労働基準監督官採用情報
令和5年 監督官業務にご興味のある方、滋賀労働局『労働基準監督官』業務説明会を開催します
滋賀労働局では、監督官業務にご興味のある方に労働基準監督官の業務説明会を開催いたします。
開催日時 :
令和5年2月6日(月)
①午前
②午後
令和5年2月15日(水)
③オンライン開催
オンライン説明会時 利用資料
※ ①、②は2時間程度。③は1時間半程度を予定しています。
※ 開催時間の詳細は、1月中にご案内いたします。
ご興味のある方は、以下のいずれかの方法にて、お申込みください。


労働基準監督官業務説明会参加申し込みフォーム
申込用紙 excel PDF
※ お電話・FAXでのお申し込みの場合は、申し込み用紙に電話番号・FAX番号の記載があります。
開催日時 :
令和5年2月6日(月)
①午前
②午後
令和5年2月15日(水)
③オンライン開催
オンライン説明会時 利用資料
オンライン開催参加申し込み締め切りは、令和5年2月13日(月)まで延長します
※ ①、②は2時間程度。③は1時間半程度を予定しています。
※ 開催時間の詳細は、1月中にご案内いたします。
ご興味のある方は、以下のいずれかの方法にて、お申込みください。
- ▼下記の申し込みチラシにあるQRコードを読み込み後、フォーム内にて入力
- ▼チラシの下部にある申し込みフォームへのリンクからの入力
- ▼申し込み用紙をダウンロード後、電話またはFAXによる申し込み
※ お電話申し込みの際は、お手元に申し込み用紙をご用意ください


労働基準監督官業務説明会参加申し込みフォーム
申込用紙 excel PDF
※ お電話・FAXでのお申し込みの場合は、申し込み用紙に電話番号・FAX番号の記載があります。
労働基準監督官とは
労働基準監督官は労働基準関係法令に基づいてあらゆる職種の事業場に立ち入り、事業主に対し法に定める基準を遵守させるとともに、労働条件の確保・向上を図ることを基本的な任務とする国家公務員です。

2022年度労働基準監督官採用試験パンフレット
(クリックすると別ウィンドウでPDFファイルが開きます。 (63.2MB;PDFファイル) )

2022年度労働基準監督官採用試験パンフレット
(クリックすると別ウィンドウでPDFファイルが開きます。 (63.2MB;PDFファイル) )
労働基準監督官の仕事
労働基準監督官は、労働関係法令に基づき、定期的あるいは労働者からの相談等を契機として、事業場の調査、指導を行い、働く人たちの労働条件の確保、安全と健康の確保と向上を図っています。
詳細についてはこちらをご覧ください。

労働基準監督官の仕事~働く人たちを守る仕事、それは日本を守る仕事~ (1.1MB;PDFファイル)
詳細についてはこちらをご覧ください。

労働基準監督官の仕事~働く人たちを守る仕事、それは日本を守る仕事~ (1.1MB;PDFファイル)
労働基準監督官 プロモーションムービー
先輩労働基準監督官インタビュー
労働基準監督官を志すに至った経緯や、業務におけるやりがいや体験談、労働基準監督官の魅力について、先輩労働基準監督官が語ります。
労働基準監督官(理工系区分)リーフレット・理工系学部出身監督官インタビュー
労働基準監督官採用試験には、法文系・理工系の区分があります。どちらの区分でも採用後の処遇に違いはありませんし、理工系の知識や考え方は、労働基準監督官の業務に活用ができます。
リーフレットやインタビューには、理工系出身監督官からのメッセージが掲載されておりますので、ご覧ください。
![]() |
リーフレットはこちら [19,435KB] |
採用試験情報
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
労働基準部 監督課
- TEL
- 077-522-6649
- FAX
- 077-522-6625