- 岩手労働局 >
- 新着情報一覧
新着情報一覧
-
「岩手県雇用対策協定に基づく令和2年度事業計画」を岩手県と岩手労働局で策定しました
NEW -
新型コロナウィルス感染症に関する「母性健康管理措置に係る特別相談窓口」の開設期間を延長しました(令和4年1月31日まで)
NEW -
【申込受付中】職業訓練 令和3年3月開講コース
-
求人・求職バランスシート 令和2年11月分を更新しました
-
小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間の延長及び申請期限等について
-
テレワークを有効に活用しましょう
-
令和2年12月7日に岩手労働局長がベストプラクティス企業を訪問しました。
-
【令和3年度4月開講予定】長期訓練情報のご案内
-
冬期における年次有給休暇の取得促進について
-
職安広報ハローワーク盛岡 令和2年12月分を更新しました
-
働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)受付終了のお知らせ
-
12月は「職場のハラスメント撲滅月間です」
-
「ハラスメント撲滅月間」動画
-
2020年度及び2021年度新卒者等の採用維持・促進に向けた特段の配慮について
-
業務改善助成金のご案内(卸・小売業)
-
「小学校休業等対応助成金に係る特別相談窓口」の開設について
-
業務改善助成金説明会のご案内(令和2年11月及び12月開催分)
-
「労働者派遣事業者」「職業紹介事業者」の皆さまへ 許可有効期間の更新申請に関する特例措置のご案内
-
障害者雇用率の引き上げについて
-
国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)第1次試験合格者を対象とした岩手労働局業務説明会のご案内
-
働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)受付終了のお知らせ
-
働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)受付終了のお知らせ
-
第6回岩手地方最低賃金審議会の開催について
-
業務改善助成金のご案内
-
「岩手県正社員転換・待遇改善等実現プラン」(平成28年度~令和2年度の5か年計画)進捗状況
-
10月は「年次有給休暇取得促進月間」です。
-
職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について、関係団体に要請しました。
-
岩手労働局等の非常勤職員の募集について
-
第5回岩手地方最低賃金審議会の開催について
-
令和2年8月1日からの基本手当日額等の適用について[PDF形式:283KB]
-
「給付制限期間」が2ヶ月間に短縮されます。(令和2年10月1日以降に離職された方)[PDF形式:596KB]
-
「被保険者期間」の算定方法が変わります。(令和2年8月1日以降に離職された方)[PDF形式:195KB]
-
岩手地方最低賃金審議会の意見に関する公示
-
労働者災害補償保険法の改正について~複数の会社等で働かれている方への保険給付が変わります~
-
第4回岩手地方最低賃金審議会の開催について
-
【受講者募集】介護労働講習のご案内(9月開講)
-
岩手地方最低賃金審議会の開催について
-
令和3年3月新規高卒者対象求人受理状況の速報値について(令和2年6月末現在)
-
岩手最低賃金審議会の開催について
-
精神障害の労災認定基準に「パワーハラスメント」を明示します
-
令和2年度「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーン実施中
-
令和3年4月1日から「改正電離放射線障害防止規則」が施行されます
-
新卒者内定取消等特別相談窓口を設置しました