パートタイム・有期雇用労働法の施行について

2021年4月1日 パートタイム・有期雇用労働法が全面施行






 「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(働き方改革
関連法)」により改正された「短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理
の改善等に関する法律(パートタイム・有期雇用労働法)」が2021年4月から
全面施行され、正社員と非正規社員の間の不合理な待遇差が禁止されています。

 事業主の皆様におかれましては、自社の状況が法の内容に沿ったものかをあ
らかじめ把握するため、社内の制度の点検を行い、制度の改定の必要がない
か確認しましょう。


 

パートタイム・有期雇用労働法
キャラクター パゆうちゃん

同一労働同一賃金特集ページ(厚生労働省HPへリンク)

事業主への支援

 ・「多様な働き方の実現応援サイト」(厚生労働省HPへリンク)

 パートタイム・有期雇用労働者の待遇改善や、正社員の働き方の多様化に役立つ情報が掲載されています。

千葉働き方改革推進支援センター

 働き方改革に向けて、特に中小企業・小規模事業者の方々が抱える様々な課題に対応するため、ワンストップ相談窓口として、千葉働き方改革推進支援センターを開設しています。
 社会保険労務士や経営コンサルタントなど、ビジネスサポートの専門家が働き方改革等の悩みに無料でお答えしますので、どうぞご利用ください。

キャリアアップ助成金(厚生労働省HPへリンク)

 非正規雇用労働者の正社員化や処遇改善の取組を実施した事業主に対して支給されます。

不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル(業界別マニュアル)(厚生労働省HPへリンク)
 雇用形態に関わらない公正な待遇を実現するための考え方と具体的な点検・検討手順を業界別に解説しています。

労働者への支援

 千葉労働局雇用環境・均等室において、正社員とパートタイム労働者・有期雇用労働者との間の不合理な待遇差に関する相談の他、法のその他の規定に関する相談に応じています。  

ご相談・お問合せ先

(土日祝日・年末年始を除く8時30分~17時15分)

千葉労働局 雇用環境・均等室

住所
〒260-8612 千葉市中央区中央4-11-1
千葉第二地方合同庁舎 1階
電話
043-221-2307
 

キャリアアップ助成金については、職業対策課分室へ

住所
〒260-0013 千葉市中央区中央3-3-1
フジモト第一生命ビル 5階
電話
043-441-5678

その他関連情報

情報配信サービス

〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Chiba Labor Bureau.All rights reserved.