- 山梨労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- フォトレポート一覧
フォトレポート一覧
令和7年2月
令和7年1月
令和7年1月31日
プラチナくるみんプラス認定書・えるぼし認定書交付式を行いました!

山梨労働局(局長 髙西盛登)は、令和7年1月31日、プラチナくるみんプラス認定書及び3段階目のえるぼし認定書の交付式を行いました
令和7年1月24日
鹿島建設株式会社関東支店 山梨建築工事事務所が施工「パナソニックコネクト甲府事業所部品倉庫建替え工事」を表彰 ~全工期を通じて無災害、他の模範として~

令和6年12月23日、甲府労働基準監督署で「建設事業無災害表彰状」の伝達授与式を行いました。
令和6年12月
令和6年12月4日
年末年始無災害運動の安全パトロールを実施しました!

山梨労働局労働基準部長(小林順一)は、厚生労働省山梨労働局年末年始無災害運動期間中に、山梨第 14 次労働災害防止計画の重点業種である建設業の工事現場に対して、甲府労働基準監督署、建設業労働災害防止協会山梨県支部及び同オレンジ隊員とともに安全パトロールを実施し、墜落・転落災害の防止など高所作業における安全対策等を重点に指導・周知を行いました。
令和6年12月2日
ユースエール認定企業 認定書の合同交付式を行いました!

令和6年11月5日付けで、ハローワーク甲府管内で5社目のユースエール認定基準適合事業主として飯田鉄工株式会社(笛吹市境川町)を、令和6年11月6日付けでハローワーク甲府管内6社目のユースエール認定基準適合事業主として株式会社丸眞熱処理工業(甲斐市玉川)を認定し、山梨労働局において山梨労働局長、山梨労働局職業安定部長、甲府公共職業安定所長出席のうえ認定式を執り行い、両社代表取締役社長に対し認定書を交付しました。
令和6年10月
令和6年10月25日
山梨労働局長及び山梨県多様性社会・人材活躍推進局長が、株式会社キトーを訪問しました

山梨労働局及び山梨県多様性社会・人材活躍推進局は、山梨県における障害者雇用の機運醸成を図るため、障害者を多数雇用する株式会社キトーを訪問し、工場見学及び障害者雇用に取り組むこととなったきっかけ等について、インタビューを行いました。
令和6年10月11日
「サントリー白州蒸留所令和の大改修工事」を表彰 ~全工期を通じて無災害、他の模範として~

令和6年10月3日、甲府労働基準監督署で「建設事業無災害表彰状」の伝達授与式を行いました。
令和6年10月9日
令和6年度 「山梨県産業安全衛生大会」が開催されました!

令和6年10月9日、山梨県立文学館講堂において「令和6年度山梨県産業安全衛生大会」が約320名の参加により、盛大に開催されました。
令和6年8月
令和6年8月30日
えるぼし・くるみんプラス認定書交付式を行いました!

山梨労働局(局長 髙西 盛登)は、令和6年8月30日、女性活躍推進法に基づく認定制度により、3段階目のえるぼし認定を受けた企業と次世代育成支援対策推進法に基づく認定制度により、くるみんプラス認定を受けた企業に対し、それぞれ認定書を交付しました。
令和6年8月29日
ユースエール認定企業 認定書の交付式を行いました!

令和6年8月9日付けでハローワーク甲府管内で5社目のユースエール認定基準適合事業主としてトーヨーコーケン株式会社(南アルプス市市宮沢)を認定し、同社に於いて山梨労働局職業安定部長、甲府公共職業安定所長出席のうえ認定式を執り行い、渡邉代表取締役社長に対し認定書を交付しました。
令和6年8月27日
甲州市長と山梨労働局長が「甲州市雇用対策協定」を締結しました。

甲州市と山梨労働局は、市が行う雇用に関する施策と、労働局が行う職業紹介、能力開発、その他雇用に関する施策について、効果的・効率的かつ一体的に実施し、地域の雇用確保と生活の安定等に資することを目的として、「甲州市雇用対策協定」を締結しました。
令和6年8月5日
山梨県最低賃金は50円引上げ ~山梨地方最低賃金審議会が答申~

山梨地方最低賃金審議会(会長 反田一富:弁護士)(写真左)は、山梨労働局長(髙西盛登)(写真右)に対して、「山梨県最低賃金」を50円引上げて、時間額988円に改正するのが適当であるとの答申を行いました。
令和6年7月
令和6年7月3日
山梨労働局長安全パトロールを実施しました

山梨労働局長(髙西 盛登)は、本安全週間中に、山梨第 14 次労働災害防止計画の重点業種である建設業の工事現場に対して、甲府労働基準監督署、建設業労働災害防止協会山梨県支部及び同オレンジ隊員とともに安全パトロールを実施し、墜落・転落災害の防止など高所作業における安全対策や熱中症予防対策等を重点に指導・周知を行いました。
令和6年6月
令和6年6月25日
ユースエール認定企業(昭和建設工業株式会社・甲府市)認定書の交付式を行いました!

令和6年4月19日付けでハローワーク甲府管内で4社目のユースエール認定基準適合事業主として昭和建設工業株式会社(甲府市寿町)を認定し、同社に於いて山梨労働局職業安定部長、甲府公共職業安定所長出席のうえ認定式を執り行い、望月代表取締役に対し認定書を交付しました。
令和6年6月21日
ユースエール認定企業(昭和建設株式会社・甲州市)認定書の交付式を行いました!

令和6年5月22日付けでハローワーク塩山管内で2社目のユースエール認定基準適合事業主として昭和建設株式会社(甲州市塩山)を認定し、同社に於いて山梨労働局職業安定部長、塩山公共職業安定所長出席のうえ認定式を執り行い、浅野代表取締役社長に対し認定書を交付しました。
令和6年6月5日
「新卒者等の良質な求人の確保について」経済団体へ要請しました

山梨労働局、山梨県、山梨県教育委員会では、来春新規学校卒業予定者が円滑な就職活動を行い希望する職業に就けるように、学生・生徒が希望する職種や労働条件の確保と、的確な採用計画に基づく早期新卒者対象求人の提出について、山梨労働局長、山梨県知事、山梨県教育長の三者連名による要請書を、山梨県中小企業団体中央会を訪問のうえ手渡しました。