保有個人情報開示請求制度



 主な事例をご案内いたします。
 以下の各事項記載例を参考に、開示請求書の該当箇所へ記載してください。

 ■労災保険給付関係 
 ■労働災害関係 
 ■労働問題関係 
 ■ハローワークでの職業相談関係 


 

<請求書作成について> 
 開示希望する行政文書は、労働基準関係では「労災保険給付関係」「労働災害関係」「労働問題関係」のように担当する部署ごとに保有している行政文書が分かれています。
 例えばレセプトの開示であれば「労災補償課」、労働者死傷病報告や災害調査復命書であると「健康安全課」、監督復命書や是正勧告書、是正指導票などは、「監督課」が保有しています。
 このため、複数にまたがった行政文書の開示を請求する際には1枚の保有個人情報開示請求書(標準様式第2-1)にまとめず、各書類を保有する担当部署ごとに開示請求書(収入印紙も各々貼付)を作成する必要があります。

        


 






 

労災保険給付関係


  労災保険関係の開示対象につきましては、未だ支払われていない給付等は開示対象外になりますのでご注意くださ
い。(支給申請中の案件は開示対象外です。)

労働基準監督署が労災保険の給付の決定を行った際に作成した調査内容を確認したい場合
……労働基準監督署が労災給付の決定を行う際、複雑な事案などで調査を実施した場合には、調査内容および結果を取りまとめた文書を作成いたします。

記載例<労災認定時の調査書>   

 私が令和〇年〇月〇日発生の業務災害(または通勤災害)で負傷した件について、〇〇労働基準監督署長が労災認定した際に、同監督署で作成された調査復命書及び添付資料一式。
             


記載例<後遺障害の程度を認定するための調査書>   

 令和〇年〇月〇日付けで、〇〇労働基準監督署長が、私の障害(補償)給付の等級決定を行った際に同署で作成された障害査復命書及び添付資料一式。
             


記載例<労働者(故人)の労災請求に対する労災保険給付の決定に係る復命書>   

 私の亡夫〇〇〇〇の石綿による疾病に係る労災請求に対して、〇〇労働基準監督署長が業務上と決定する際に同署で作成された調査復命書及び添付書類一式。
             


休業補償給付に係る給付基礎日額の決定に係る関係書類の内容を確認したい場合

記載例<休業(補償)給付支給請求書・支給決定決議書>   

 私が令和〇年〇月〇日発生の業務災害(または通勤災害)で負傷した件について、〇〇労働基準監督署に提出した休業(補償)給付支給請求書(平均賃金算定内訳書含む。)及び支給決定の際に同署が作成した調査復命書、支給決定決議書。
             


診療費請求内訳書(レセプト)の内容を確認したい場合
……開示請求できるのは、千葉県内の労災指定医療機関で労災での治療給付を受け、その医療機関から千葉労働局へ治療費の請求がなされた分のレセプトです。県外の労災指定医療機関で治療した場合は当該機関を管轄する労働局に開示請求していただきます。
 また、労災指定医療機関以外で治療を行い、労働基準監督署に「療養(補償)給付たる療養の費用請求書」を提出して給付を受けている場合は、労働局にはレセプトは存在しないことにもご注意ください。


記載例<レセプト>   

 私が令和〇年〇月〇日発生の業務災害(または通勤災害)で負傷した件について、千葉県内の労災指定医療機関により送付された診療費請求内訳書。
             


記載例<レセプト(薬剤費含む)>   

 私が令和〇年〇月〇日発生の業務災害(または通勤災害)で負傷した件について、千葉県内の労災指定医療機関及び指定薬局よりにより送付された診療費請求内訳書、薬剤費請求内訳書。
              

     ※(参考)労災保険給付の支払い証明願い
           ・この証明願いをもとに交付する証明書は、これまでに実際にお支払いした労災保険給付額を証明する
                   ものです。

労災指定医療機関以外で治療した際の内容を確認したい場合
記載例<費用払い>   

私が令和〇年〇月〇日発生の業務災害(または通勤災害)で負傷した件について、〇〇労働基準監督署に提出した療養給付たる療養の費用請求書。
             

開示請求人が被災した労働災害について、労働基準監督署が災害の状況や原因の調査を行った結果を取りまとめた書類の内容を確認したい場合
……死亡災害や重篤な労働災害が発生した場合に、同種の労働災害の再発防止のために作成されるものとして、災害調査復命書があります。また、労働者死傷病報告に基づき、事業場に何らかの労働安全衛生法等違反があると想定される場合、法違反を是正させるために災害時監督復命書が作成されます。なお、労働災害発生の有無に関わりなく、あるいは災害の程度が災害調査を行うほど重篤とは言えない場合で、事業場に対して安全衛生に関する調査・指導を行った時に、その結果を取りまとめたものに安全衛生指導復命書があります。労働者死傷病報告は通勤災害の場合、会社から労働基準監督署への提出は不要となるため、存在しません。
 必然的に、災害調査復命書・監督復命書及び安全衛生指導復命書も通勤災害の場合は存在しません。


記載例<災害調査復命書>   

 私が令和〇年〇月〇日発生の業務災害で負傷した件について、〇〇労働基準監督署が調査し、作成した災害調査復命書及び添付書類。

 所属事業場名:〇〇〇〇
 事業場所在地:〇〇〇〇〇
 災害発生地:〇〇〇〇
             


記載例<災害時監督復命書>   

 私が令和〇年〇月〇日発生の業務災害で負傷した件について、〇〇労働基準監督署が所属事業場等への臨検を通して把握した安全管理上の問題点について、改善指導を行った結果を取りまとめ、作成した災害時監督復命書復命書及び添付書類。

 所属事業場名:〇〇〇〇
 事業場所在地:〇〇〇〇
           


記載例<安全衛生指導復命書>   

 私が令和〇年〇月〇日発生の業務災害で負傷した件について、〇〇労働基準監督署が所属事業場等への調査を通して作成した安全衛生指導復命書及び添付書類。

 所属事業場名:〇〇〇〇
 事業場所在地:〇〇〇〇〇
 
           


開示請求人が被災した労働災害について、勤務先の会社が労働基準監督署へ報告した内容を確認したい場合
……通勤時の災害の場合は、会社から労働基準監督署への報告が不要となるため、行政文書は存在しません。

記載例<労働者死傷病報告>   

 私が令和〇年〇月〇日発生の業務災害で負傷した件について、所属事業場が〇〇労働基準監督署に提出した労働者死傷病報告。

 所属事業場名:〇〇〇〇
 事業場所在地:〇〇〇〇〇
          

開示請求人が勤務する会社の労働時間等労働条件のことで、労働基準監督署へ申告したことにより、同監督署が対象事業場へ行った処理内容等を確認したい場合
……労働基準関係法令では、労働者は会社に同法令の違反があると判断した場合には、労働基準監督署に申告することができます。監督官は申告を受けて、「申告処理台帳」を作成します。また、対象事業場に対して監督指導を行った場合に「監督復命書」が作成されます。

記載例<申告処理台帳>   

 私が令和〇年〇月〇日、勤務する会社の〇〇について、〇〇労働基準監督署へ申告した結果、同監督署で作成された申告処理台帳・続紙及び添付資料。

 所属事業場名:〇〇〇〇
 事業場所在地:〇〇〇〇
             


開示請求人が千葉労働局や労働基準監督署の総合労働相談コーナーで相談した内容を確認したい場合
……労働者と事業主の間で発生した労働条件関係やハラスメント等のトラブルを、労働局や労働基準監督署の総合労働相談コーナーで相談されると「労働相談票」が作成されます。ただし、法令の簡単な説明などで終了すると作成されていない場合もあります。

記載例<労働相談票>   

 私が令和〇年〇月〇日、〇〇労働基準監督署の総合労働相談コーナーにおいて、労働条件に関する相談を行った際に作成された労働相談票及び添付書類。

 事業場名:〇〇〇〇
 事業場所在地:〇〇〇〇〇
             


開示請求人が千葉労働局の助言・指導やあっせんによって個別紛争の解決を進めた時の内容を確認したい場合。
……労働者と事業主の間で発生したトラブルを法に忠実かつ客観的な立場から、当事者双方の意見を聴取し、双方の意見を尊重しつつ法律の趣旨に沿って問題解決に必要な具体策を提示し、解決を図る制度として、「千葉労働局長による助言・指導」と「あっせん」があります。

記載例<助言・指導処理票>   

 私が事業場との間で生じた〇〇〇の紛争解決のため、令和〇年〇月頃、千葉労働局長に助言・指導を申し出た件についての助言・指導処理票(又は紛争解決援助カード)及び添付資料

 事業場名:〇〇〇〇
 事業場所在地:〇〇〇〇〇
             


記載例<あっせん処理票>   

 私が事業場との間で生じた〇〇〇の紛争解決のため、令和〇年〇月頃から令和〇年〇月頃にかけて、千葉労働局長にあっせん申請した件についてのあっせん処理票及び添付資料

 事業場名:〇〇〇〇
 事業場所在地:〇〇〇〇〇
             

ハローワークでの職業相談関係


開示請求人が求職活動を行う際、公共職業安定所(ハローワーク)において職業相談をしたときの記録を確認したい場合

記載例<職業相談記録>   

 私が令和〇年〇月から令和〇年〇月にかけて、私が〇〇公共職業安定所において行った職業相談記録等の窓口業務対応記録一式。
             

 

ページの先頭へ戻る

前項に戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Chiba Labor Bureau.All rights reserved.