ハロートレーニング ~急がば学べ~

そばっちとハロトレくん「ハロートレーニング」は公的職業訓練の愛称です。
約2カ月の短期コースから2年の長期コースまで、訓練コースは多種多様です。
子育て中の方に配慮した託児サービス付きの訓練コースもあります。
あなたも一歩ふみ出して、自分の可能性を広げませんか?
まずは、最寄りのハローワークへご相談ください。

岩手県内の訓練情報

12月開講コースNEW                                                                                                                   
地域 分野 コース名 募集期間 訓練期間
盛岡 営業・販
売・事務
パソコン会計も学べる!簿記パソコン科(託児) 10/6~11/11   12/2~ 2/27
(3ヶ月)
盛岡 IT ICTの基礎から学ぶ
Webデザイン・プログラミング科(eラーニングA)(託児)
10/1~11/14 12/3~ 6/2
(6ヶ月)
盛岡 IT 基礎から学べる!
Webアプリケーションプログラマー養成科(eラーニングA)
10/9~11/25 12/11~ 6/10
(6ヶ月)
盛岡 営業・販
売・事務
イチから学べるパソコン事務科 10/20~11/20 12/11~ 3/10
(3ヶ月)
盛岡 デザイン 初心者から始めるWebデザイナー養成科(eラーニングA) 10/10~11/26 12/12~ 4/10
(4ヶ月)
盛岡 営業・販
売・事務
経理・OA事務員養成科 10/14~11/27 12/15~4/14
(4ヶ月)
盛岡 介護・医
療・福祉
パソコンも学べる介護職員初任者研修科 10/17~12/2 12/18~3/27
(3ヶ月)
盛岡 デザイン 基礎から学べるWEBデザイン/
サイト制作/マーケティング科(eラーニングA)
10/20~12/3 12/19~6/18
(6ヶ月)
北上 基礎 じっくり学ぶ!
ワード・エクセル・パワーポイントとAI活用基礎科(託児)
9/30~11/13 12/2~ 3/19
(3ヶ月)
北上 営業・販
売・事務
パソコン基礎科 10/14~11/12 12/3~ 3/2
(3ヶ月)
奥州 医療事務 医療事務科 10/7~11/12 12/2~ 2/27
(3ヶ月)
大船渡 営業・販
売・事務
総務パソコン科 10/14~11/14 12/4~ 3/3
(3ヶ月)
大船渡 デザイン Webデザイン科 10/14~11/14 12/12~ 3/11
(3ヶ月)
遠野 営業・販
売・事務
オフィススペシャリスト科【DSS対応コース】 10/6~11/18 12/2~ 2/27
(3ヶ月)
遠野 デザイン グラフィックデザイン科 11/4~12/11 12/25~ 3/24
(3ヶ月)
宮古 営業・販
売・事務
パソコン習得科 10/20~12/11 12/23~ 4/17
(4ヶ月)
久慈 営業・販
売・事務
簿記会計科 10/1~11/17 12/3~ 3/2
(3ヶ月)
二戸 営業・販
売・事務
OA経理科 10/20~11/19 12/2~ 2/27
(3ヶ月)

11月開講コース                         
地域 分野 コース名 募集期間 訓練期間
盛岡 医療事務 パソコン基礎も学べる医療事務科 9/22~10/24   11/14~ 2/13
(3ヶ月)
花巻 営業・販
売・事務
基礎から学べる!パソコン実務科(託児) 9/8~10/10 11/5~ 2/4
(3ヶ月)
北上 医療事務 医療クラーク科(短時間) 9/9~10/24 11/12~ 2/10
(3ヶ月)
奥州 営業・販
売・事務
ゆっくり学べる!宅建・簿記マスター科 9/16~10/30 11/18~ 5/15
(6ヶ月)
奥州 デザイン Webクリエイディブ科 10/1~11/6 11/21~ 2/20
(3ヶ月)
一関 営業・販
売・事務
簿記パソコン科 9/16~10/16 11/5~1/30
(3ヶ月)
一関 営業・販
売・事務
2か月で基本から実践まで学べる!!パソコン事務科 9/29~11/12 11/29~1/28
(2ヶ月)
大船渡 IT デジタルコース① 9/24~10/17 11/12~2/10
(3ヶ月)
釜石 営業・販
売・事務
オフィス会計科 10/1~11/6 11/20~ 2/19
(3ヶ月)

10月開講コース                         
地域 分野 コース名 募集期間 訓練期間
盛岡 営業・販
売・事務
基礎から学べるMOS取得+ビジネススキル養成科 8/4~9/12   10/7~ 1/6
(3ヶ月)
盛岡 営業・販
売・事務
パソコン会計も学べる!簿記パソコン事務科(託児) 8/6~9/19 10/8~ 1/7
(3ヶ月)
盛岡 デザイン Webデザイン+Office実践科 8/12~9/25 10/14~ 3/13
(5ヶ月)
盛岡 デザイン グラフィックデザイン科 8/18~9/19 10/21~ 2/20
(4ヶ月)
花巻 営業・販
売・事務
CADも学べるオフィス習得科 8/18~9/22 10/15~ 1/14
(3ヶ月)
北上 営業・販
売・事務
簿記パソコン科 9/8~10/7 10/28~2/27
(4ヶ月)
奥州 IT パソコン実務科 8/21~9/25 10/15~1/14
(3ヶ月)
奥州 営業・販
売・事務
ビジネス実務科 9/9~10/15 10/31~1/30
(3ヶ月)
一関 営業・販
売・事務
2か月で基本から実践まで学べる!!パソコン事務科 7/30~9/11 10/1~ 11/28
(2ヶ月)
一関 基礎 パソコン・ビジネス基礎科 8/20~10/3 10/22~1/21
(3ヶ月)
遠野 デザイン Webデザイン科 8/1~9/16 10/1~3/27
(6ヶ月)
宮古 営業・販
売・事務
OAビジネス科 7/28~9/16 10/1~12/26
(3ヶ月)
久慈 営業・販
売・事務
OA実務科 8/8~9/19 10/7~1/6
(3ヶ月)
二戸 デザイン WEBデザインも学べるIT実践科 9/16~10/16 10/31~ 1/30
(3ヶ月)


●長期高度人材育成コース 国家資格の取得を目指す2年間の職業訓練です。
バナー_長期人材育成コース

●全国の訓練情報 国家資格の取得を目指す2年間の職業訓練です。
バナー_全国の訓練情報

●ハロートレーニングの情報はSNSでも発信中!
アイコン_エックス(旧twitter) アイコン_instagram

 

ハロートレーニングとは

ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)を特設ページにてわかりやすく紹介しています。
ぜひご覧ください。(画面をクリックすると特設ページに移動します)


●ハロートレーニングの概要について
画像_ハロトレ概要図
バナー_委託訓練 岩手県
離職者に対するハロートレーニング(委託訓練)について
バナー_施設内訓練 ポリテクセンターいわて
ポリテクセンターが実施しているハロートレーニング(施設内訓練)て
バナー_求職者支援訓練 厚生労働省
求職者支援制度のご案内

●ハロートレーニングのリーフレット
【制度について】
画像_制度パンフ1 画像_制度パンフ2 画像_制度パンフ3 画像_制度パンフ4

【訓練コースについて】
画像_コースパンフ1 画像_コースパンフ2 画像_コースパンフ3 画像_コースパンフ3
画像_コースパンフ4 画像_コースパンフ6 画像_コースパンフ7  
 

ハロートレーニング紹介動画

制度について動画で詳しく紹介しています。

動画_円楽とシロのハロートレーニング動画_ハロートレーニング紹介動画1
動画_ハロートレーニング紹介動画2動画_ハロートレーニング紹介動画3

 

訓練実施機関の皆様へ

求職者支援訓練を実施するには、認定基準に適合する訓練計画の申請が必要です。
認定申請は、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の都道府県支部が受け付けます。
詳細については、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構HPを参照の上、お近くの機構支部までお尋ねください。
また、認定を受けた求職者支援訓練を適切に行い、かつ、一定の支給要件を満たす場合、訓練実施機関に対して奨励金が支給されます。

求職者支援訓練に関する認定申請について (独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構岩手支部サイトへ移動します)
求職者支援訓練の訓練実施機関に対する奨励金について (厚生労働省のサイトへ移動します)

 

ハロートレーニングに対するご意見・ご要望について

ご意見・ご要望について(職業訓練実施機関向け)
 厚生労働省のサイトへ移動します

 

職業訓練ニーズについて

●職業訓練ニーズに関するアンケート調査
岩手労働局では、3年毎に職業訓練に関するニーズアンケート調査を実施しています
【概要】
 令和4年度において、希望する訓練の内容、期間、受講希望の有無を調査。
  回収目標:求職者・企業とも各安定所ごとに100 件(出張所は50 件)
  実施期間:令和4年7月19日~9月16日。
【回答数】
 求職者:1,084 件
 企 業:886 件
調査表
集計表(求職者)
集計表(企業)
 

地域職業能力開発促進協議会

岩手県地域職業能力開発促進協議会について

 
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒020-8522  盛岡市盛岡駅西通1丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Iwate Labour Bureau.All rights reserved.