- 神奈川労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 情報開示の制度について >
- 保有個人情報の開示請求例
保有個人情報の開示請求例
以下、開示を求められることが多い事例と請求書の記載例をお示しいたします。
各事項の記載例を参考に、開示請求書の該当箇所へ具体的に記載してください。
事例① | 自分が業務上災害(若しくは通勤途上災害)で負傷し、労災指定病院及び指定薬局から(病院外の処方箋薬局)で療養の給付を受けた際に、病院から神奈川労働局にその治療の費用請求がなされた金額を知りたい。 | |
≪開示請求書への記載例≫ | ||
私が○○年○○月○○日仕事中に負傷した件について、神奈川県内の労災指定病院(及び指定薬局)から送付された診療報酬請求内訳書(又は一般名の「レセプト」)○○年度分 | ||
※ 注意事項 | ||
(1) | 診療報酬請求内訳書は年度ごとに開示手数料が必要となります。 (手数料の詳細については、「6 開示請求手数料 」をご覧ください) | |
(2) | 診療報酬請求内訳書については、労災補償を決定した労働基準監督署に関係なく、労災指定病院(または指定薬局)が所在する都道府県労働局にて管理を行っております。 | |
● | 神奈川県以外の病院(または薬局)の診療報酬請求内訳書は、開示対象外となりますのでご注意ください。 (詳しくは情報公開窓口にご相談ください。) |
|
事例② | 労災の決定(認定)を受けたが、決定(認定)の理由又は経緯等がわかる書類がほしい | |
⇒ 労働基準監督署長が支給の決定を行う際,複雑な事案などで調査を実施した場合には、担当者が実地調査復命書という書類を作成します。(業務上外・障害等級・その他について) | ||
≪開示請求書への記載例≫ | ||
(1) 決定日がわかる場合 | ||
令和○○年○○月○○日付けで、○○労働基準監督署長が、私の○○給付支給請求に係る決定(認定)を行う際に作成した実地調査復命書及び添付資料一切 | ||
(2) 負傷日がわかる場合 | ||
私が○○年○○月○○日に仕事中に(通勤途中に)負傷した件で、○○労働基準監督署長が、○○給付支給請求に係る決定(認定)を行う際に作成した実地調査復命書及び添付資料一切 |
||
事例③ | 労働基準監督署の労働条件に関する窓口で相談した記録 | |
⇒ 労働基準監督署の総合労働相談コーナーでは、相談内容の記録を残し、相談内容や助言等を行った事項について、労働相談票という書類を作成します。 ただし、法令の簡単な説明で終わるような場合、作成していないこともあります。 | ||
≪開示請求書への記載例≫ | ||
○○年○○月○○日から○○月○○日にかけて、○○労働基準監督署総合労働相談コーナーにおいて、私が勤務先(○○株式会社)の労働条件に関する相談を行った際に作成された、相談票及び添付資料一切 |
||
事例④ | 労働基準監督署において○○会社の労働条件についての申告をしたことについて、申告の処理をした記録が欲しい。 | |
≪開示請求書への記載例≫ | ||
○○年○○月○○日から○○月○○日にかけて(○○年○○月から○○月ごろ)、○○労働基準監督署において、私が○○株式会社(所在地:神奈川県△△)の労働条件(賃金支払など具体的に)に関する申告を行った際に作成された、申告処理台帳及び添付資料一切 |
||
事例⑤ | 労働基準監督署(神奈川労働局)の総合労働相談コーナー(指導課)で助言指導(あっせん)を受けた時の記録を確認したい。 | |
≪開示請求書への記載例≫ | ||
○○年○○月○○日から○○月○○日にかけて(○○年○○月から○○月ごろ)、○○労働基準監督署総合労働相談コーナー(神奈川労働局雇用環境・均等部指導課)において、私が○○株式会社(所在地:神奈川県△△)の労働条件に関して助言指導(あっせん)を行った際に作成された、助言指導処理票(あっせん処理票)及び添付資料一切 |
||
事例⑥ | ハローワークに求職を行ったときの記録がほしい | |
⇒ 公共職業安定所において求職活動を行う際には、求職者が求職申込書に就職に関する希望などを記載して窓口に提出すると、提出された求職申込書を機械で読み取り、求職票という形でデータ管理 を行います。 他のハローワークで相談を行った際でも、求職内容の確認ができます。 | ||
≪開示請求書への記載例≫ | ||
○○年○○月に、私が○○公共職業安定所に求職申込みを行う際に作成された求職票 |
||
事例⑦ | 私の離職手続きの書類を確認したい。 | |
≪開示請求書への記載例≫ | ||
私が○○株式会社を離職したときに○○株式会社が△△公共職業安定所に提出した離職証明書及び添付資料一切 |
神奈川労働局 総務部 総務課(情報公開担当) TEL 045-211-7349(直通) 〒231-8434 横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎8階 |