- 愛知労働局 >
- ニュース&トピックス >
- イベント >
- 2019年度 >
- 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座のお知らせ
精神・発達障害者しごとサポーター養成講座のお知らせ
精神障害、発達障害のある方々の雇用は、年々増加しています。これらの方々が安定して働き続けるためのポイントの一つは「職場において同僚や上司がその人の精神・発達障害について理解し、共に働く上での配慮があること」ですが、企業で働く一般の従業員の方が障害者に関する基礎的な知識や情報を得る機会は限られていました。
このため、労働局・ハローワークでは、一般の従業員の方を主な対象に、精神障害、発達障害に関して正しく理解していただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座を開始します。
詳しくはこちらをご覧ください。(クリックするとPDFファイルがダウンロードできます。)

お問い合わせ先
愛知労働局職業対策課・愛知県内各ハローワーク
TEL 052-219-5507 担当(小林・吉田)
このため、労働局・ハローワークでは、一般の従業員の方を主な対象に、精神障害、発達障害に関して正しく理解していただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座を開始します。
詳しくはこちらをご覧ください。(クリックするとPDFファイルがダウンロードできます。)

お問い合わせ先
愛知労働局職業対策課・愛知県内各ハローワーク
TEL 052-219-5507 担当(小林・吉田)