労働保険関係

労働保険徴収室からのお知らせ

労働保険関係証明書

  証明書により提出先が異なりますのでご注意ください。
  証明書は、必要部数 + 1枚(労働局用)ご用意ください。
  なお、郵送による申請の場合は返信用封筒を同封ください。
          「労働保険料等納付証明願」 ・ 記載例 (Word)
          提出先: 滋賀労働局総務部労働保険徴収室又は管轄する労働基準監督署  
    
          特定技能外国人関係申請に当たっての労働保険料等納付証明書 (厚生労働省HP)
          提出先: 滋賀労働局総務部労働保険徴収室   
           ※ 労働保険事務組合に事務委託されている事業場におかれましては、
                 労働基準監督署では証明ができません。
                 事務組合が発行した納付証明書を添付の上、労働保険徴収室へご提出ください。
      「納付証明書」のダウンロードはこちらから(Word)

          労災保険加入証明書 (Word) 労災保険加入証明書 (記載例) (Word)
          提出先: 管轄する労働基準監督署

労働保険年度更新はお早めに

令和5年度労働保険年度更新をまだ行っていない事業主の皆様へ

 令和5年度労働保険年度更新に係る申告書の提出が確認できない事業所については、現在督促をおこなっております。
 まだ、申告書を提出していない事業主の方は、至急、滋賀労働局労働保険徴収室、各労働基準監督署、各ハローワーク(公共職業安定所)にて申告手続きをお願いします。
   令和5年度 年度更新申告書の書き方(パンフレット) 【厚生労働省HP】
  ・(継続事業用)労働保険年度更新申告書の書き方   ※1
  ・(雇用保険用)労働保険年度更新申告書の書き方 ※2
  ・(一括有期事業用)労働保険年度更新申告書の書き方 
  ・(労働保険事務組合用)労働保険年度更新申告書の書き方 ※3

  ※1…一部記載誤りがあります。詳しくはリンク先の「※訂正のお知らせ」をご覧ください。
  ※2…一部記載誤りがあります。詳しくはリンク先の「※訂正のお知らせ」をご覧ください。
  ※3…一部記載誤りがあります。詳しくはリンク先の「※訂正のお知らせ」をご覧ください。
     なお、11ページにつきましては、リンク先の訂正が不十分ですので、こちらをご覧ください。

 令和5年度 年度更新関係各種様式等について
  ・年度更新申告書計算支援ツール、年度更新用様式等のダウンロードはこちらから【厚生労働省HP】…※4
   
   ※4…年度更新申告書計算支援ツールのうち、継続事業用につきましては、令和4年5月以降に新規成立した
     場合、及び、令和5年2月までの期間で廃止手続(労働者0人の場合や委託替えを含む)を行う場合は
     使用できませんので、こちらに改良版をご用意しております。


   ・「賃金集計表」、「労働保険料等算定基礎賃金等の報告」は様式が変更されています。
 

労働保険制度の概要・手続・保険料率

労働保険料の申告・納付

労働保険事務組合制度

特別加入制度

その他関連情報

情報配信サービス

〒520-0806 滋賀県大津市打出浜14番15号

Copyright(c)2000-2011 Shiga Labor Bureau.All rights reserved.