- 秋田労働局 >
- 利用者別・目的別メニュー >
- 事業主の方へ >
- 令和8年3月 新規学校卒業者の求人申込みのご案内
令和8年3月 新規学校卒業者の求人申込みのご案内
秋田労働局では、学卒求人の申込みを考えている企業向けに「求人申込みのご案内」の冊子を作成しております。
内容は、下記リンクからご覧いただけますので、ぜひご活用ください!
(求人公開日)
・ 大学等向け求人公開日 : 4月1日以降
・ 高卒向け求人公開日 : 7月1日以降
(採用内定開始)
・ 大学等 : 10月1日以降
・ 高卒 : 9月16日以降

ご覧になりたい内容をクリックしてください。(すべてPDFファイル)
○ 表紙
○ 目次
1.ハローワークにおける新規学校卒業者の職業相談・職業紹介サービスのご利用に当たって(p.1-p.7)
2.求人者マイページについて(p.8)
3.公正な採用選考の推薦について(p.9-p.10)
4.新規学校卒業者の採用に関する指針(p.11-p.13)
5.若者の募集・採用等に関する指針(p.14-p.15)
6.学生の職業選択の自由を妨げる行為(オワハラ)の防止について(p.16-p.17)
7.令和7年度 求人申込み時期・選考開始時期一覧(p.18)
8.令和7年度 新規学校卒業者等の求人申込み等詳細(p.19)
【大卒】
9.求人申込みから内定まで(大卒等)(p.20-p.21)
10.2025年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請事項(p.22-p.29)
11.学生のキャリア形成支援活動(4類型)ー特徴の比較ー(p.30-p.31)
12.「オンライン自主応募」のご案内(p.32)
13.大学生等のための秋田県内就職促進事業スケジュール(p.33)
14.求人申込書(大卒等)記入例(p.34-p.43)
求人票(大卒等)サンプル(p.44-p.47)
【高卒】
15.求人申込みから内定まで(高卒)(p.48-p.49)
16.複数応募制について(p.50)
17.高校生のための秋田県内就職促進事業スケジュール(p.51)
18.求人申込書(高卒)記入例(p.52-p.59)
求人票(高卒)サンプル(p.60-p.63)
19.就労実態等に関する職場情報を応募者に提供する制度について(p.64-p.66)
20.改正職業安定法(求人不受理)について(p.67-p.68)
21.ユースエール認定制度について(p.69-p.70)
22.新規学卒者の採用と定着について(p.71-p.74)
23.秋田県就活情報サイト「KocchAke!」(こっちゃけ)(p.75-p.76)
24.もっとあきた採用・定着活動大応援(p.77-p.80)
25.参考資料(p.81-p.83)
26.各種様式等(p.84-p.93) ※様式の一部が改正されました。以下の「改正後の様式」をご参照ください。
27.学校等一覧(p.94-p.98)
28.県内ハローワーク等関係機関一覧(p.99)
○ 裏表紙
※改正後の様式(令和7年4月1日から使用)
履歴書(全国高等学校統一用紙)(p.87)
調査書(全国高等学校統一用紙)(p.88)
新規大学等卒業予定者用標準的事項の参考例(p.88)
<参考様式>
・採否結果通知書(学校用)
・採否結果通知書(応募者用)
求人票「補足事項」欄に、生徒本人が作成する履歴書の作成方法について、「手書き」・「パソコン」・「どちらでも可」のいずれかを、求人者の意向として記載していただくこととなりました。(※)
詳しくは、求人提出予定先のハローワークへご相談ください。
(※)第34回「高等学校就職問題検討会議」において、全国高等学校長協会、主要経済団体(日本経済団体連合会・日本商工会議所・全国中小企業団体中央会)、文部科学省、厚生労働省が検討を行い、令和7年度(令和8年3月新規卒業予定者)から実施することとなりました。
内容は、下記リンクからご覧いただけますので、ぜひご活用ください!
(求人公開日)
・ 大学等向け求人公開日 : 4月1日以降
・ 高卒向け求人公開日 : 7月1日以降
(採用内定開始)
・ 大学等 : 10月1日以降
・ 高卒 : 9月16日以降

ご覧になりたい内容をクリックしてください。(すべてPDFファイル)
○ 表紙
○ 目次
1.ハローワークにおける新規学校卒業者の職業相談・職業紹介サービスのご利用に当たって(p.1-p.7)
2.求人者マイページについて(p.8)
3.公正な採用選考の推薦について(p.9-p.10)
4.新規学校卒業者の採用に関する指針(p.11-p.13)
5.若者の募集・採用等に関する指針(p.14-p.15)
6.学生の職業選択の自由を妨げる行為(オワハラ)の防止について(p.16-p.17)
7.令和7年度 求人申込み時期・選考開始時期一覧(p.18)
8.令和7年度 新規学校卒業者等の求人申込み等詳細(p.19)
【大卒】
9.求人申込みから内定まで(大卒等)(p.20-p.21)
10.2025年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請事項(p.22-p.29)
11.学生のキャリア形成支援活動(4類型)ー特徴の比較ー(p.30-p.31)
12.「オンライン自主応募」のご案内(p.32)
13.大学生等のための秋田県内就職促進事業スケジュール(p.33)
14.求人申込書(大卒等)記入例(p.34-p.43)
求人票(大卒等)サンプル(p.44-p.47)
【高卒】
15.求人申込みから内定まで(高卒)(p.48-p.49)
16.複数応募制について(p.50)
17.高校生のための秋田県内就職促進事業スケジュール(p.51)
18.求人申込書(高卒)記入例(p.52-p.59)
求人票(高卒)サンプル(p.60-p.63)
19.就労実態等に関する職場情報を応募者に提供する制度について(p.64-p.66)
20.改正職業安定法(求人不受理)について(p.67-p.68)
21.ユースエール認定制度について(p.69-p.70)
22.新規学卒者の採用と定着について(p.71-p.74)
23.秋田県就活情報サイト「KocchAke!」(こっちゃけ)(p.75-p.76)
24.もっとあきた採用・定着活動大応援(p.77-p.80)
25.参考資料(p.81-p.83)
26.各種様式等(p.84-p.93) ※様式の一部が改正されました。以下の「改正後の様式」をご参照ください。
27.学校等一覧(p.94-p.98)
28.県内ハローワーク等関係機関一覧(p.99)
○ 裏表紙
※改正後の様式(令和7年4月1日から使用)
履歴書(全国高等学校統一用紙)(p.87)
調査書(全国高等学校統一用紙)(p.88)
新規大学等卒業予定者用標準的事項の参考例(p.88)
<参考様式>
・採否結果通知書(学校用)
・採否結果通知書(応募者用)
令和8年3月新規高校卒業者用求人 記載内容の変更点
詳しくは、求人提出予定先のハローワークへご相談ください。
(※)第34回「高等学校就職問題検討会議」において、全国高等学校長協会、主要経済団体(日本経済団体連合会・日本商工会議所・全国中小企業団体中央会)、文部科学省、厚生労働省が検討を行い、令和7年度(令和8年3月新規卒業予定者)から実施することとなりました。