介護施設 現地見学・面接会開催のお知らせ【社会福祉法人邦友会】

開催日時
令和6年7月17日(水)13:30~(受付13:15~)
会場
社会福祉法人邦友会 新宿けやき園 (新宿区百人町4-5-1) 
アクセス
JR・東西線・西武新宿線 高田馬場駅 または JR新大久保駅から徒歩8分
お申込み
最寄りのハローワークの職業相談窓口を通じて、                「ハローワーク新宿 事業所第二部門」あてに参加希望の旨をご連絡ください。
電話番号
03-3200-8609(34#)

概要

本イベントでは、説明会(施設概要、求人内容、日々の介護の様子)と施設見学を行い、希望者の方は、その後面接を受けることもできます。

見学施設「新宿けやき園」は「高田馬場」「新大久保」から徒歩8分という交通至便な立地にありながら、住宅地と公園に囲まれた閑静な環境の中にある施設です。都心部における個室ユニット型特別養護老人ホームとして短期入所施設定員10名を含む、入所定員110名という規模を有し、障害者支援施設(入所支援、生活介護、短期入所、日中一時支援)の機能を併せ持っています。


集合は1階受付になります。
13時15分より受付を開始しますので、付近のハローワーク職員に面接会参加の旨をお伝えください。

事業所を詳しく知りたい方は、こちらをクリック👇
社会福祉法人邦友会 新宿けやき園 事業所PRシート

説明のみ聞いてみたい」「見学だけしてみたい」という方も参加可能です。
 
介護施設での就業をお考えの方にとっては、仕事のイメージをつかめる良い機会です。
 
介護業界が初めての方、興味はあるけどどんな仕事なのか不安を抱えている方、無資格・未経験だけど大丈夫か心配な方などなど…ぜひこの機会にご参加ください!
 
今回の募集職種は、介護職・介護福祉士・サービス管理責任者・生活相談員・清掃員の5職種です。

経験不問・資格不問求人あり!
※イベントへの参加は求職活動実績になります。
※事前予約制(定員10名)です。
最寄りのハローワーク職業相談窓口よりお申込みください。

周知用リーフレット(PDF)
👆クリックするとリーフレットの両面
(裏面は求人一覧)がご覧になれます。

 

法人概要

社会福祉法人邦友会は “病気や障害を持つ人も健常な人も、お互いに認め合って暮らすことのできる「共に生きる社会」の実現”をグループ共通の理念とし、地域福祉の推進に努めています。

栃木県北部地域と東京都新宿区に複数の高齢者福祉施設・社会福祉施設・児童福祉施設を運営しており、ご利用者様を総合的に支援できるよう多様な福祉サービスを提供しています。

新宿けやき園は、「ご利用者の個性を大切にすること」 をモットーとし、「自分らしく過ごしていただくことを第一に」を目標に掲げ、 2008年に開設しました。教育・医療福祉施設を総合的に展開する国際医療福祉大学グループの福祉施設としての強みを生かし、各種国家資格を取得した卒業生を中軸としたスタッフにより、質の高いケアサービスを目指しご利用者の生活を支援しています。

〇看護スタッフが24時間常駐
看護スタッフが24時間常駐。グループ病院の国際医療福祉大学三田病院の支援のもと、ご利用者の尊厳を大切にしながら安心、安全、 安楽を基本とした医療的ケアや看取りケアを推進しています。

〇全室個室の快適な生活環境
都心部におけるユニット型特別養護老人ホームとしては、入所定員100名という有数の規模です。部屋は全室個室でご利用者のプライバシーを尊重するとともに、お一人おひとりが、地域社会の一員としていきいきと輝きながら安心した生活をしていただけるよう、良質なサービスをご提供しています。

〇関連施設との連携で、医療面におけるバックアップも充実
教育・医療福祉施設を総合的に展開する国際医療福祉大学グループの一員であり、リハビリテーションにおいて全国屈指のレベルを誇る国際医療福祉大学の特長を生かすとともに、港区内のグループ施設である国際医療福祉大学三田病院や山王病院と密接に連携し、医療面においてもご安心いただける体制を整えています。

〇風通しの良い職場環境
若いスタッフも多く活躍し、風通しのよい職場環境です。介護業務未経験で入ってきた職員も多くおりますが、その代わりお互いフォローし合いながら、日々切磋琢磨し、成長しています!

〇介護保険サービスと障害福祉サービスの複合施設
高齢向けサービスと障害向けサービスが一つの施設の中に包含された都内でも珍しいタイプの福祉拠点です。制度の異なるサービスを経験することで、福祉についての理解が深まり、キャリアアップに繋げることもできます。