- 岩手労働局 >
- 新着情報一覧
新着情報一覧
-
宮古監督署ページに宮古労基署ニュース10月号を掲載しました。
NEW -
令和5年8月8日岩手県最低賃金の改正決定について(答申)
NEW -
岩手県地域職業能力開発促進協議会委員の公募について
NEW -
【8/31改定】賃金引上げを考えるなら業務改善助成金を活用ください。
-
宮古監督署ページ_宮古労基署ニュース9月号を掲載しました。
-
一関監督署ページ 夏季死亡災害ゼロ101日運動通信5年8月号・一関監督署からのお知らせ(5年9月号)を掲載しました。
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信9月号」を掲載しました。
-
【申込受付中】職業訓練 令和5年11月開講コース
-
岩手県の労働市場 令和5年7月分を掲載しました
-
求人・求職バランスシート 令和5年7月分を掲載しました
-
盛岡監督署ページに「かわら版9月号」を掲載しました。
-
職安広報ハローワーク盛岡 令和5年8月分を掲載しました
-
【建設業限定】働き方改革推進支援助成金のお知らせ
-
【運送業限定】働き方改革推進支援助成金のお知らせ
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信8月号」を掲載しました。
-
盛岡監督署ページに警備業の災害防止リーフレットを掲載しました。
-
宮古監督署ページ_宮古労基署ニュース8月号を掲載しました。
-
雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を不正に受給した事業主の公表について
-
盛岡監督署ページに「かわら版8月号」を掲載しました。食料品製造業の災害防止リーフレットをリニューアルしました。
-
一関監督署ページ 夏季死亡災害ゼロ101日運動通信8月号を掲載しました。
-
盛岡監督署ページに「転倒災害防止コンテスト表彰事例・表彰式」を掲載しました。
-
盛岡監督署ページに「かわら版7月号」を掲載しました。
-
令和6年3月新規高卒者対象求人受理状況の速報値について(令和5年6月末日現在)
-
宮古監督署ページ_宮古労基署ニュース7月号を掲載しました。
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信7月号」を掲載しました。
-
くるみん認定企業を3社決定しました!
-
宮古監督署ページ_宮古労基署ニュース6月号を掲載しました。
-
盛岡監督署ページに「かわら版6月号」を掲載しました。
-
令和5年6月は「外国人労働者問題啓発月間」です。
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信6月号」を掲載しました。
-
大船渡労基署ニュースページに令和5年6月号を掲載しました。
-
一関監督署ページ 夏季死亡災害ゼロ101日運動リーフレットと運動通信6月号を掲載しました。
-
盛岡監督署ページにかわら版5月号を掲載しました。
-
2023年度国家公務員一般職採用試験(大卒程度試験)の第1次試験受験者を対象とした業務説明会のご案内
-
宮古監督署ページ_宮古労基署ニュース5月号を掲載しました。
-
盛岡監督署ページに第14次労働災害防止計画リーフレット・転倒災害自主点検結果を掲載しました。
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信5月号」を掲載しました。
-
盛岡監督署ページにかわら版4月号を掲載しました。
-
二戸労基署ニュースページに令和5年5月号を掲載しました。
-
盛岡監督署_第2回転倒災害防止コンテストを実施します。
-
大船渡労基署ニュースページに令和5年5月号を掲載しました。
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信4月号」を掲載しました。
-
盛岡監督署ページにかわら版3月号(令和4年総括号)を掲載しました。
-
令和5年3月20日に盛岡労働基準監督署で実施した転倒災害防止コンテストの表彰式を行いました。
-
一関監督署ページ 冬季死亡災害ゼロ100日運動通信3月号、一関署からのお知らせ3月号を掲載しました。
-
4月から令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します
-
盛岡監督署ページにかわら版3月号を掲載しました。
-
令和4年度第2回岩手県地域職業能力開発促進協議会について
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信3月号」を掲載しました。
-
【令和5年度4月開講】長期高度人材育成コース追加募集のご案内
-
高校生の就職選考方法に関するアンケート調査【終了しました】
-
大船渡労基署ニュースページに令和5年3月号を掲載しました。
-
宮古監督署ページ_宮古労基署ニュース1・2月号を掲載しました。
-
春季における年次有給休暇の取得促進について
-
『「医療・介護・保育」求人者向け特別相談窓口』を設置しました。人材紹介会社とのトラブルは労働局まで!
-
一関監督署ページ 冬季死亡災害ゼロ100日運動通信2月号、一関署からのお知らせ2月号を掲載しました。
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信2月号」を掲載しました。
-
一関監督署ページ 冬季死亡災害ゼロ100日運動通信1月号、一関署からのお知らせ1月号を掲載しました。
-
盛岡監督署ページにかわら版2月号を掲載しました。
-
岩手県地域職業能力開発促進協議会委員の公募について
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信1月号」を掲載しました。
-
令和4年度「安全優良職長厚生労働大臣顕彰」受賞者が決定しました。(厚労省HP)
-
令和5年度から「特定求職者雇用開発助成金」の見直しを行います。
-
盛岡監督署ページにかわら版1月号を掲載しました。
-
大船渡労基署ニュースページに令和5年1月号を掲載しました。
-
人材開発支援助成金(人への投資促進コース)の助成率引き上げなどの制度改正について
-
人材開発支援助成金に「事業展開等リスキリング支援コース」が創設されました
-
事業主の方へ 求人募集は求人者マイページをご活用ください!
-
一関監督署からのお知らせページ お知らせ(12月号)、冬季死亡災害ゼロ100日運動(12月号)、墜落災害防止の関係資料を掲載しました。
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信12月号」を掲載しました。
-
二戸監督署ページに「転倒災害危険マップを作成しよう!」リーフレットを掲載しました。
-
大船渡労基署ニュースページに令和4年11月号と12月号を掲載しました。
-
盛岡監督署ページにかわら版12月号を掲載しました。
-
二戸労基署ニュースページに令和4年12月号を掲載しました。
-
花巻監督署ページ 令和4年度版冬季転倒防止リーフレット(花巻署版)を掲載しました。
-
一関監督署からのお知らせページ 令和4年度冬季死亡災害ゼロ100日運動の関係資料を掲載しました。
-
岩手地方最低賃金審議会の開催について
-
マイ・ジョブカードの稼働開始について
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信11月号」を掲載しました
-
盛岡監督署ページにかわら版11月号を掲載しました。
-
11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です
-
11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です。
-
岩手地方最低賃金審議会の開催について
-
人材開発支援助成金を利用しやすくするため、令和4年10月1日から制度の見直しを行いました
-
一関署からのお知らせページに一関監督署からのお知らせ(10月号)、夏季死亡災害ゼロ101日運動通信(10月号)を掲載しました。
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信10月号」を掲載しました。
-
盛岡監督署ページにかわら版10月号を掲載しました。
-
年次有給休暇を活用して岩手県の魅力に触れよう!(令和4年度版)
-
ハローワーク盛岡「未経験者から電気工事業界へ就職を実現するための求職者と企業、訓練機関との3者面接会」について
-
一関署からのお知らせページに一関監督署からのお知らせ(9月号)、夏季死亡災害ゼロ101日運動通信(9月号)、運動通信特別号(全国労働衛生週間の実施について)を掲載しました。
-
10月の「年次有給休暇取得促進期間」について
-
伐木等作業を行う事業場の安全担当者等を対象とした「安全対策講習会」を開催します。
-
二戸労基署ニュースページに令和4年8月号を掲載しました。
-
大船渡労基署ニュースページに令和4年8月号と9月号を掲載しました。
-
盛岡監督署ページにかわら版9月号を掲載しました。
-
募集情報等提供事業等の運営ルールが変わります(令和4年職業安定法の改正について)
-
一関監督署からのお知らせ8月号 夏季死亡災害ゼロ101日運動通信8月号を掲載しました。
-
全国の求職者を対象としたオンラインによる職業訓練(デジタル分野)受講生募集のご案内
-
「『見える』安全活動コンクール」の実施について
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信8月号」を掲載しました。
-
盛岡監督署ページに転倒災害の再発防止のための自主点検結果(令和4年4月~令和4年6月)を掲載しました。
-
盛岡監督署ページにかわら版8月号を掲載しました。
-
一関監督署からのお知らせ 夏季死亡災害ゼロ101日運動通信7月号を掲載しました。
-
大船渡労基署ニュース 7月号を掲載しました。
-
301人以上企業に男女の賃金の差異の情報公表が義務化されます
-
「職場における学び・学び直し促進ガイドライン」を策定しました
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信 7月号」掲載を掲載しました。
-
二戸監督署からのお知らせにブロイラー業「安全の見える化」事例集を掲載しました。
-
盛岡監督署ページにかわら版7月号を掲載しました。
-
令和4年度版の岩手 治療と仕事の両立支援に係る相談窓口・助成金等一覧表を掲載しました。
-
「在籍型出向制度・産業雇用安定助成金等各種助成金制度説明会」を開催します
-
盛岡監督署ページにかわら版5月号、6月号を掲載しました。
-
大船渡署ページ_大船渡署労基署ニュース令和4年6月号を掲載しました。
-
夏季における年次有給休暇の取得促進について
-
新着情報_盛岡監督署ページ 「R3労働災害発生状況の概略」を掲載しました。
-
花巻監督署ページ 「令和4年度 花巻署管内における熱中症対策キャッチフレーズ」リーフレットを掲載しました。
-
新着情報_6月6日「令和3年における岩手の安全衛生」を掲載しました。
-
盛岡監督署ページ 転倒災害の再発防止のための自主点検結果(令和3年度)を掲載しました。
-
令和4年6月は「外国人労働者問題啓発月間」です。
-
一関監督署ページ 「令和4年度夏季死亡災害ゼロ101日運動」、各種リーフレット掲載、労働災害発生状況更新をしました。
-
いちのせき若者サポートステーション「いちサポ通信 6月号」を掲載しました。
-
二戸労働基準監督署作成の「二戸労働基準監督署ニュース」を掲載しました。
-
盛岡労働基準監督署作成の「転倒災害予防」、「熱中症予防」、「心の健康づくり」に関するリーフレットや資料を掲載しました。
-
岩手地方最低賃金審議会の開催について
-
デジタル分野などの社員教育に人材開発支援助成金をご活用ください
-
岩手地方最低賃金審議会労働者代表委員の補欠委員の推薦公示について
-
岩手地方最低賃金審議会使用者代表委員の補欠委員の推薦公示について
-
【募集期間延長】6月1日開講 介護労働講習のご案内
-
特定求職者雇用開発助成金(成長分野人材確保・育成コース)のご案内
-
求職者支援制度の特例措置について(厚労省HP)