ハロートレーニング
 「公共職業訓練」・「求職者支援訓練」のご案内
  公的職業訓練の愛称・キャッチフレーズ「ハロートレーニング~急がば学べ~」
受講料は原則無料ですが、テキスト教材費・交通費などは自己負担となります。(一部長期のコースは受講料が必要となります。)
◎公共職業訓練
●施設内訓練(都立職業能力開発センター)
	 都内13校。技術・技能系科目に特化した訓練校です。
	 ⇒ 機械、電気、建築、介護、被服 etc.
	 
	●委託訓練(離職者等再就職訓練など)
	 都道府県が民間の教育訓練機関に委託し実施している訓練です。
	 ⇒ IT分野、営業・経理・事務、医療事務、介護 etc.
	
	(↑施設内訓練・委託訓練をクリックすると、東京都のサイトへ移動します。)   
◎求職者支援訓練
民間の教育機関・企業が実施している訓練です。
	●基礎コース(社会経験の浅い方、ブランクのある方におすすめ)
	 PC基本操作や、働く上で必要な基礎知識、ビジネスマナー等の習得が可能です。
	
	●実践コース
	 希望職における基礎から実践的な技能及び知識を習得するための訓練です。
	 ⇒ IT分野、介護、美容 etc.
	
	※ 育児・介護中の方など、通所が難しい方向けにeラーニングコースもあります。
	
	◎募集中・募集予定のコースは こちら をクリック!
その他
◆職業訓練全般に関する詳細につきましては、下記関連記事「ハロートレーニング(職業訓練)について」をご確認ください。
	
	◆職業訓練中の手当てについて
	雇用保険の受給延長や、職業訓練給付金(月額10万円+通所手当)が支給される場合があります。
	それぞれ要件がありますので、ハロートレーニングコーナー窓口までご相談ください。
