正規雇用労働者を正社員に転換等させた場合
   「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」
 

セミナー・説明会等のご案内 

準備中

 

関連リンク

就職氷河期世代支援サイト(厚生労働省)
  

ハローワークインターネットサービス
 

鳥取県就職氷河期世代活躍支援サイト(鳥取県)
 (鳥取県の開設している専用サイトです。)

ページの先頭へ戻る

 

とっとり中高年世代活躍応援プロジェクト協議会


「とっとり中高年世代活躍応援プロジェクト協議会」は、就職氷河期世代を含む中高年層(ミドルシニア)の活躍に向けた効果的な支援策のとりまとめや各種施策の進捗管理等の統括を目的として、鳥取労働局、鳥取県をはじめとする関係行政機関、高齢・障害・求職者雇用支援機構、経済団体、労働団体及び支援団体等を構成員として、令和7年8月25日に設置されています。

▼「とっとり中高年世代活躍応援プロジェクト協議会」について
  • 「とっとり中高年世代活躍応援プロジェクト協議会」設置要綱(準備中)
  • 「とっとり中高年世代活躍応援プロジェクト協議会」事業実施計画(準備中)

ページの先頭へ戻る

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

鳥取労働局

職業安定部
職業安定課 TEL : 0857-29-1707

その他関連情報

情報配信サービス

〒680-8522 鳥取市富安2丁目89-9

Copyright(c)2000-2011 Tottori Labor Bureau.All rights reserved.