秋田労働局管内認定企業一覧(えるぼし)

 女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定し、届出を行った事業主のうち自社の女性の活躍推進に関する取組実施状況が優良で、「認定基準」を満たした場合、「女性の活躍推進企業」として、秋田労働局長の認定(えるぼし認定)を受けることができます。また、令和2年6月からは、えるぼし認定企業のうち、一般事業主行動計画の目標達成や女性の活躍推進に関する取組の実施状況が特に優良である等の一定の要件を満たした場合にプラチナえるぼし認定を受ける事ができます。
 認定を受けた事業主は、厚生労働大臣が定める認定マークを商品や広告などに付すことにより、女性活躍推進事業主であることをPRすることができ、優秀な人材の確保や企業イメージの向上等につながることが期待できます。
 たとえば、・商品 ・名刺 ・求人広告 ・印刷された広告 ・求人票 ・テレビ広告 など 
 

秋田県内の認定企業好事例集(令和3年12月作成)
秋田県内の認定企業一覧(えるぼし・くるみん)


秋田労働局管内の女性活躍推進法第9条に基づく認定企業は下記のとおりです。

認定申請件数 10件
認定企業数 9件
公表企業数 9件
 

  

令和5年4月13日現在
No. 企業名 所在地 認定決定年月日 認定段階
9 株式会社トラパンツ 秋田市 令和5年4月4日 3段階目
8 株式会社タカヤ 鹿角市 令和5年3月30日 3段階目
7 ノリット・ジャポン 秋田市 令和5年3月22日 3段階目
6 小林工業株式会社 由利本荘市 令和4年8月3日 3段階目

 
5 公益財団法人 鹿角市子ども未来事業団 鹿角市 令和3年12月17日 3段階目

 
4 社会福祉法人 秋田県民生協会 北秋田市 令和2年1月9日 3段階目
3 株式会社 秋田銀行 秋田市 令和元年7月3日
2段階目
2 北日本コンピューターサービス 株式会社 秋田市 平成30年12月7日
3段階目
   
1 社会福祉法人 平鹿悠真会 横手市 平成30年7月19日 3段階目



【えるぼし認定】

 認定の段階は、「女性の職業生活における活躍の状況に関する実績に係る基準」の評価項目を満たした項目数に応じて3段階あります。(左から右にかけて段階up)
      
 
 
【プラチナえるぼし認定】

 
    




認定基準等は以下のチラシを参考に! (チラシをクリックすると大きな画像でご覧いただけます。)







 

その他関連情報

情報配信サービス

〒010-0951 秋田県秋田市山王7-1-3秋田合同庁舎4階(総務課、雇用環境・均等室、労働基準部)
〒010-0951 秋田県秋田市山王6-1-24山王セントラルビル6階(労働保険徴収室)
〒010-0951 秋田県秋田市山王3-1-7東カンビル5階(職業安定部)

Copyright(c)2000-2011 Akita Labor Bureau.All rights reserved.