- 愛知労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 職業訓練関係 >

将来取り組みたい職業がすぐに思い浮かばない場合は、下の【興味・関心のある分野を探す】の結果から職業を探す参考にして考えてみてはいかがでしょうか?
仕事理解を深める事は、キャリア・プランを考える上で重要です。
実際にその仕事に就くかどうか、現実に出来るか出来ないか、ということは全く考えずに、今あなたが感じる興味・関心の程度を素直に回答してください。

作成手順
| 表の各項目に対し、黄色の欄に、「とても興味がある」=3点、「興味がある」=1点、「興味がない」=-1点 の要領で点数を記入し、縦の列で得点を合計してください。 |
| R | I | A | S | E | C | |
| ブルドーザーやクレーン車を運転する | ||||||
| 実験や研究を繰り返し病原体を発見する | ||||||
| 小説を書く | ||||||
| 病院で入院患者の世話をする | ||||||
| 店や会社の経営にたずさわる | ||||||
| ルールに従って伝票を処理する | ||||||
| 部品を組み立てて機械を作る | ||||||
| 海水の成分や海流について調査研究する | ||||||
| 映画をつくる | ||||||
| 保育園で子どもと一緒に遊びながら世話をする | ||||||
| テレビなどの番組を企画し、制作を指揮する | ||||||
| コンピュータに大量の計算をさせる | ||||||
| 飛行機を点検・整備する | ||||||
| 農作物の品種改良をする | ||||||
| インテリアをコーディネイトする | ||||||
| ホテルや旅館で接客する | ||||||
| 消費ニーズを分析し、流行を作る | ||||||
| マニュアルに従って間違いなく対応する | ||||||
| 自動車の修理をする | ||||||
| 心理を追究する | ||||||
| 後世に残る建築物を設計する | ||||||
| ツアーコンダクターとして旅行に同行する | ||||||
| 経済アナリストになり、経済動向を予想する | ||||||
| 法令や規則に従って正確に書類を作成する | ||||||
| ダムの施工管理を行う | ||||||
| フィールドワークを行い、考古学を究める | ||||||
| 写真を撮ることによって、自己表現を行う | ||||||
| 仕事の大半は、人と話をしたい | ||||||
| 公正な裁判を行う | ||||||
| 手順に従って、遅延なく航空機を離着陸させる | ||||||
【合 計】 |
R | I | A | S | E | C |
PDFダウンロード版はこちら
記入法
上記のR・I・A・S・E・Cのうち、合計点数が高かったものから3つを○で囲みましょう。
これらの領域があなたの興味に適合する職業分野と考えられます。詳しくはこちらへ!!








