令和7年度 外国人雇用管理セミナー【職業対策課】

【セミナー参加申込ページ】

セミナーの概要


外国人を雇用している事業主、外国人労働者の労務管理をはじめて担当する方等を対象としたセミナーです。
開催日時 令和7年12月11日(木)
 14:00~16:00
開催方法 オンライン開催
(ZOOM 先着500名 / 
後日動画視聴〈R7/12/18(木)配信開始予定〉
プログラム
(1) 入管法における外国人の適正な雇用に関する留意点について
〈東京出入国在留管理局横浜支局〉
(2) 外国人労働者の適正な雇用と法令遵守について
〈神奈川労働局監督課〉
(3) 外国人労働者の労働災害の防止について
〈神奈川労働局安全課〉
(4) 外国人材活用支援について
〈神奈川県雇用労政課〉
主催:神奈川労働局・労働基準監督署
ハローワーク
共催:神奈川県  
協力:(公財)神奈川産業振興センター(KIP)

       外国人雇用管理セミナー
※クリックするとPDFデータをご確認いただけます

 

お申し込みについて

オンライン開催のため、ZOOMを使用してのリアルタイム受講(先着500名まで)と、後日動画視聴にて受講する方法からお選びいただけます。
リアルタイム受講・後日動画視聴による受講どちらをご希望であっても、お申込みの際は「神奈川労働局外国人雇用管理セミナー利用規約」を必ずご確認いただき、下記の〈お申込みフォーム〉より申込み手続きをお願いいたします。
 

  【神奈川労働局外国人雇用管理セミナー利用規約】
  必ずご確認ください
 
  〈お申込みフォーム〉
  ZOOMによるリアルタイム受講のお申込み受付は令和7年12月4日(木)までです。
12月5日(金)以降は「後日動画による受講」のみ受付いたします。
  〈受講アンケート提出URL〉
  公開期間 R7/12/11(木)15:30
ー R8/2/6(金)23:59
  今後のセミナー開催の参考にさせていただきたいいため、「受講アンケート」への回答をお願いします。
  ※複数名で受講いただいた場合は、『受講者個々』にご回答をお願いいたします。

 

 
  !ご確認ください!
 お申し込み時メール自動返信のシステムです。
1. 申し込み後、申込完了メールが届かない場合。
(1)
申し込み時のメールアドレスの入力間違いにより、申込完了メールが届かない場合があります。
「登録」ボタンを押す前に、入力したメールアドレスの再確認をお願いします。
(2)
メールは迷惑メールフォルダに入ることもありますので、必ずご確認ください。
2.
「申込完了メール」の保存をお願いします。
 
受講に必要なURL、パスコード、資料掲載URL等は、全てメール本文に記載しています。
再送信には対応していませんので、メール保存をお願いします。
 
申込完了確認のお問い合わせには対応していません。
「申込完了メール」を紛失等した場合は、もう一度申し込みフォームから入力をお願いします。
【個人情報の取り扱いについて】オンラインセミナー登録に際してご入力いただいた個人情報については、本セミナーの運営に必要な範囲でのみ使用され、神奈川労働局のプライバシーポリシー(https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/home/privacy_policy.html)に沿って適切に運営されます。個人情報の提供は皆さまの自由な判断に任されますが、神奈川労働局の個人情報の取り扱いにご同意いただけない場合は、本セミナーへの参加ができません。本セミナーへの参加登録をされることで、個人情報の取り扱いにご同意いただけたものとみなします。

 

神奈川労働局 職業安定部 職業対策課
TEL045-650-2801
〒231-0015
横浜市中区尾上町5-77-2 大和地所馬車道ビル 3階

その他関連情報

〒231-8434横浜市中区北仲通5-57
横浜第二合同庁舎8・13階(本庁舎)
〒231-0015横浜市中区尾上町5-77-2
大和地所馬車道ビル2・3・5・9階(分庁舎)

Copyright(c)2000 Kanagawa Labor Bureau.All rights reserved.