働き方改革関連ウェブサイト集

専用指標によって企業診断ができる「働き方・休み方改善指標」や「企業における取組事例」などを掲載

働き方・休み方指標を用いた自己診断機能がリニューアルされました。
 働き方・休み方の改善に取り組むきっかけとして、是非ご活用ください。

働き方改革推進支援助成金

  • 業種別課題対応コース
    【対象業種】建設業、運送業、病院等
    2024年4月1日から建設業、運送業、病院等、砂糖製造業に、時間外労働の上限規制が適用されています。
    生産性を向上させ、時間外労働の削減、週休2日制の推進、勤務間インターバル制度の導入や医師の働き方改革推進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

  • 労働時間短縮・年休促進支援コース
    2020年4月1日から、中小企業に、時間外労働の上限規制が適用されています。
    生産性を向上させ、時間外労働の削減、年次有給休暇や特別休暇の促進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

  • 勤務間インターバル導入コース
    「勤務間インターバル」とは、勤務終了後、次の勤務までに一定時間以上の「休息時間」を設けることで、働く方の生活時間や睡眠時間を確保し、健康保持や過重労働の防止を図るもので、2019年4月から、制度の導入が努力義務化されました。
    勤務間インターバル制度の導入に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

  • 団体推進コース
    中小企業事業主の団体や、その連合団体(以下「事業主団体等」といいます)が、その傘下の事業主のうち、労働者を雇用する事業主の労働者の労働条件の改善のために、時間外労働の削減や賃金引上げに向けた取組を実施した場合に、その事業主団体等に対して助成するものです。

良質なテレワークを新規導入し、実施することにより、労働者の人材確保や雇用管理改善等の観点から効果をあげる中小企業事業主の皆さまを支援する制度です。

中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援することで、「事業場内最低賃金(事業場内で最も低い賃金)」の引上げを図るための制度です。

夏の生活スタイル変革(ゆう活)について ~はじめよう!夕方を楽しく活かす働き方~

有期契約労働者の活用も期待できる無期転換制度について導入事例を紹介します。

パートタイム・有期雇用労働者の待遇改善や、正社員の働き方の多様化に役立つ情報をお届けします。

働き方改革に取り組む事業主への相談支援を行います。

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Chiba Labor Bureau.All rights reserved.