労働保険関係

労働保険制度の手続き

労働保険の加入手続貼り付け
労働保険料の申告納付
労働保険料等の口座振替納付

労災保険への特別加入について (特別加入の対象が広がっております)
農業者の労災保険の特別加入について

労働保険事務組合一覧
一人親方等労災保険特別加入団体一覧

労働保険関係手続の電子申請について
労働保険の加入手続がお済みでない事業場に対する加入勧奨業務の外部委託について
特定技能外国人関係申請に当たっての労働保険料等納付証明書の交付について(厚生労働省HPリンク)

 
平成31年4月1日以降は、一括有期事業を開始する際の事務手続きの一部が不要になります。
 1 一括有期事業開始届の廃止
  平成31 年4 月1 日以降に開始する一括有期事業については、「一括有期事業開始届」を提出する必要はありません。
 2 一括有期事業の地域要件の廃止
    平成31 年4 月1 日以降に開始する一括有期事業については、遠隔地で行われるものも含めて一括されます。

労働保険年度更新手続き

特別加入関係

労働保険の電子申請利用促進月間のお知らせ

 厚生労働省では、5月及び年度更新期間(令和6年6月3日~令和6年7月10日)を労働保険の電子申請利用促進月間としております。
 電子申請を利用することにより、自宅や事務所からいつでも年度更新手続をはじめとした、各種労働保険・社会保険関係手続を行うことができます。
  初期設定や操作に不安がある方に対しては、無料で電子申請をお手伝いするアドバイザー事業も行っています。ムダな時間やコストも削減できる電子申請を是非ご利用ください!
 詳しくは「労働保険の電子申請に係る特設WEBページ」をご覧ください。↓画像をクリック


電子申請のイメージキャラクターCM動画はこちら(YouTube)

その他関連情報

情報配信サービス

〒010-0951 秋田県秋田市山王7-1-3秋田合同庁舎3,4階(総務課、雇用環境・均等室、労働基準部)
〒010-0951 秋田県秋田市山王6-1-24山王セントラルビル6階(労働保険徴収室)
〒010-0951 秋田県秋田市山王3-1-7東カンビル5階(職業安定部)

Copyright(c)2024 Akita Labor Bureau.All rights reserved.