労災保険給付の請求手続き

※各種請求書等ダウンロード[厚生労働省ホームページ]

医療機関・薬局・訪問看護事業者・柔道整復師・針灸師に労災指定であるかどうかの確認を必ずしてください。

こんなとき 給付の種類 請求書の種類
提出先
傷 病 に か か っ た と き
療養補償給付
(業務災害)
(療養の給付)
療養補償給付たる
療養の給付請求書
(様式第5号)
労災指定の病院(診療所)・薬局・訪問看護事業者へ
療養給付
(通勤災害)
(療養の給付)
療養給付たる
療養の給付請求書
(様式第16号の3)
  • 労災指定の病院(診療所)から他の労災指定の病院(診療所)に転医したとき
  • 労災指定の薬局から他の労災指定の薬局にかわったとき
  • 労災指定の訪問看護事業者から他の労災指定の訪問看護事業者にかわったとき
  • 休業(補償)給付から傷病(補償)年金に変更になったとき
療養補償給付
(業務災害)
(療養の給付)
療養補償給付たる
療養の給付を受ける
指定病院等(変更)届
(様式第6号)
療養給付
(通勤災害)
(療養の給付)
療養給付たる
療養の給付を受ける
指定病院等(変更)届
(様式第16号の4号)
  1. (1)労災非指定の病院(診療所)にかかったとき、治療用装具をつくったとき、通院費を請求するとき
  2. (2)労災非指定の薬局から薬剤の支給を受けたとき
  3. (3)柔道整復師にかかったとき
    (労災指名柔道整復師の名簿へ[PDF形式:596KB])
  4. (4)はり師・きゅう師等にかかったとき(医師の同意が必要です。)
    (労災指名鍼灸師の名簿へ[PDF形式:198KB])
  5. (5)労災非指定の訪問看護事業者から看護を受けたとき
療養補償給付
(業務災害)
(療養の費用)
療養補償給付たる
療養の給付請求書
(様式第7号(1)~(5))
所轄労働基準監督署へ
 
療養給付
(通勤災害)
(療養の給付)
療養補償給付たる
療養の給付請求書
(様式第16の5号(1)~(5))
  • 療養のため休業し賃金を受けないとき
休業補償給付
(業務災害)
休業補償給付
支給請求書
(様式第8号)
休業給付
(通勤災害)
休業給付支給請求書
(様式第16号の6)
  • 療養開始後1年6か月を経過した日に、まだ治ゆしていないときなど
傷病補償年金
(業務災害)
傷病の状態等に関する届
傷病の状態に関する報告書
傷病年金
(通勤災害)
  • 治ゆしたときに障害等級表に定める身体障害が残ったとき
障害補償給付金
(業務災害)
(年金又は一時金)
障害補償給付
支給請求書
(様式第10号)
障害給付
(通勤災害)
(年金又は一時金)
障害給付支給請求書
(様式第16号の7)
  • 死亡したとき
遺族補償給付
(業務災害)
(年金)
遺族補償年金
支給請求書
(様式第12号)
遺族給付
(通勤災害)
(年金)
遺族年金支給請求書
(様式第16号の8)
遺族補償給付
(業務災害)
(一時金)
遺族補償一時金
支給請求書
(様式第15号)
遺族給付
(通勤災害)
(一時金)
遺族一時金支給請求書
(様式第16号の9)
葬祭料
(業務災害)
葬祭料請求書
(様式第16号)
葬祭給付
(通勤災害)
葬祭給付請求書
(様式第16号の9)
  • 障害補償年金(障害年金)又は傷病補償年金(傷病年金)の第1級の者又は第2級の者(精神・神経障害及び胸腹部臓器障害の者に限る。)であって、常時又は随時介護を要するとき
介護補償給付
(業務災害)
介護給付
(通勤災害)
介護補償給付・
介護給付請求書
(様式第16の2の2)

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.