求職者支援訓練 募集中・募集予定のコース情報

 X(旧Twitter)のアカウントを開設しました!
 アカウント名:【公式】東京労働局・都内ハローワーク ハロートレーニング    
 訓練の募集情報等を配信しています。(※クリックするとX(旧Twitter)に移動します。)
  
◆訓練の種類
◇基礎訓練(A.基礎コース)
 就職に必要な基礎的な技能及びこれに関する知識を付与するための職業訓練
◇実践訓練(B.実践コース)
 基礎的な技能等並びに実践的な技能及びこれに関する知識を付与するための職業訓練

 制度についてはこちらのページをご覧ください

◆◆令和5年11月21日開講コース

◇募集期間:令和5年10月3日(火)~令和5年10月18日(水)
◇選考日:令和5年11月1日(水)
選考結果発送日:令和5年11月8日(水)
パンフレット(こちらからご覧になれます。)

◇コース案内(訓練科名をクリックするとコース案内がご覧になれます。)
No. 訓練科名 最寄駅 定員 申込数
A-1 ビジネスパソコン基礎(教室4)科  新宿駅 14 
A-2 初歩からできるビジネスパソコン基礎科  新宿駅 15 
B-1 はじめてのWebサイト制作(午後)科  池袋駅 25 
B-2 ゲーム・アプリ・Webクリエーター養成科  六本木駅 12 
B-3 Java・Cプログラミング科  新宿駅 15 
B-4 基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科  目黒駅 30 
B-5 基礎から始めるwebクリエイター養成(午後)科  目黒駅 25 
B-6 WEBプログラマー・WEBクリエイター養成科  新宿駅・西武新宿駅 30 
B-7 初心者可 PythonJava+Springフレームワーク習得科  赤坂駅 21 
B-8 これからはじめるWebプログラミング科  上野駅・稲荷町駅 15 
B-9 初心者でも大丈夫!ネットワークエンジニア育成科  池上駅 30 
B-10 ネットワークセキュリティスキル習得科  錦糸町駅 15 
B-11 アプリ・WEB・システムエンジニア養成(午後)科  新宿駅 15 
B-12 ビジネスパソコン実用(教室2)科  新宿駅 20 
B-13 パソコン・経理・総務・表計算マクロ/VBA実務科  飯田橋駅 30 
B-14 現場で活きる事務・オフィスソフト・Webスキル習得科(短時間)  赤坂駅 15 
B-15 オフィスワーク総合マスター(午後)科  新宿駅 15 
B-16 介護職員初任者研修養成科(短期間・短時間)  大塚駅 12 
B-17 介護福祉士実務者研修養成科  池袋駅 12 
B-18 ゲーム・キャラクターデザイナー養成(夜)科  六本木駅 15 
B-19 初心者からOK Webデザイナー・ディレクター・マーケティング養成科  東新宿駅・新宿三丁目駅 30 
B-20 web動画・webデザイン作成科  中野坂上駅 30 
B-21 基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午後)科  目黒駅 22 
B-22 WEBデザイナー養成科(短時間)  錦糸町駅 20 
B-23 これからスタート ウエブデザイナー・ウェブ担当・ウェブマーケター養成科  飯田橋駅 30 
B-24 始めよう ウェブデザイナー・ウェブディレクター・ウェブ担当養成科(短時間)  飯田橋駅 30 
B-25 住まいのデザインCAD・BIM(午後)科  池袋駅 15 
B-26 ネイリスト養成科(短時間)  代々木駅 12 
B-27 ネイリストマスター養成科(短時間)  新宿駅・西武新宿駅 22 
B-28 エステ・アロマセラピスト養成科  錦糸町駅 15 
B-29 基礎から実践まで幅広くWebデザイン養成科(eラーニング)  - 30 
B-30 これからはじめる WEBデザイン・マーケティング科(eラーニング)  - 30 
B-31 初心者OK Webデザイナー・Web制作・Webマーケター養成科(eラーニング)  - 30 
B-32 1から学べるWEBデザイナー養成科(eラーニング)  - 30 
B-33 キャリアカウンセラー養成科(eラーニング)  - 25 
※eラーニングコースは、受講対象者の条件があります
 
 
◆ご相談・お申し込みはお早めに!
ご相談・お申し込みは、お住まいを管轄するハローワークへお問い合わせください。
募集期間終了間際は、窓口が大変混雑し、長時間お待ちいただくことがありますのでご注意ください。

◆コースの開講中止について
応募者が定員の半数に満たないこと等により、開講中止になる場合があります。
また、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、開講中止または休校となる場合がありますのでご留意ください。



 

その他関連情報

情報配信サービス

〒102-8305 東京都千代田区九段南1-2-1

Copyright(c)2000-2017 Tokyo Labor Bureau.All rights reserved.