- 滋賀労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 障害者雇用対策 >
- 障害者雇用優良中小事業主認定(もにす認定)制度について
障害者雇用優良中小事業主認定(もにす認定)制度について
障害者雇用優良中小事業主認定(もにす認定)制度について

もにす認定制度とは、障害者雇用の促進及び雇用の安定に関する取り組みの実施状況などが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する制度です。この認定制度により、認定企業が障害者雇用における身近なロールモデルとして認知されることで、地域における障害者雇用の取り組みの一層の推進が期待されます。 また、認定されると、自社の商品・サービス・広告などに「認定マーク」を表示することができ、日本金融公庫の低利融資対象となるほか、滋賀労働局ホームページへの掲載など、周知広報の対象となるなどのメリットがあります。
認定申請は、厚生労働省のホームページを参照ください。
認定式
■令和3年9月28日 滋賀県初の認定式を行いました
株式会社クレール
■令和4年4月26日 認定事業主2社の認定式を行いました
電気硝子ユニバーサポート株式会社 株式会社星光舎
■令和4年12月20日 滋賀県で4社目の認定式を行いました
パナソニックアソシエイツ滋賀株式会社
認定事業主一覧
事業所名 | 所在地 | 業種 | 特例子会社 | |
1 | 株式会社クレール | 犬上郡多賀町 | 洗濯・理容・美容・浴場業 | ○ |
2 | 電気硝子ユニバーサポート株式会社 | 大津市 | その他の事業サービス業 | ○ |
3 | 株式会社星光舎 | 甲賀市 | 洗濯・理容・美容・浴場業 | |
4 | パナソニックアソシエイツ滋賀株式会社 | 彦根市 | 電子部品・デバイス・電子回路製造業 | ○ |
