業務改善助成金のご案内

最低賃金引上げに向けた支援制度「業務改善助成金」をご活用ください!

業務改善助成金制度は、最低賃金引上げに向けて、中小企業・小規模事業者を支援する目的で設けられているもので、事業場内の労働者の賃金を引き上げた中小企業・小規模事業場に対して、 労働能率の増進に資する設備・機器の導入等に係る経費の一部を助成する制度です。

【制度詳細等】
  
 詳細、様式のダウンロードについては、厚生労働省HPをご覧ください  厚生労働省では、業務改善助成金だけでなく、生産性向上(設備・人への投資等)、正規・非正規の格差是正、より高い処遇への労働移動等を通じ、労働市場全体の「賃上げ」を支援しております。賃金引上げの検討の際に、ご活用ください。
【能登半島地震の影響で破損した設備の更新を考えている事業主の皆様へ】



【申請簡易ツール、チェックリスト等】

  申請書等簡易作成ツールをご活用ください。

   令和6年度 申請書等簡易作成ツール(厚生労働省作成)
   令和7年度 申請書等簡易作成ツール(厚生労働省作成)


  提出する添付書類はこちらを参考にしてください。
   審査を迅速に進めるため、書類が不足している場合は、受付できない場合がございます。
   添付書類を下記のチェックリストでご確認の上、ご提出ください。

 【これから賃金を引き上げる場合の交付申請・実績報告時】
    交付申請時/添付資料チェックリスト(PDFファイル)
    実績報告時/添付資料チェックリスト(PDFファイル)


【お問い合わせ先】
  ☆業務改善助成金についてご不明点等ございましたら、下記の「コールセンター」または「石川働き方改革推進支援センター」までお問い合わせください。
 

業務改善助成金コールセンター

0120-366-440
受付時間 平日 8:30~17:15

(お知らせ)場合によってはお問い合わせ内容を折り返しの連絡とさせていただくことがございます

 

石川働き方改革推進支援センター

0120-319-339
受付時間 平日 9:00~17:00



 

参考


◎ 石川県の最低賃金についてはこちら

◎ 働き方改革に取り組む際の賃金・労働時間制度や助成金制度など中小事業主のみなさんが抱える様々な経営面、労働面の問題解決を支援するために国の委託事業として、「石川働き方改革推進支援センター」を設置しています。
  → 詳しくは こちら(石川県働き方推進支援センターHP)

その他関連情報

情報配信サービス

〒920-0024 金沢市西念3丁目4番1号 金沢駅西合同庁舎5階・6階

Copyright(c)2000-2011 Ishikawa Labor Bureau.All rights reserved.